2009年11月10日のブックマーク (6件)

  • 小説が書けない

    ずっと小説家になりたかった。 幼い頃からが好きで、物心ついた時には小説家になりたいと思っていた。 「みのり伝説」というマンガを読んで、ルポライターもいいなぁと思ったこともあったけれども、基的には小説家になりたかった 学校でよく空想に耽り、小説を書いていた。ストーリィはいくらでも思いついたし、どんどん膨らんでいった。 高校、大学と何度も賞に応募しては落選した。 大学3年のときにようやく気がついた。自分には才能はないのだと。 諦めて今の会社に勤めてもうすぐ3年になる。 最近自分を見つめなおす機会が多くなってきた。そして小説が書けない自分がいることに気がついた。 昔はあんなに書けたのに。思いついたのに。考えるのは自分の仕事やプライベートのことばかりなのである。 mixiの日記ならすぐ書ける。どこに行った、何をべた、楽しかった。 でも私はそういう日記を書く大人になりたかったわけじゃないのだ。

    小説が書けない
    rlight
    rlight 2009/11/10
    悩んだり後悔したりしつつも、何もしないというのはあまりよくないと思う
  • 痛いニュース(ノ∀`):「みんなも、こんなの着る?」 小太りツインテールのスクール水着男、あらわる→女子高生らパニック…さいたま

    rlight
    rlight 2009/11/10
    一人で楽しむ、仲間内で楽しむうちは紳士であるが、赤の他人に迷惑をかけ始める時点で外道と言わざるを得ない
  • ヒップホップで学ぶ日蓮 - 完全教祖マニュアル

    日蓮というと、創価学会や日蓮正宗や顕正会などの大となった仏教者で、もちろん日蓮宗の大でもあるわけですが、創価学会や顕正会は知っていても、日蓮自体はよく知らない人も多いと思います。「良く分からんが立派な人だったんだろうな」と思ってる人も多いでしょうが、まあ立派かどうかは個人の価値観なのでさておき、かなりエキセントリックな人物であったことは間違いありません。僕は個人的にはギャングスタラッパーのような感じで理解しています。こういうこと書くと日蓮信者とヒップホッパーを同時に敵に回しそうな気もしますが、まあ気にせず、ラッパーとしての日蓮像を紹介したいと思います。 マジでリアルな修行時代 ・まず、日蓮の生まれですが、彼自身は「賤民の子」であると自称しました。生まれの貧しさや裏街道を歩いてきたと主張するのはギャングスタラッパーの基ですね。ちなみに、日蓮は漁師の子だとか、さる高貴な血筋の方だとか色々

    rlight
    rlight 2009/11/10
    成り上がりということなのだろうか/ファンもアンチも両方多いのがカリスマの条件という感じはする
  • 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 | WIRED VISION

    前の記事 「AndroidiPhone」が中国で誕生(動画) 新Android携帯『Droid』:高性能でも乗り換えない理由 次の記事 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 2009年11月10日 Brandon Keim mage: PNAS 実験室で培養された組織から、完全に機能する代替ペニスが作られた。今回作られたのはウサギのペニスだが、この技術はいつの日か人間の役に立つことだろう。 研究チームは11月9日付(米国時間)の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)で、「この技術は、ペニスの再生を必要としている患者のために相当の可能性をもっている」と書いている。 研究チームを率いたのは、米国ウェイクフォレスト大学再生医療研究所の所長、Anthony Atala教授だ。 Atala教授は、器官から細胞を取り出し、コラーゲンでできたフレームに噴霧する技術の開発で知られている(コラーゲンは、

    rlight
    rlight 2009/11/10
    「structural and functional restoration of the penis」
  • asahi.com(朝日新聞社):腎移植、拒絶反応抑える新手法 免疫抑制剤4分の1 - サイエンス

    東京女子医科大と順天堂大が新しい手法の生体腎移植を実施したところ、移植後の拒絶反応を抑えるために患者が飲み続けなければならない免疫抑制剤が通常の4分の1の量に減らせ、近く使う量をゼロにできる見込みであることがわかった。免疫抑制剤の副作用が避けられる治療法として期待される。  この治療法は、東京女子医科大の寺岡慧教授(腎臓外科)と順天堂大の奥村康教授(免疫学)らが大学の倫理委員会の承認を受け、昨年8月以降、20代から50代の希望者男女計9人に実施した。  移植手術の前日に、患者と臓器提供者の双方から採血し、それぞれの血液から、免疫に関するリンパ球「T細胞」を抽出。両者を特殊な抗体とともに混ぜ、2週間培養してから、移植を受けた患者の体内に戻した。  その後、患者の様子を見ながら免疫抑制剤を減らしていくと、早いケースでは、免疫抑制剤が通常必要な量の半分から4分の1にまで減らせた。このうち1人は合

    rlight
    rlight 2009/11/10
    ex vivo rituximab?
  • 自主制作アニメ 「フミコの告白」

    自主制作アニメ 「フミコの告白」 [アニメ] 自主制作短編アニメーションです。ある一人の女の子が告白する話です。DVDとメイキングが発売中で...

    自主制作アニメ 「フミコの告白」
    rlight
    rlight 2009/11/10
    トムとジェリーみたいな感じ