タグ

ブックマーク / qiita.com/minamijoyo (2)

  • auditdでLinuxのファイル改竄検知を行う - Qiita

    はじめに Linuxでファイル改竄検知をやろうと思ってauditdを試したメモです。 ファイルの改竄検知としては Tripwire が有名ですが、Linuxであればauditdを使うことも可能です。AmazonLinuxだとデフォルトで入ってたので、設定ファイルを書くだけで使えます。 Tripwireは予めファイルのチェックサムのデータベースを作っておいて、これをファイルを比較することで、ファイルの改竄を検知します。同じようにファイルのチェックサムベースで比較するものとしてAIDEというツールもあるようです。 一方auditdは仕組みとしてはLinuxカーネルでシステムコールを記録して、特定の条件にマッチする操作をログに出力します。なので、若干守備範囲の違うツールですが、システムコールを監視することでもファイルの変更は監視できます。 LinuxのAuditのアーキテクチャや説明などは、Re

    auditdでLinuxのファイル改竄検知を行う - Qiita
  • Terraform職人入門: 日々の運用で学んだ知見を淡々とまとめる - Qiita

    はじめに この記事は CrowdWorks Advent Calendar 2017 の8日目の記事です。 Terraform職人の @minamijoyo です。Infrastructure as Codeしてますか? インフラのコード管理に Terraform を使い始めて2年ちょっと、番環境で運用していると日々色んな学びがあるので、Terraformやってみた系の入門記事では語られない、現場の運用ノウハウ的なものを共有してみようかと思います。 Terraformを使い始めた or 使っている人が、こんなときどうするの?っていうときに参考になれば幸いです。 書き始めたら超長文になりました。概要は以下のとおりです。 公式ドキュメントを読もう tfファイルを書く技術 インデントを揃える 組み込み関数に親しむ lifecycleブロックを使う リソースの差分を無視する リソース再生成のとき

    Terraform職人入門: 日々の運用で学んだ知見を淡々とまとめる - Qiita
  • 1