2010年12月16日のブックマーク (1件)

  • 子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか : 痛いニュース(ノ∀`)

    子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/12/14(火) 17:30:34 ID:???0 DeNAの2010年9月中間連結決算は、営業利益が前年同期比4・1倍の256億円、純利益が約4倍の141億円と、驚異的な伸びをみせた。無料ゲームなのに、どうやって業績を伸ばしているのか。 「利用料金は基的に無料だが、ゲームのなかで使用するアイテムは有料で、その課金が収益の柱になっている。無料をうたう一方、利用者への高額請求も目立ち、社会問題化しつつある」(業界関係者) CMでは無料だと言っているのに、高額の情報料や利用料を請求されたという相談が 全国各地の消費者生活センターに多く寄せられている。あまりのトラブルの多さに、 同センターは注意を喚起した。その相談事例がスゴい。 「小学生の息子が、2カ月で9万円のパケット料(通信料)を請求

    子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか : 痛いニュース(ノ∀`)
    rlight
    rlight 2010/12/16
    無料課金ネトゲと同じで中毒性が非常に高い。今は濡れ手で粟バブル状態で、決定的な事件が発生して規制されるまではこの流れは続くだろう