2016年10月9日のブックマーク (20件)

  • エア・ドゥ:LINEで搭乗手続き 18日から開始 | 毎日新聞

    AIRDO(エア・ドゥ)は6日、無料通信アプリ「LINE(ライン)」の公式アカウントを開設し、企業から登録ユーザーへの個別配信が可能な「ビジネスコネクト」と呼ばれる機能を用いた搭乗サービスを18日に開始すると発表した。同機能を利用した搭乗サービスなどの提供は航空業界初という。 同社によると、LINEのトーク画面で予…

    エア・ドゥ:LINEで搭乗手続き 18日から開始 | 毎日新聞
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    楽に乗れていいと思う。
  • 鍵に刻印された「鍵番号」からネットで合鍵を注文 → 侵入して逮捕 - ネタフル

    鍵番号さえ分かればネットで合鍵が作れる‥‥ということを悪用し、部屋に不法侵入していた男が逮捕されました。うっかり鍵を誰かに見せるのは危険です! ネットで合鍵、女子大学生のマンションの部屋侵入という記事になっていました。 村上容疑者は事件前、この大学生の住むマンションの管理会社社員を装い、大学生宅を訪問。鍵を提示させて鍵番号をメモし、インターネットで合鍵を注文、入手していた。それまで大学生と面識はなかったという。 確かにネットで検索してみると、鍵番号から合鍵を作るサービスが存在しています。もちろん、自分の合鍵を作るのには便利なサービスですが、誰かに鍵番号を知られてしまうと‥‥。 鍵番号は、部屋に入る暗証番号と思い「鍵を見せて欲しい」と言われても、絶対に見せてはいけないものだと思った方が良さそうです。今はスマートフォンで写真撮影すれば簡単ですし。 ネット注文を含め、鍵番号から合鍵を複製する際、

    鍵に刻印された「鍵番号」からネットで合鍵を注文 → 侵入して逮捕 - ネタフル
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    鍵にカバーを付けるなどして防ぐしかないな。
  • 食事するときは、スマホを置いて、テレビを消すべき。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    行儀が悪いと言われるかもしれないが、家で一人で事するときは、スマホでネットサーフィンしながらご飯をべていた。 スマホを見ないときはテレビをつけて、録画したドラマを見ながら、ご飯をべた。 何かをべながら、僕の注意はいつもご飯以外のものに向かっていたわけだ。 ベストセラーになった「ジョコビッチの生まれ変わる事」というを読んだ。 ノバク・ジョコビッチは男子プロテニス協会でランキング1位となっている、世界で最も偉大なテニスプレイヤーだ。 ちなみに、日で最も偉大なテニスプレイヤーである錦織圭のランキングは第5位。 そんな世界で最も偉大なプレイヤーであるジョコビッチだが、常に順風満帆のテニス人生を送ってきたわけではなかった。 原因不明の不調に悩まされ、動きが鈍り、対戦相手の鋭いサーブに反応できなかったこともある(後に事が原因だったと振り返る) そんな不調を拭い去り、ジョコビッチは201

    食事するときは、スマホを置いて、テレビを消すべき。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    食事がおろそかになりやすいのできちんと切り分けて食事するべき。
  • Macのウェブカメラを悪用した傍受の手法が明らかに

    Zack Whittaker (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2016-10-07 10:55 昨今では、ウェブカメラやマイクを乗っ取って、秘密裏にユーザーの発言や行動を記録しようとするマルウェアが出回っている。 しかし、Mac用の同様のマルウェアとなると、やや事情が異なる。なぜなら、Appleのラップトップには、ハードウェアにウェブカメラが使用中であることを知らせるインジケーターランプが組み込まれているからだ。少なくとも、ユーザーは自分が見られていることを知ることができる。 しかし新たに見つかった、すでに利用されているウェブカメラに相乗りする攻撃手法であれば、この状況も変わるかもしれない。セキュリティ企業SynackのPatrick Wardle氏は、米国時間10月6日のVirus Bulletinカンファレンスで調査結果を発表する。 数多くのマルウ

    Macのウェブカメラを悪用した傍受の手法が明らかに
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    使わない時はカメラ部分を覆うしかない。
  • [ウェブサービスレビュー]手持ちの動画ファイルからGIFアニメが手軽に作れる「GIF Maker」

    内容:「GIF Maker」は、手持ちの動画ファイルをGIFアニメへと変換できるサービスだ。開始位置と長さを指定するだけで簡単にGIFアニメを作成し、オンラインで公開したり、ローカルに保存することができる。 「GIF Maker」は、手持ちの動画ファイルをGIFアニメに変換できるサービスだ。開始位置と長さを指定するだけで簡単にGIFアニメを作成し、オンラインで公開したり、ローカルに保存ができる。

    [ウェブサービスレビュー]手持ちの動画ファイルからGIFアニメが手軽に作れる「GIF Maker」
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    twitterなどにアップしたい時とかに便利。
  • NHKが「見逃し配信」実験 11月から1万人限定で

    NHKは10月6日、総合テレビとEテレの番組をネットで同時配信する実験と、放送終了直後から最長1週間試聴できる見逃し配信の実験を、11月~12月に行うと発表した。1万人限定で参加者を募り、同時配信や見逃し配信のニーズを探る。 同時配信は11月28日~12月28日の午前7時~午後11時までの1日16時間以内、総合テレビ・Eテレの首都圏4都県向け番組で実施。字幕放送や副音声、マルチ編成(複数の番組の同時提供)にも対応する。 同時配信した番組のうち権利処理ができた番組について、配信直後1週間、スマートフォンアプリやWebサイトを通じて見逃し配信を行い、見逃し視聴の動向も検証する。 参加者は1万人以内を予定しており、うち3000人は11月1日からネットで一般公募。調査会社を通じて6500人を募る。 NHKは「NHKオンデマンド」で有料で見逃し配信を提供しているが、今回は人数を限定し、検証に特化して

    NHKが「見逃し配信」実験 11月から1万人限定で
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    限定じゃなくて正式にサービス始めてくれるといいな。
  • Lenovoの「折りたためるスマートフォン」は商品化の期待大。CEATEC JAPAN 2016で見かけた変わり種デバイスをレポート

    Lenovoの「折りたためるスマートフォン」は商品化の期待大。CEATEC JAPAN 2016で見かけた変わり種デバイスをレポート ライター:林 佑樹 「CPS/IoT」を軸としたビジネスソリューション中心の展示会となった「CEATEC JAPAN 2016」(以下,CEATEC)だが,一般消費者が手にする製品の展示が,一切なくなったというわけではない。たとえば,Lenovoやシャープのブースでは,参考出展ではあるものの,興味深いスマートフォンやディスプレイの展示が行われていた。今回はそれらをチェックしつつ,ひどく偏ってはいるが,個人的に気になったモノも紹介したい。 Lenovoが作った折りたためるスマートフォンとリストバンドなスマートフォン Lenovoブース まずはLenovoのブースから見ていこう。 Lenovoブースには,2016年9月に発表されたスマートフォン「Moto Z」と

    Lenovoの「折りたためるスマートフォン」は商品化の期待大。CEATEC JAPAN 2016で見かけた変わり種デバイスをレポート
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    折りたためるスマートフォン出るかな?他メーカーの動向も気になる。
  • 好きな食べ物を二つ挙げるんだショー - おのにち

    先日初めて会った人の自己紹介にノックアウトされてしまった。 「好きなものは水ようかんとぬれせんべいです」 数日経ったのに、いまだに彼の印象は鮮やかに湿っている。 なぜ2つともお菓子なのか。 なぜ2つともウエッティなのか。 その二品は組み合わせてべたいのか、それとも甲乙つけがたいぐらい大好きだから二品挙げたのか。 考えれば考えるほど、水ようかんと濡れせんべいを愛する人の心中がわからなくなるのである。 同僚は考えすぎでしょう、と笑う。 純粋に好きなものをあげたか、アイドルやアニメキャラの真似っこじゃないの、と。 真似ならまだわかるのだが、当に好物ならなかなかレアなものがお好きな方なんだなぁ、と思う。 2つともおいしいけどメジャーではないような気がするから。 ちょっとこだわりがありそうな、口が渇いた男。 そんな洒落たイメージを植え付ける、水ようかん&ぬれせんべい恐るべし。 好きなものを二つ挙

    好きな食べ物を二つ挙げるんだショー - おのにち
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    ラーメンと納豆!
  • 人間はもういらない?フォックスコン、4万台のロボット導入でiPhone 7を組立か

    SF映画で見たシーンが現実となっている。。 Appleの最大の組立工場として、フォックスコン(Foxconn、富士康)の一挙一動がメディアの注目を集めるのは必定だ。そしてフォックスコンといえば自社開発のロボット部門があり、それを自社のラインに導入していることで有名だ。 フォックスコン、組立工場に4万台のロボットを既に導入済みか 台湾のDigitimesによると、フォックスコン工場内の自社開発作業用ロボット”Foxbot”ロボットは順調に開発・投入され、既にこのFoxbotは中国大陸だけで4万台にもなると推測されている。しかし、Apple製品が全てこのロボットによって製造されているかについてはまだわかっていない。 フォックスコン、組立工場に4万台のロボットを既に導入済みで1つの工場で6万人リストラか フォックスコンの”Foxbot”は主に鄭州、成都、江蘇省昆山と嘉善の工場で採用されているとい

    人間はもういらない?フォックスコン、4万台のロボット導入でiPhone 7を組立か
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    すごいけどそうなったら失業者があふれるな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    写真を探しやすくなったのはいいなあ。
  • メガネスーパー、「出前館」を通じてコンタクトレンズの即日配送を開始

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    メガネスーパー、「出前館」を通じてコンタクトレンズの即日配送を開始
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    出前館って食べ物ばっかだと思ったらコンタクトレンズなんてのも始めるのか。
  • 【Softbank】スーパーフライデーのメール(クーポン)の使い方をチェック! | AppBank

    「SoftBank」が開催する、毎週金曜日に牛丼・アイス・ドーナツがタダでべられるキャンペーン「SUPER! FRIDAY(スーパーフライデー)」が日から開始です! 日は10月の第1金曜日ということで、SoftBankでスマートフォンを使っているユーザーは、吉野家の牛丼並盛りが1杯タダでべられます。 この記事では、実際に牛丼をタダでべる手順を紹介します。SoftBankユーザーの方は、日忘れずに吉野家に行きましょう! ★【2017年4月】サーティワンアイスクリームを無料でもらう方法はこちら! →【スーパーフライデー】サーティワンアイスクリームを無料でもらう方法【SoftBank】 スーパーフライデーのメール(クーポン)の使い方をチェック! SoftBankのスマートフォンを使っているユーザーのみなさんに、SoftBankからクーポンメールが届いています。 「■10/7(金)に使

    【Softbank】スーパーフライデーのメール(クーポン)の使い方をチェック! | AppBank
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    ソフトバンクじゃないので無理だった。
  • ソニーモバイル「Xperia Ear」、2万円で11月18日発売へ

    ソニーモバイルコミュニケーションズは10月6日、耳に装着しハンズフリーで通話ができるスマートプロダクト「Xperia Ear(エクスペリア イヤー) XEA10」を発表した。発売日は11月18日で、予想実売価格は2万円前後。 Xperia Earは、受信したSMS、LINE、フェイスブックのMessenger、Eメールなどのメッセージを読み上げ、そのまま音声での返信ができる。通話は、「○○さんに電話して」と伝えることで、発信が可能。不在着信があった場合は装着時に知らせるとともに、折り返し電話をかけることができる。 同機を耳に装着すると近接センサーが反応し、天気予報、カレンダー(次の予定)、最新ニュースなどの情報を音声で聞くことができる。また、ツイッターのつぶやきの読み上げにも対応している。知りたい情報について音声指示することで、ウィキペディアの検索結果を音声で聞くことも可能。ナビゲーション

    ソニーモバイル「Xperia Ear」、2万円で11月18日発売へ
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    体の不自由な人に便利でいいと思う。
  • 30万円の「超高級ウォークマン」は高すぎる?

    ソニーは2016年9月8日、筐体に金メッキ加工を施した「黄金のウォークマン」ことNW-WM1Zを日で発表した。発売日は10月29日で、予想実売価格は約30万円だ。(関連記事は「金メッキで塗装した『黄金のウォークマン』が発表」) 同時に発表された、NW-WM1Zの下位モデルであるNW-WM1Aは12万円前後。こちらも携帯音楽プレーヤーとしてハイエンドだが、WM1Zは20万円台を飛び越え、30万円という価格帯に入った。「高すぎる」と感じるユーザーもいるだろうが、実はそうではない。 高級市場が拡大中 ソニーによると、実売価格5万円以上の携帯音楽プレーヤー市場は前年比120%で拡大中。既存のウォークマンでは約12万円のNW-ZX2、約8万円のNW-ZX100の2モデルが該当する。 携帯音楽プレーヤーの市場では、さらに高価なモデルも人気を博している。例えばオーディオマニアの間で評価の高い韓国iRi

    30万円の「超高級ウォークマン」は高すぎる?
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    うーん。30万もするなら高級コンポを買う。
  • LINE、写真スタンプを解禁 スタンプ枚数は従来の5分の1からで作りやすく

    LINEは10月6日、ユーザーがLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」で、写真スタンプの制作・販売を解禁した。スタンプ1セットも8個から販売が可能になった。 スタンプ審査ガイドラインを改定し、これまで禁止していた写真スタンプの制作・販売を容認。ユーザー自身、友人や家族、動物、風景などの写真を使ったスタンプを制作・販売できるようにした。結婚式や誕生日のお祝いとして、友人の写真入りスタンプを作り、プレゼントする――などの活用を見込むという。 これまでスタンプ1セットあたり40個の制作が必要だったが、6日からは最低8個からの販売が可能になった。静止画スタンプは8、16、24、36、40個、動くスタンプは8、16、24個のいずれかから選べる。ただし、すでに審査中や販売中のスタンプの個数は変更できない。 関連記事 ユーザーが作った「動くLINE

    LINE、写真スタンプを解禁 スタンプ枚数は従来の5分の1からで作りやすく
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    少数から販売できるようになったのか。
  • iOSアプリで、最近閲覧したエントリーをSpotlightで探せるように - はてなブックマーク開発ブログ

    日、iOSアプリ「はてなブックマーク」のバージョン3.32をリリースしました! このバージョンで、アプリで最近開いたエントリーをiOSのSpotlight機能で探せるようになりました。対象は過去約1週間分です。iPhoneなどのホーム画面左側もしくは上側の検索画面から、エントリーを簡単に読み返しましょう。 ▽ はてなブックマーク / No.1ソーシャル・ブックマークの公式アプリを App Store で 合わせて、アプリで読んでいたエントリーのコメント・ブックマークを、macOSで引き続き読めるよう変更しました。これまでは元のURLを表示していましたが、代わりにエントリーページを表示できるようになります。 他にもアプリがより快適になる修正が含まれます。ぜひApp Storeからアップデートをお願いいたします。 Spotlightで最近見たエントリーを探すには? 手順 1 / 3 アプリ内

    iOSアプリで、最近閲覧したエントリーをSpotlightで探せるように - はてなブックマーク開発ブログ
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    Spotlightで探せるように便利になった!
  • ガラス瓶はなんと本物!“コカ・コーラ”をテーマにした液冷ワンオフPCが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    炭酸飲料メーカー、コカ・コーラのe-Sports応援ブランド“Coke Esports”が、PCメーカーMAINGEARとコラボレーションを行った、液冷ワンオフPCを公開しています。 このワンオフPCはMAINGEARの液冷PC「THE RUSH」を改造したもので、前面には大きく、お馴染みの“コカ・コーラ”のロゴがあしらわれています。そして、最大の特徴は、PC内側上部に設置された“コカ・コーラ”の、これまたお馴染みのガラス瓶ボトル。冷却液のタンクとして用いられる、このガラス瓶ボトルにはなんと物が用いられているそう。気になる方もいるかもしれないスペックはEVGA X99マザーボードにCore i7-6950X、16GBのHyperX Fury DDR4メモリにGeForce GTX 1080 2枚刺しのハイエンド仕様。

    ガラス瓶はなんと本物!“コカ・コーラ”をテーマにした液冷ワンオフPCが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    おもしろいパソコン。
  • ソニーのLED電球スピーカーが売り上げ好調 一時は品切れ状態に

    LED電球とBluetoothスピーカーの融合。そんな斜め上の発想からソニーが生み出したLED電球スピーカーの新モデル「LSPX-103E26」(実売価格2万5000円前後)が、好調な売れ行きを見せている。2016年夏には一時売り切れ状態になっていたほどの人気ぶりだ。 一般的なAV製品とはかなり毛色の異なる製品ながら、なぜここまで人気になったのだろうか? LSPX-103E26は、「明かりと音楽が一緒になった新体験を提供する」というコンセプトで開発された前モデル「LSPX-100E26J」の後継機。空間が持つ価値を生かしながら新しい体験を生み出すソニー「Life Space UX」シリーズの製品で、ポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」(関連記事は「注文殺到で品切れに!ソニーの『画期的』小型プロジェクターを使ってみた」)やグラスサウンドスピーカー「LSPX-S1」なども同シリー

    ソニーのLED電球スピーカーが売り上げ好調 一時は品切れ状態に
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    家庭用では使おうと思わないけど商売用ならいいんじゃないか。
  • 「鍵番号」見せないで 無断で合鍵作れる盲点 - 日本経済新聞

    鍵に刻印された番号をもとにインターネットで合鍵を注文し、女性の家に不法侵入したとして、松山市の男が立件された。メーカーと「鍵番号」さえ分かれば、ほとんどの鍵は実物がなくても複製が可能という。業界団体などは「安易に鍵を他人に見せないなど、番号を知られないようにしてほしい」と呼びかけている。「鍵を見せてください」。松山市内の女子大学生(20)宅をマンション管理会社の社員を名乗る男が訪れた。大学生が

    「鍵番号」見せないで 無断で合鍵作れる盲点 - 日本経済新聞
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    えー。そんな落とし穴が。
  • 近未来の世界はすぐそこ! パナソニックの透明ディスプレイがすごすぎる

    スマートデバイスやウェアラブルデバイスなど、私たちの生活を取り巻く科学技術は着々と進化している。 そんななかTwitter上では、最新技術が詰め込まれた製品が話題となっている。 CEATEC JAPAN2016でデモをやっていたPanasonicの透明ディスプレイがすごい! https://t.co/ioO6a11jYj — 白水 智也 (@motoshiromizu) 2016年10月6日 動画ディレクターの白水智也さん(@motoshiromizu)が投稿した上記の動画は、Panasonicの透明ディスプレイ。IT技術の国際展示会「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)2016」でのデモンストレーションの光景とのこと。 動画では、ガラスのように向こう側が透き通ったディスプレイが、一瞬にして映像を映し始める様子が撮影されている。この透明ディスプレイが実用化されれば、テレビやモ

    近未来の世界はすぐそこ! パナソニックの透明ディスプレイがすごすぎる
    rockkohri
    rockkohri 2016/10/09
    SFみたいですごい!