タグ

2015年3月18日のブックマーク (8件)

  • rails commit log流し読み(2015/03/17) - なるようになるブログ

    2015/03/17分のコミットです。 CHANGELOGにのったコミットは以下の通りです。 activerecord/CHANGELOG.md Closes rails/rails#18864: Renaming transactional fixtures to transactional tests Adds an example of how to access the arguments passed to a custom rake task [ci skip] rails guideのThe Rails Command Lineの修正です。 Custom Rake Tasksに記載されているcustom rake taskのexampleに、引数にアクセスする方法について記載したコードを追加しています。 Materialize subqueries by adding DIS

    rails commit log流し読み(2015/03/17) - なるようになるブログ
    rochefort
    rochefort 2015/03/18
    optimizer_switch='derived_merge=on'が設定されるようになり、これによりsub-subquery実行時にdistinctの呼び出しが必要になったとの事です。
  • ゲンバのSwift

    Update on Project Valhalla delivered during the Japan Java User's Group Cross Community Conference Spring 2019 Keynote. After a very brief review of Project Valhalla and its goals, we cover nest-based access control (JEP 181, new in JDK 11) and an overview of the currently available value type prototypes (MVT and LW1).

    ゲンバのSwift
    rochefort
    rochefort 2015/03/18
    osx_image: xcode611 // 仕事でswiftはまだつらいかもなぁ
  • スクラム実践入門の紹介 - HsbtDiary(2015-03-18)

    スクラム実践入門の紹介 2013年末から1年くらい執筆やら編集やら取りまとめやら続けていたスクラム実践入門が日発売開始しました。 このは 2013年末くらいに同僚のあんちぽくんと一緒に自分たちがソフトウェア開発をする時に役に立つを書こうと @inao さんに提案したのがきっかけです。git log -p --reverse の1コミット目はこれ commit 710fc0c8cd065ceb24904a6f26bf21ac22d9ddf2 Author: SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@gmail.com> Date: Sun Dec 15 02:26:33 2013 -0800 Initial commit diff --git README.md README.md new file mode 100644 index 0000000..5a

    スクラム実践入門の紹介 - HsbtDiary(2015-03-18)
    rochefort
    rochefort 2015/03/18
    電子書籍あったのか、はやまったな
  • yak shaving で人生の問題の80%が説明できる問題 - bkブログ

    yak shaving で人生の問題の80%が説明できる問題 つい最近、 yak shaving (ヤクの毛を刈る)、という言葉を知りました (原典)。これは「一見無関係に見えるけど、真の問題を解くのに必要な問題を解くのに必要な(これが何段階も続く)問題を解くのに必要な活動」という意味の言葉です。 yak shaving は、ようするに「ある問題を解こうと思ったら別の問題が出てきて、それを解こうと思ったらさらに別の問題が出てきて…」ということが延々と続く状況を表しています。ちなみに、ヤクとは毛が長い、牛の一種です。 yak shaving は、以前に覚えた bikeshed と同じくらい便利そうな表現です。というもの、プログラムを書いていると yak shaving 的な状況がすぐに発生するためです。 たとえば、「Amazon のほしい物リストを CSV 形式に変換して Excel で読み

    rochefort
    rochefort 2015/03/18
    my life is yak shaving
  • FREAK についてまとめてみた - piyolog

    輸出グレードのRSA暗号をサポートしていたことに起因する脆弱性FREAKに関する情報について関連情報をまとめます。 脆弱性概要 脆弱性の概要情報は次の通り。 愛称 FREAK (Factoring attack on RSA-EXPORT Keysの略) 輸出グレード暗号の強制使用に関する呼称 アイコン 無し CVE OpenSSL:CVE-2015-0204 AppleCVE-2015-1067 MicrosoftCVE-2015-1637 発見者名 miTLS Inria(フランス国立情報学自動制御研究所)とMicrosoft Researchの合同チーム FREAK Attackの概要 中間者攻撃が行われるまでのFREAK Attackの流れは次の通り。(3月6日更新) MITMの攻撃成立条件 以下の条件が成立する場合、通信内容の盗聴や改ざんの影響を受ける可能性がある。 接続元・

    FREAK についてまとめてみた - piyolog
  • 世界最強のソフトウェアアーキテクト

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは! マーケティングソリューションカンパニー(MSC)開発部の小川雄大です。 昨年11月に子会社のクロコスからヤフーに移りまして、現在はヤフーで開発を行っています。みなさまどうぞよろしくお願いします。 MSC開発部では、ヤフーが世界最強を目指してどう取り組んでいくかについて議論する会を毎週開催しています。今回はそこで今年の1月に僕が発表した「世界最強のソフトウェアアーキテクト」について公開したいと思います。 今回はヤフーに入ってはじめての発表ということもありテーマをどうしていくかはかなり悩んだ部分なのですが、テクニックよりもアーキテクトが持つべきマインドを共有することが次につなげていく上で大切になると考えたので、多少抽

    世界最強のソフトウェアアーキテクト
    rochefort
    rochefort 2015/03/18
    いい話。// かつてないほど最低な最低な環境に身を置いている自分から見て、こういう当たり前のことをしっかりできる人や環境こそ最強なんじゃない。
  • 論理削除gemを1年ほど保守してみて。重大な欠点にやっと気づいたポエム。 - 波打際のブログさん

    はじめに kakurenboというgemはご存知でしょうか?paranoiaの欠点を克服すべく1年ほど前に私が開発を始めたgemです。(参考:Rails4と3で論理削除を行うためのGem Kakurenbo の紹介と今更論理削除Gemを実装した理由。 - 波打際のブログさん) issueやpullrequestを送信してくださる善意のコミッターの方々に支えられながら1年ほど保守をしてきました。その上で薄々は気がついていたのですが、どうしても認められなかった重大な欠点をハッキリと認識させられたのでポエムにしました。 論理削除gemの起源 kakurenboもparanoiaも、廃れてしまった acts_as_paranoid を再実装したものです。 これらのgemは導入するだけで、いつも使っているdestroyメソッドが論理削除メソッドに早変わりする素晴らしいgem...になるはずだったので

    論理削除gemを1年ほど保守してみて。重大な欠点にやっと気づいたポエム。 - 波打際のブログさん
    rochefort
    rochefort 2015/03/18
    “rails既存の機能を置き換えるgemは地雷だと考える rails既存の機能を置き換えるコードを絶対に書かない”
  • 顕在化するmainBundleリスク - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記

    iOS向けのアプリケーションやライブラリで画像やローカライズファイルなどのリソースを使うとき,bundleという仕組みを利用します. bundleはアプリケーションやライブラリに組み込まれ,実行時に各リソースファイルとの橋渡しをします. 例えば,ローカライズに使うNSLocalizedStringマクロはこのように定義されています. #define NSLocalizedString(key, comment) \ [[NSBundle mainBundle] localizedStringForKey:(key) value:@"" table:nil] [NSBundle mainBundle]は実行中のアプリケーションbundleを返します. tableが実際に使用されるローカライズファイルですが,nilだとデフォルトのLocalizable.stringsが利用されます. NSLo

    顕在化するmainBundleリスク - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記
    rochefort
    rochefort 2015/03/18
    dynamic framework // let bundle = NSBundle(forClass: TheLibrary.self)