Swagger (OpenAPI 2.0) を使ったAPI仕様Drivenな開発 / API-Spec-Driven development with Swagger
昨年末からOpenAPI 3.0について調べていました。 YAMLを書いていて、型定義を元に簡単なvalidationぐらいはやってくれるツールはないかと思って探してみたところ、 OpenApI 3.0準拠のcommitteeというrubygemで実現できることが分かりました。 準備 rails rails new --api でプロジェクト作って、適当に./bin/rails g scaffold articleしたものを用意します。 # controller はこんな感じ(api以下に配置)。 module Api class ArticlesController < ApplicationController before_action :set_article, only: %i[show update destroy] def index articles = Article.o
AFTER RubyKaigi 2019で、『Q&A for “how to use OpenAPI3 for API developer”』を発表しました。 資料はこちら ベンチマークのコードはこちらになります。 https://gist.github.com/ota42y/1a5fb27e31aa5868af307fd66f52878b ベンチマークは登壇直後のブログで書いたのよりより誤差が少ない方法にしたため、 こちらのほうがより正確で、やはり気にするほどの影響はなさそうです。 ちょうどGW前に軽く書いて、きちんと作ってどこかで発表するかなーと思っていたところにちょうどいいタイミングであったので助かりました。 committeeのベンチマークをちゃんと取ったけど、どこかrubykaigi振り返りで発表枠ある所あるかな…ちこくkaigは予定かぶってた(´・_・`) — おおた@Ruby
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く