タグ

2021年2月8日のブックマーク (2件)

  • 【だからラジオは素晴らしい!】TBSラジオ『アフター6ジャンクション』準レギュラー、しまおまほさんに聞きました | LEE

    毎日多忙で、なかなか新しい情報をインプットをする余裕がない! そんな人にすすめたいのが「ラジオ」。耳を傾けるだけでイキのいい情報と出会えるメディアなんです。 profile ’78年、東京都生まれ。’97年に発売された『女子高生ゴリコ』(扶桑社)でデビュー。イラストレーター、作家として活躍。「震災のときもコロナ禍でも、変わらず楽しい話をしてくれるラジオにほっとしました」 リスナーになると出演者のすべてを知ってる気に!? この独特の距離感はなぜ? 過去には一日12時間ラジオを聞いていたというヘビーリスナーであり、現在はTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の準レギュラーでもある、しまおまほさん。長年聞き続けているからこそ、ラジオを取り巻く環境の変化も感じるようです。 「少し昔は“ラジオ聞いてます”って言うとマニアックな印象を持たれましたよね。特にAMは(笑)。それが最近ミュージシャンでも“

    【だからラジオは素晴らしい!】TBSラジオ『アフター6ジャンクション』準レギュラー、しまおまほさんに聞きました | LEE
  • 「面白おかしくしたい」のは森喜朗会長の方だった? かつての失言で振り返る“3密”でのウケ狙い | 文春オンライン

    もし政治家と酒を飲むなら誰が面白いか? ずいぶん前に酒場で出た話題だ。 私は森喜朗がトップクラスではないか? と想像した(※政界は引退したが広い意味で政治家だと考える)。 ぶっちゃけトークと下世話発言で「もう、先生ったらそんなことまで言って、ガハハ」と距離感は一気に縮みそう。 「実際に会ってみたらいいおっちゃんだった」という人たらしの政治家であり、半径10m以内の人間を取り込む昭和自民党イズム。 密集、密接、密閉という濃密な空間でこそ力を発揮する。森喜朗とは3密おじさんなのである。 「失言」ではなく「普段の価値観」ゆえの問題 しかしそこに「差別」が加わるなら話は別だ。一緒に飲むなんて想像すらしたくない。差別はぶっちゃけトークでもなければ下世話発言でもない。今回の森喜朗の性差別を「失言」と報じる新聞が多いが、あれは普段の価値観が出ただけだ。正常運転だから問題なのだ。失言という表現はやめたほう

    「面白おかしくしたい」のは森喜朗会長の方だった? かつての失言で振り返る“3密”でのウケ狙い | 文春オンライン