タグ

2016年11月17日のブックマーク (6件)

  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    rocoroco3310
    rocoroco3310 2016/11/17
    夫のAV検索履歴なんて夫も見られたくなかろうしこっちだって見たくない。私も矯正下着についてしつこく調べてることとか腐作品をピクシブで見てることとかは知られたくない。お互い知らない方が仲良く幸せでいられる
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2016/11/17
    「いじめ」を犯罪として軽視するのは加害者にとっても決していいことじゃない。まるきり大人と同じにしろとは言わないが社会で生きる以上相応のルールを教えられないのは教育の機会の損失だよねえ
  • レクサス販売店で車暴走 83歳男性が運転 福岡:朝日新聞デジタル

    16日午後3時20分ごろ、福岡市南区塩原2丁目の自動車販売店「レクサス福岡南」で、福岡県春日市の自営業の男性(83)が発進させた乗用車が試乗車用ガレージに突っ込んだ。 福岡県警によると、車は正面のシャッターを突き破り、展示されていた試乗車のレクサス1台に衝突。さらに壁にぶつかり停止した。けが人はなかった。男性は県警に「シートベルトを締めながらアクセルを踏んだら急発進してしまった」と説明しているという。 南署によると、男性はこの日、店で自身のレクサスのタイヤ交換を終え、駐車場を出ようとした際に突然10メートルほどにわたって暴走した。店内には従業員約20人や客数人がいたという。(井上怜、宮谷由枝)

    レクサス販売店で車暴走 83歳男性が運転 福岡:朝日新聞デジタル
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2016/11/17
    アクセルとブレーキの踏み間違いは、免許とりたての初心者のころやったことがある。すぐ気付いてブレーキ踏みなおしたので幸い怪我もなく車もなんともなかったが。踏み間違えないような車の開発が進まないものか
  • 雨宮まみさん死去 『女子をこじらせて』などの著者【UPDATE】

    雨宮さんの著作を出版していた大和書房は「事故のため、心肺停止の状態で床に倒れているところを警察に発見された」と発表。「たくさんの人の心を救ってくれた雨宮さん、ご冥福をお祈り申し上げます」としている。

    雨宮まみさん死去 『女子をこじらせて』などの著者【UPDATE】
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2016/11/17
    なんでどうして?という気持ちでいっぱい…。ご冥福をお祈りしなければならないが気持ちがついていかないよ…
  • 「部下の結婚に対して「お前の幸せをぶち壊してやる」と冗談で言う上司」の元増田です。

    anond:20161116184701 朝はてなを開いたら人気エントリーに上がってるわブコメたくさんついてるわで驚きました。 まずは、あんな長い増田にたくさんアドバイスやコメントをくれてありがとう。 世にいう「セクハラ」「パワハラ」をまさか私が?いや社会なんてこんなもんじゃないの?っていう気持ちが捨てきれなくて、「こんなことがあってやんなっちゃう」という形で書いたので、「いやいやそれヤバいやつだよ!」と多くの方に言ってもらえて、「あーやっぱりこれアウトだったんだ」っていうのが正直なところです。その気付きをくれたことに、当に感謝です。 いただいたトラバ・ブコメは全部目を通しました。当ならみんなにカラースターを振りまきたいところではあるのですが、私増田ですし、貯金第一生活ですし……ご容赦を。 いただいたコメントを読んでみての今後のこと(予定)などいろいろを書いておこうと思います。また長く

    「部下の結婚に対して「お前の幸せをぶち壊してやる」と冗談で言う上司」の元増田です。
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2016/11/17
    人は訳もなく理不尽な目にあうとまずこうやって自意識過剰かも勘違いかもと自分を疑ってしまうんだよね。そこを乗り越えてやっぱ相手がおかしいってやっとの思いで声を上げる。だからまずは声上げた人の味方でいたい
  • 8歳のカラースプラッシュ

    小学2年生で8歳の息子がいます。名前はギルガルドとします。 母であるわたしも、父もゲームが好きなので、もちろん息子もゲームが好きになりました。 普段からよく任天堂のゲームを楽しんでいる彼は、当然のごとく「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」のCMに目を留めました。 ギルガルドはよく考え、何度もCMの映像を自分の3DSで確認し、値段も調べて、自分の貯金箱の中身を何度も数えなおしてから私のもとにやってきました。 もじもじ言いよどんだ末に、ペーパーマリオで遊びたいとぼそぼそと話すギルガルド。 自分のお金で買うからいいでしょう。宿題もちゃんとやる。習い事にもきちんと行くから、お願いです、と。 結果ペーパーマリオは前日中にWiiUにダウンロードされ、発売日の放課後から冒険が始まりました。 最初のうちは「負けるかもしれないバトル」に挑むのを躊躇し、 落ちたら死んでしまうであろうゾーンでの操作を嫌がり、

    8歳のカラースプラッシュ
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2016/11/17
    朝っぱらから不覚にも泣いてしまいました。今日はカワンゴさんといい読ませる増田が多いなあ