ブックマーク / www.jigowatt121.com (3)

  • アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート

    今の会社に転職してきて驚いたのは、仕事の細々した部分がアナログで回っていたところだ。 「細々した部分」というのは、例えば伝言メモとか、社内・部署内回覧文書とか、そういう類のもの。有給を取った次の日に出社すると、デスクの上には沢山の付箋と紙が置いてある、という感じ。そして、データの受け渡しに実物のUSBメモリが行き来する。ゲーッ!今はもう平成も終わる2018年だぞ!! また、「△△さん、株式会社〇〇のAさんへ電話を入れてください」といった伝言を伝えるのに、該当部署に内線をかけるも不在、その折り返しをください、そしたら今度はこっちが離席・・・ といった無様なキャッチボールも頻繁に発生する環境。 自分の部署全員で共有する仕事も、「みなさんちょっと聞いてくださ~い」みたいに呼びかけて、資料を配って、説明して、そしたら途中で電話が入って説明が中断して、といった具合。非常に効率が悪い、というか、やって

    アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート
    rlho
    rlho 2018/12/13
    この人が最高にポジティブでいい話だ
  • 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』冒頭数分のあまりの手際の良さについて - ジゴワットレポート

    改めて振り返ると、やっぱり『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の冒頭数分ってとてつもなく手際が良いですよね。「導入部分のなんたるか」がこれでもかと詰まってる。 Back to the Future アーティスト:Original Soundtrack 発売日: 2015/10/13 メディア: CD まず時計がいくつもいくつもチクタクチクタクするシーンから始まり(タイトルに針の音を被せるのも最高)、ノーカットでカメラが すーっ と移動していく。言うまでもなく、時計をあの位置関係でいくつも飾る人なんていないし、いたとしても変人なので、瞬間的に家主(ドク)が変人であることが観ている側に伝わる。 よく観ると針に人間がぶら下がっているデザインの時計もあったりして、これはクライマックスのドクを暗示していたり。 その後画面は、自動的に朝を作る各種マシンを捉えていく。ここで分かるのは、家主が発明家であり

    『バック・トゥ・ザ・フューチャー』冒頭数分のあまりの手際の良さについて - ジゴワットレポート
    rlho
    rlho 2018/01/17
    すごいわかる。そしてすごい脳内再生できる
  • 思い切って『HUNTER×HUNTER』全巻セットを買ったらAmazonの対応に感動した話 - ジゴワットレポート

    以前から「いつか読もう、いつか買おう」と呪文のように脳内で唱え続けてきた『HUNTER×HUNTER』を、つい先日、思い切って全巻セットで購入しました。 といっても天空闘技場あたりまでは何度か読んだ記憶があって、オークション編の中盤から記憶が怪しくて、グリードアイランド以降は完全に無知 ・・・という状態。 ここ数日は寝る前に少しずつ読み進めて、昨日は爆弾魔(ボマー)が見開き使って盛大にインパクトを残した辺りまで読みました。 毎晩楽しみで仕方ないですね。 ・・・という内容の感想はまたいずれブログにも書くとして、タイトル通り感動したのはAmazonの対応。 今回は「HUNTER×HUNTER 1‐33巻全巻セット」というセット売り商品をポチる形で購入したんですけど、これは正確にはAmazonの商品ではなくて、関西にある書店の商品がAmazonに出品されている、というやつだったんですね。 最新刊

    思い切って『HUNTER×HUNTER』全巻セットを買ったらAmazonの対応に感動した話 - ジゴワットレポート
    rlho
    rlho 2017/07/13
    これは良対応だー!
  • 1