タグ

Qiitaとapiに関するrizmhateのブックマーク (4)

  • Postmanを使い始めた時に知っておきたかった地味に便利な機能10選 - Qiita

    普段何気に使っているPostman。最近まで「手軽にGUIで疎通を試せて、設定を共有できてべんり〜」くらいで使っていました。 けどふと「実はもっと便利な機能があるのでは?」と思って調べてみたところ、色々出てきたのでせっかくなのでシェアしたいと思います。 たまたまですがちょうど10選! 地味に便利な機能10選 VSCode拡張 PostmanにはVSCode拡張機能があります。 インストールするだけで、VSCodeのサイドバーから利用可能です。 日語設定 日人なので日語で使いたい。 右上の歯車→Settingsから以下の通り選択することで日語化が可能です。 変数の定義 複数のAPIで同じ値を使いたい場合があるとします。例えばテスト用のユーザーIDなどです。 Postmanではそんな値をAPIファイルに逐一ハードコードする必要はなく、変数に保存することが可能です。 Postman Ec

    Postmanを使い始めた時に知っておきたかった地味に便利な機能10選 - Qiita
  • LINE Messaging API でできることまとめ【送信編】 - Qiita

    この記事はエイチームブライズアドベントカレンダー10日目の記事です。 はじめに 今回はLINE Messaging APIで出来ることをまとめてみようと思います。 技術的な部分は公式ドキュメント見ればほぼ載ってるんですが、受信した側がどういう風に表示されるのかイメージ図が載っていないので、その一覧として役に立てばいいなと思いまとめます。 メッセージオブジェクト 送信するメッセージの内容を表すJSONオブジェクトです。 どれも送信部分のコードはこんな感じ。 // 受信したメッセージ情報 $raw = file_get_contents('php://input'); $receive = json_decode($raw, true); $event = $receive['events'][0]; $reply_token = $event['replyToken']; $headers

    LINE Messaging API でできることまとめ【送信編】 - Qiita
  • リダイレクト URI の前方一致 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに OAuth 2.0 の認可レスポンスは、登録済みの『リダイレクト URI』宛に返却されます。詳細は『OAuth 2.0 の認可レスポンスとリダイレクトに関する説明』を参照してください。 複数のリダイレクト URI が登録されている場合、どのリダイレクト URI に認可レスポンスを返して欲しいかを、認可リクエスト時に指定する必要があります。この目的のために、redirect_uri リクエストパラメーターが用いられます。 認可サーバーは、redirect_uri リクエストパラメーターで指定された URI が、事前登録されたリダ

    リダイレクト URI の前方一致 - Qiita
  • トークンを利用した認証・認可 API を実装するとき Authorization: Bearer ヘッダを使っていいのか調べた - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? TL;DR HTTP でトークンを利用した認証・認可をする手法として RFC 6750 がある OAuth に限らず、トークンを利用して認証・認可する機構の一部として Authorization: Bearer ヘッダを使うことができる 使い方について詳しくはこの記事の下のほうに書いた 要求 トークンを利用した認証・認可機構を持つ API を作りたい クライアントがトークンを HTTP リクエストに含めて送信し、サーバはトークンを検証してリソースへのアクセスを許可したい Authorization: Bearer トークン ヘッダでトー

    トークンを利用した認証・認可 API を実装するとき Authorization: Bearer ヘッダを使っていいのか調べた - Qiita
  • 1