タグ

ブックマーク / www.asahi.com (23)

  • 朝日新聞デジタル:「武富士」CM復活へ ダンサーズ起用は見送り - 経済

    消費者金融「武富士」の事業を買収したJトラストは、武富士ブランドのテレビコマーシャルを2年ぶりに再開する方針を明らかにした。業界最大手から経営破綻(はたん)まで「転落」した負のイメージを、新しいCMで一新したいという。  Jトラストの藤澤信義社長が朝日新聞のインタビューに応じ、「知名度を生かしつつ、利用者に『また借りられますよ』ということを伝えたい」と、CM再開のねらいを話した。放送局の審査を通れば、10月にも放映を始める。  旧武富士のCMは、音楽に合わせて踊る「武富士ダンサーズ」が話題を集めたが、会社更生法を適用した2010年9月以降は放映を中止し、債権者向けの「お知らせ」だけを流していた。イメージ一新のため、再開するCMではダンサーズの起用は見送るという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!

    rjbook
    rjbook 2012/09/14
  • 朝日新聞デジタル:ガス器具修理中に一服…爆発 女性と男児けが 市川 - 社会

    6日午後2時ごろ、千葉県市川市南行徳のマンションから「爆発音がして煙りが出ている」と119番通報があった。行徳署によると、2階に住む女性(32)の部屋でガス器具を修理中に爆発し、隣の部屋の壁や1階の部屋の窓が吹き飛んだという。女性が両腕に軽いやけどを負ったほか、通りかかった男児(10)も飛散したガラスの破片で顔や手に軽傷。  行徳署によると、女性はガス器具を修理中に、たばこを吸おうとして、ライターで着火したところ、室内に充満していたガスに引火したとみられるという。

    rjbook
    rjbook 2012/07/06
  • 朝日新聞デジタル:医薬品ネット販売の原則禁止は「違憲」 東京高裁 - 社会

    医薬品のネット販売の原則禁止は「違憲」。東京高裁判決で国が逆転敗訴。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

    rjbook
    rjbook 2012/04/26
  • 朝日新聞デジタル:小型HVアクア、トヨタが増産 東北、最大2割 - ビジネス・経済

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加関連トピックスハイブリッド自動車トヨタ写真:増産が決まった小型ハイブリッド車「アクア」の生産現場=岩手県金ケ崎町の関東自動車工業岩手工場拡大増産が決まった小型ハイブリッド車「アクア」の生産現場=岩手県金ケ崎町の関東自動車工業岩手工場  トヨタ自動車は、東北だけで生産している小型ハイブリッド車(HV)「アクア」の生産ペースを5月から、最大2割上げる。世界最高水準の燃費性能が人気を集めて納車まで約6カ月待ちとなっている現状の改善を急ぐ。中部と九州に次ぐ国内第3の拠点である東北の復興も後押しする。  アクアを生産する関東自動車工業の岩手工場(岩手県金ケ崎町)で9日、服部哲夫社長が会見し、同工場で手がけている小型車ラクティスの生産を静岡県裾野市の東富士工場に移す方針を

    rjbook
    rjbook 2012/03/11
  • 朝日新聞デジタル:「隣の奥さんの下着見たい」千葉の巡査を侵入容疑で逮捕 - 社会

    印刷  千葉県警の巡査が同じ警察官舎の隣室に侵入し、ガラスを割ったとして、千葉西署は25日、千葉中央署刑事1課鑑識係巡査・山口俊吾容疑者(28)=千葉市花見川区幕張町5丁目=を住居侵入と器物損壊の疑いで逮捕し、発表した。「(隣の)奥さんの下着を見てみたいと思い、侵入した」と容疑を認めているという。  千葉西署によると、山口巡査は24日午後5時から6時ごろ、あらかじめ作っておいた合鍵を使い、隣の男性警察官(29)の部屋に侵入。警察官が帰宅したため、台所から外に逃げようとして引き戸の窓ガラス2枚を割った疑いがある。同じ棟に住んでいる習志野署の巡査部長(29)が通りかかり、逃げようとする山口巡査を取り押さえた。  山口巡査は1月16日から官舎の棟の管理人を回り持ちで務め、鍵を管理する立場だったという。取り押さえられた際は「酒に酔って間違えて入った」と話していたが、アルコールは検知されなかった。

    rjbook
    rjbook 2012/01/25
  • asahi.com(朝日新聞社):「脱原発」TV司会者が出馬表明 仏次期大統領選 - 国際

    来年4月のフランス大統領選で、地球環境の破壊を告発するテレビ番組の人気司会者だったニコラ・ユロ氏(55)が13日、出馬の意向を表明した。「脱原発」の立場を明確にして支持獲得を目指すとみられる。  ユロ氏はこの日の出馬宣言では脱原発に触れなかったものの、10日の仏雑誌テラ・エコのインタビューで福島第一原発事故に言及し、「脱原発は避けて通れない」と明言した。最近の次期大統領選に関する世論調査では、8%が同氏に投票すると答えた。(パリ=稲田信司)

    rjbook
    rjbook 2011/04/14
    (・д・)ホォー なにで脱するんかな
  • asahi.com(朝日新聞社):傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」 - 社会

    高橋良浩さんの店舗兼住宅は建物全体が沈み、入り口付近に25センチ前後の段差ができた=千葉県香取市佐原ロ、斎藤茂洋撮影  市域の4分の3が液状化した千葉県浦安市の今川地区に住む会社員(44)の家は傾いており「いると気持ち悪くなってくる」。玄関ドアが閉まらず、室内のドアは「自動ドア」のように勝手に閉まる。下水道が使えず、一家4人は友人宅やホテルの風呂を使う。  損害保険会社の鑑定人は「傾いてますね。1度から2度」と言った。県建築士事務所協会支部の無料相談では「500万〜800万円。住みながら直せばもっとかかる」と言われた。  会社員は「多重債務者になってしまう」と頭を抱える。5年前に購入し、市内の賃貸マンションから住み替えた。「治安はいいし知人もできた。家族のためにがんばった」。上の子どもは小学校に入ったばかり。ローンはあと30年分、3500万円近く残る。「埋め立て地と知っていて住んだ私たちの

    rjbook
    rjbook 2011/04/09
  • asahi.com(朝日新聞社):電力使用制限令、ピークを抑制 冷房集中の昼間狙う - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    第1次石油危機に伴う電力使用の制限でネオンやショーウインドーの明かりが消えた東京・銀座=1974年1月  今夏に予想される東京電力管内の電力不足で、評判の悪い計画停電を回避する策の一つとして、菅政権が電気事業法27条に基づく電力使用制限令を発動する方向になった。発電用の燃料を節約するため一日の使用電力の「量」を減らすことが目的だった1974年の石油危機時と違い、今回は「ピーク」を抑えるため昼間の時間帯の消費電力カットを狙う。  石油危機時には、同法に基づいて契約電力500キロワット以上の大口需要家の使用電力量(キロワット時)を15%制限した。ただ、水道局や学校、鉄道などは対象から除かれた。当時を参考に、今回の発動でも病院や福祉施設などの除外が検討されるとみられる。  さらに石油危機の際には「用途制限」も発動。ネオンや広告灯の点灯を禁じ、繁華街が暗闇に包まれた。テレビ局は深夜放送を控え、百貨

    rjbook
    rjbook 2011/04/03
    これを機会に夏休み1ヶ月くらい取ればいいんじゃね(・д・)
  • asahi.com(朝日新聞社):浦安市長ら改めて「投開票難しい」 「安全確保できぬ」 - 政治

    地震の影響で大きくずれた交差点の敷石=3月27日、千葉県浦安市、遠藤啓生撮影  東日大震災で被災した千葉県浦安市が、県議選の実施は困難だと訴えている問題で、同市の松崎秀樹市長と市選管の長野敏樹委員長が1日午後、記者会見し、投開票事務にあたることは難しいとの意向を改めて示した。同市選挙区(定数2)にはこの日、3人が立候補を届け出たが、投開票できるめどがまったく立たない事態になった。  松崎市長は「安全性の確保ができず、選挙したくてもできる状況にない」。長野委員長は「法にのっとり選挙を執行する立場で考えていたが、災害対策部長の市長の考えがあり投票は困難になった」と話した。  県選管によると、立候補の届け出は県選管の担当だが、投開票の作業は市選管の法定受託事務。当面は2日から始まる期日前投票が行われないことになり、公職選挙法上の違法状態が生じるとしている。  県選管は1日、地方自治法に基づき

    rjbook
    rjbook 2011/04/01
    全県で行われる県議選の性質上、特定の選挙区だけの延期はできない(・д・)ホォー
  • asahi.com(朝日新聞社):避難渋滞、津波被害を拡大 促しても車降りる人少数 - 社会

    東日大震災の地震の直後、被災各地で渋滞が起こり、車列ごと津波に流されていたことが、生存者らの証言で分かった。車による避難は渋滞を招いて被害を拡大させるという防災関係者の懸念が、車社会を襲った初の大津波災害で現実となった。  宮城県警によると、津波の被害の大きかった宮城県名取市では地震直後、海岸線に並行して延びる県道の渋滞が確認されている。  同市に隣接する仙台市若林区の渡辺静男さん(59)は、避難場所の小学校へ駆け足で向かう途中、信号の消えた県道交差点で車が立ち往生しているのを見た。警察官は車をたたいて避難を呼びかけたが、車を捨てて逃げる人の姿は見なかった。小学校に駆け込むと同時に津波が到来。校舎は3階まで水没し、車列が濁流に流されていたという。  同県石巻市や気仙沼市、岩手県釜石市でも、被災者が渋滞を目撃したり体験したりしている。  釜石市では、国土交通省の港湾事務所付近の国道が渋滞し

    rjbook
    rjbook 2011/04/01
  • asahi.com(朝日新聞社):ジャンプ1冊、笑み100人 仙台の書店「読んでいい」 - 社会

    「週刊少年ジャンプ」最新号を手に笑みを浮かべる長谷川稜くん(左)と店主の塩川祐一さん=仙台市青葉区  1冊の「週刊少年ジャンプ」が、雑誌の最新号が届かない仙台市にある書店で、100人以上の子どもたちに「立ち読み」されている。客から譲り受けた貴重な1冊。人気マンガの続きを読み、「安心した」と笑みを浮かべる子どもたちがいた。  震災後、多くの書店が閉店するなか、同市青葉区の地下鉄南北線五橋駅近くにある塩川書店五橋店は14日、在庫だけで営業を再開した。しかし、雑誌の最新号を求める客が来るたび、店主の塩川祐一さん(47)は「ないんです。入荷も未定です」と謝り続けた。小学館の「コロコロコミック」がないと聞き、泣き出す子どももいたという。  とくに「読みたい」と訪ねてくる人が多いのが、人気マンガ「ワンピース」などが連載されている集英社の少年ジャンプだ。そんなとき、どうしても読みたいと山形県まで買いに出

    rjbook
    rjbook 2011/03/26
  • asahi.com(朝日新聞社):みずほ、全ATM復旧 未入金、なお確認中 - ビジネス・経済

    みずほ銀行は23日午前7時から、無人店舗の現金自動出入機(ATM)2175台を順次稼働させ、預金の払い出しや預け入れ、現金振り込みに応じ始めた。無人店舗のATMの稼働は17日以来6日ぶり。  そのほかの店舗内や提携先のコンビニエンスストアのATMや、支店と出張所の店頭窓口も23日朝から、前日に続いて通常通りの営業を始めた。  ただ、みずほ銀行はシステム障害で滞っていた現金振り込みの処理を22日中に終えたつもりだったが、多くの顧客から同日、「(現金が)口座に入っていない」との苦情が寄せられた。このため、同日夜から、すべての入金ができたかどうかの確認を急いでいる。今のところ、未入金があったかどうかも含めて不明という。

    rjbook
    rjbook 2011/03/23
  • asahi.com(朝日新聞社):地震でもないのに揺れてる…「地震酔い」 リラックスを - 社会

    地震でもないのに揺れているようなめまいやふらつきなどを感じる「地震酔い」に悩む人が増えている。車酔いや船酔いと同じように、視覚情報と平衡感覚とのズレが原因だ。ストレスも一因といい、専門家は「不安を和らげることが大切」と呼びかける。  災害・紛争地域での医療支援が専門で、阪神大震災でも救護活動をした日赤十字九州国際看護大学の学長、喜多悦子医師によると、地震酔いは周期が長い揺れが何度も続く場合に起きやすいという。今回は揺れた時間が長く、余震の回数も多かったため、症状を訴える人が多いとみる。  「余震がまた来るかも知れない」という不安感が、症状を強めている面もある。ゆっくりとした深い呼吸を何度か繰り返すと、気分が落ち着くという。避難所では周囲の人と手をさすりあう、手を握るなどの「手当て」も、効果的だという。「温かいお茶を少しずつ飲んだり、手足を伸ばしたりしてリラックスを心がけてみて」  朝日新

    rjbook
    rjbook 2011/03/18
  • asahi.com(朝日新聞社):「ドームでの試合避けて」海江田経産相、電力不足で - 政治

    海江田万里経済産業相は18日の閣議後の記者会見で、プロ野球セ・リーグが予定通り25日の開幕を決めたことについて「電力の需給が逼迫(ひっぱく)していない地域で開催して欲しい」と述べ、関東以北の球場での開催やナイター試合を控えることを求めた。  海江田氏は、「国民のみなさんや産業界の協力のおかげで、17日の大型停電は避けられた」と話し、引き続き節電への協力を呼びかけた。そのうえで、「こういう時だから野球を見たいという思いはある。東京ドームでなく、電力の需給が逼迫していない地域で開くといった工夫をしてもらえれば」と述べた。  東京ドームによると、1日あたりの電力消費量は平均5万〜6万キロワット時。東京電力によると、標準家庭の約6千世帯分の使用量に相当するという。

    rjbook
    rjbook 2011/03/18
    電力の需給が逼迫していない地域で開くといった工夫をしてもらえれば」と述べた。
  • asahi.com(朝日新聞社):運転休止中の火力発電所を次々稼働へ 東電 - 東日本大震災

    運転休止中の火力発電所を次々稼働へ 東電2011年3月17日19時49分 印刷 Check 東京電力は東日大震災で福島県の原子力発電所が全基使えなくなったため、使用を止めている火力発電所を立ち上げる方針を明らかにした。発電事業を展開するメーカーなどIPP(電力卸供給事業者)からの電力買い受け量も増やす。電力供給力を増やし、計画停電(輪番停電)の実施地域を減らす狙いだ。 原油や重油、液化天然ガス(LNG)、都市ガスを燃料とする発電所を動かす。 東電は、震災で福島第一原発(6基計469.6万キロワット)と福島第二原発(4基計440万キロワット)がすべて使えない状態。福島第一・第二原発は、東電が持つ全電源の14%(認可出力ベース)を占める。管内の3月の平均電力需要は午後6〜7時のピーク時で4700万キロワットであるのに対し、供給力は17日時点で3350万キロワットにとどまる。 このため22日ま

    rjbook
    rjbook 2011/03/17
  • asahi.com(朝日新聞社):計画停電で信号消えた交差点、男性が車と衝突死 群馬 - 社会

    16日午前10時半ごろ、群馬県安中市簗瀬の県道交差点で、同市の男性(69)のバイクが、左から来た軽ワンボックス車と衝突、男性は約5時間後に死亡した。県警の発表によると、現場の信号は計画停電で消えており、交通整理の警察官はいなかった。警察庁によると、今回の震災に伴う計画停電にからんで死亡交通事故が起きたのは初めてという。

    rjbook
    rjbook 2011/03/16
  • asahi.com(朝日新聞社):「塗炭の苦しみ考慮を」 石原知事に宮城知事が不快感 - 政治

    東京都の石原慎太郎知事が東日大震災に関して「やっぱり天罰だと思う」などと発言したことに対し、被災地・宮城県の村井嘉浩知事は15日、「塗炭の苦しみを味わっている被災者がいることを常に考え、おもんぱかった発言をして頂きたい」と不快感を示した。同日午前の災害対策部会議の後、報道陣の質問に答えた。県内では、約31万人が避難生活を送っている。  石原知事は14日、「日人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。

    rjbook
    rjbook 2011/03/15
  • asahi.com(朝日新聞社):「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事 - 社会

    石原慎太郎・東京都知事は14日、東日大震災に関して、「日人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。  発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日人の心のあかを」と話した。一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。  石原知事は最近、日人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。

    rjbook
    rjbook 2011/03/15
  • asahi.com(朝日新聞社):春の園遊会中止 御所でも自主的に電力制限へ 宮内庁 - 東日本大震災

    春の園遊会中止 御所でも自主的に電力制限へ 宮内庁2011年3月14日22時49分 宮内庁は14日、天皇、皇后両陛下の主催で4月に予定していた「春の園遊会」を取りやめると発表した。両陛下は東日大震災の被害に心をいためて中止を決めたという。災害で園遊会を中止するのは1995年の阪神大震災以来。 両陛下は震災の発生以来、テレビニュースを見続けているといい、今週の外出をすべて取りやめた。皇居のある東京都千代田区は計画停電の対象になっていないが、両陛下は計画停電の実施にあわせて、御所の電力使用を時間帯を区切って制限する予定。また、節電のため、国事行為と国事関連行為の儀式を除いて宮殿を当面閉鎖する。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    rjbook
    rjbook 2011/03/14
  • asahi.com(朝日新聞社):ユニクロの柳井社長、10億円寄付へ 肌着30万着も - ビジネス・経済

    カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは14日、支援物資として機能性肌着「ヒートテック」30万着など7億円相当を送ると発表した。会社として3億円、従業員として1億円の義援金も出す。これとは別に柳井正・会長兼社長が、個人として10億円の義援金を出すという。  ファーストリテイリングによると、保温効果の高いヒートテックを全国の店舗から集める。ほかにもコートやジーンズ、タオルなどを用意する。行政の支援ルートを通じて被災地に送る予定だ。  義援金は日赤十字社を通じて、被害の大きい宮城や岩手、福島などの各県に寄付する。

    rjbook
    rjbook 2011/03/14