2021年8月2日のブックマーク (5件)

  • 『ルックバック』、クレームに屈する

    処刑 @no_work_no ルックバック修正、まあタツキが納得してるんだとしたら別にいいか…って感じなんだけどちょっと社会派っぽい要素入れたら社会の方が殴り込んできて作品に双方向性が生まれてるのは面白いからアリだと思いました 2021-08-02 12:10:30 社畜のよーだ @no_shachiku_no 『ルックバック』の修正点、元々犯人が「俺のをパクリやがって」という京アニ事件の連想させる所セリフを変えてるのは分かったけど、何に対して、何をメッセージにして描かれた漫画かを考えたら必要な描写だったと個人的には思ったのでスッキリしないな pic.twitter.com/k0azTG3W2s 2021-08-02 12:22:02

    『ルックバック』、クレームに屈する
    rmntc55211
    rmntc55211 2021/08/02
    元の描写は作者が某事件から受けた悲しみと同時に統合失調などへの無意識の差別から生まれたものだと思うので、結局某事件と統合失調はどうも関係ないみたいだし書換えと同時に差別心も乗り越えでたらいいな
  • 神絵師のエッチな絵を見ようとしたら「古の腐女子の数字3文字」とパスワードが掛かっており全く分からなかった

    もちた @mochita666 もちたは壁にぶち当たっていた。最近お見かけした最高に絵が上手い方がワンクッションおいて助平絵を上げていたのだ。もちたは20、成人済み、推しの助平三度の飯より大好き人間である。もちろん飛んで見に行ったが、そこには「古腐女子の数字3文字」と書いてあったのだ。 2021-08-01 21:37:17 もちた @mochita666 まるで分からなかったのである。数字3文字、頭に思いつく数字をひたすらに入れていった。腐女子として思いつく全てをいれた。しかしどれももちたを通さんとする。この鍵の先は約束された推しの助平絵がある。どうしても諦められなかったのである。 2021-08-01 21:38:48 もちた @mochita666 バキバキの腐女子なのに、成人済みなのに、もちたはパスワードの前に膝をついた。 古ではないかもしれぬが、もちたは腐女子なのに、バキバキの腐

    神絵師のエッチな絵を見ようとしたら「古の腐女子の数字3文字」とパスワードが掛かっており全く分からなかった
    rmntc55211
    rmntc55211 2021/08/02
    BLって言葉に置き換わってカジュアルになったよね。俺自身も、なんか淫靡というかじっとり湿ったニュアンスが無くなって口にしやすくなったとおもう。一方百合はGLに置き換わらないのは、やっぱりイメージがいいから
  • 誰が女性選手に「ビキニ」を着せているのか。スポーツにおける「性的なまなざし」の問題(山口 理恵子)

    先月開催されたビーチハンドボール欧州選手権の試合に、規定のビキニではなく短パンで出場したノルウェーの女子ビーチハンドボールの選手らに罰金が科されたことは、世界中のメディアで驚きをもって報じられた。そもそもなぜ女性選手はビキニを着用しなければならないのか。スポーツにおけるジェンダー問題について研究する城西大学 教授の山口理恵子さんに、「ビキニ問題」が生まれる背景について解説してもらった。※以下、山口さんによる寄稿。 連盟、スポンサー、メディアの共犯関係 東京五輪開会式とほぼ同じ頃に、ノルウェーの女子ビーチハンドボールチームが、規定のビキニを履かず、短パンで欧州選手権の試合に臨んだとし、ハンドボール連盟から罰金を科されたというニュースが飛び込んできた。 へえ、ビーチハンドボールという種目もあるんだあ。ビーチバレーボールの間違いかな、いや、ビーチバレーボールだったらすでに女子選手はビキニ以外のボ

    誰が女性選手に「ビキニ」を着せているのか。スポーツにおける「性的なまなざし」の問題(山口 理恵子)
    rmntc55211
    rmntc55211 2021/08/02
    レジャーでの遊びという出自に敬意を払って、非合理的でもセクシーな水着というめ伝統衣装を守ってるんだと思ってた。記事には反対したドイツ以外の当事者達の気持ちが書かれていない、記者の思想のプロパガンダ。
  • 社長が暴力団と食事したツケ…会社が倒産、突然失業した社員「人生返して」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県警が暴力団との密接交際があったと公表した設備工事会社の支店の建物にあった張り紙。破産手続きの開始を伝えていた=7月中旬、福岡市博多区(写真の一部を加工しています) 「社長が暴力団関係者との事会に参加していたと、警察から問題視されている」―。4月、地場大手の設備工事会社(大分市)が福岡市などの支店を結んで急きょ開いたテレビ会議。社員の男性は、会社側の説明に耳を疑った。 【画像】「暴力団関係業者」として排除通報を受けた業者数 福岡県警は、同社を含む8社の代表者らが指定暴力団幹部と「密接交際」していたと公表。これに対し社長は、社員向けの配布文書で「相手が暴力団関係者とは知らなかったが、警察の取り調べに知っていたと答えてしまった」と釈明した。 一部の業者から取引が停止されるようになり、社員に動揺が広がった。テレビ会議から約2週間後の日曜の朝、社員が再び集められた。「会社は倒産します」と幹部

    社長が暴力団と食事したツケ…会社が倒産、突然失業した社員「人生返して」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「意思疎通できない殺人鬼」はどこにいるのか?|斎藤環(精神科医)

    7月19日に公開された藤本タツキ漫画「ルックバック」は傑作だった。CSM以来の藤ファンとしては、この作家の底知れない引き出しの多さに驚愕したし、予告されているCSM第二部への期待感がいやがうえにも高まった。とはいえ、私は自分がこの作品のほんとうの素晴らしさを理解できているとは思わない。作は「漫画家についての漫画」であると同時に、これまでになく藤の個人史を投影したとおぼしい作品だ。それゆえ、実際に漫画制作に関わった経験のある人ほど、その素晴らしさを深く理解できるであろう。 私は特に物語後半の「じゃあ藤野ちゃんはなんで描いてるの?」という問いかけに続く無音のシークエンスがことのほか好きで、そこだけ何度も読み返している。藤野のネームを読んだ京のうれしそうな笑顔、涙ぐむ京にティッシュを渡す藤野、ただ京を喜ばせたかった、という想いが画面全体から溢れ出してくる。藤作品は良く映画的、と言

    「意思疎通できない殺人鬼」はどこにいるのか?|斎藤環(精神科医)
    rmntc55211
    rmntc55211 2021/08/02
    納得がいかない人はまぁ、いるだろうけど変な理屈をこじつけて反論してる人を見ると、中々難しいなぁと思ってしまう