タグ

2009年10月23日のブックマーク (4件)

  • Yahoo!pipesを使ってみた。 - Never ending cycle

    mixiに日記を流していたけど、それだと変なことも書けないので、mixiに流すFeedをYahoo!pipesでフィルタリングすることにした! まだ、簡単にしか使っていないけど、現在の使い方をリストアップ。文末に設定した画像を張っておきますので参考にしてください。 Feedを読み込む BlogのRSS Feedをまずは読み込む。読み込み方は左のツールバーからSourcesのFetch Feedをドラッグしてきて、URLの欄にRSSのURLを入れる。 これでFeedを読み込むことができるようになりました! 時差のずれをなくす ですが、ここで問題があります。実は時間がおかしくなるのです。例えば午前0時に書いたエントリーは午前9時に書いたエントリーと認識されてしまうのです。勘の良い人は気付いたと思いますが、9時間とは世界標準時(GMT)との誤差です。もちろん、この誤差をなくすことができます。 O

    Yahoo!pipesを使ってみた。 - Never ending cycle
  • Loop Module(繰り返しモジュール) - 適宜覚書はてな異本

    The Loop module introduces the idea of sub-modules to Yahoo! Pipes. You can insert another module inside the Loop module. When you connect a data feed into the top of the Loop module, the sub-module is run once for each item in the input feed. Pipes - Operator Modules Loopモジュールはサブモジュールという着想をYahoo! Pipesに持ち込んだ。Loopモジュールの内側に他のモジュールを組み入れることが出来る。データフィードをLoopモジュールの上に繋げると、フィード中の各アイテム毎に一度づつサブモジュールが作動する。

    Loop Module(繰り返しモジュール) - 適宜覚書はてな異本
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

  • Yahoo! Pipes を使ってフィードをまとめる - BlueDiary

    USのYahooが提供しているPipes(パイプス)というサービスがある。 RSSフィードをソースに複数のモジュールを組み合わせて自分独自のデータを出力させるマッシュアップツールということらしい。利用にはUSのYahooIDが必要となる。 GUIで操作出来るのでPG出来ない人でもOK。Google辺りが作りそうなツールだけど、Yahooにしては珍しく無料で使えるサービスな気が。しかし、いまいち流行ってるのかどうかは疑問。 当はもっといろんな事が出来るんだろうけど、私のしがない頭では複数のフィードをまとめて配信する、という程度の使い方しか思い浮かばないわけだが。 単にフィードをまとめるだけでなく、モジュールの組み合わせによりいろんな条件を加えてやって、単純にまとめただけではない物ができあがるのがすばらしい。 このYahoo! Pipesを使ってあるサイトのメンバーのブログの更新情報を一カ所