タグ

2018年8月20日のブックマーク (1件)

  • Raspberry Piで最小サイズのバックアップを作成する | DevelopersIO

    1 はじめに Raspberry PiのSDカードを複製(バックアップ・リストア)するとき、下記の問題を感じることがあります。 16Gとかのカードに入っていると、バックアップイメージ自体が大きいのでコピーに時間がかかる バックアップイメージが大きくて場所を取る 同一メーカーの同サイズのSDにリストアしようとしてもブロック数の僅かな違いで失敗することがある 今回は、この問題を避けるために、SDカードのイメージを小さくバックアップする方法をまとめてみました。 便利なツールもあると思うのですが、私自身の勉強の兼ねて、すべての操作をコマンドラインで行っています。ddコマンドなど指定を誤るとシステムを壊わしてしまう恐れがありますので、もし、この記事を参考に作業される場合は、充分にご注意下さい。 2 パーティションの自動拡張 ダウンロードしたRASPBIANのイメージをSDカードにコピーして使用すると

    Raspberry Piで最小サイズのバックアップを作成する | DevelopersIO