タグ

2018年3月13日のブックマーク (2件)

  • 大川小の真実「検証方法変えないと解明は困難」

    東日大震災の津波により大きな被害を受けた石巻市立大川小学校の校舎。先月、33年の学校の歴史に幕を下ろす閉校式が行われ、校舎は「震災遺構」として保存される(写真:PIXTA) 裏山は生徒にとって馴染みのある場所だったはず 東日大震災から7年。筆者は震災以降、被災地では主に、学校管理下で児童74人、教職員10人が津波で犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の惨事を取材してきた。 新北上川を遡上してきた“川津波”と海岸から押し寄せた津波がぶつかるように小学校を襲ったのは、地震発生から約50分後の午後3時37分頃のこと。校長は不在だった。 学校現場からの生存者は、わずかに児童4人と教員1人のみ。いまなお、行方不明のままの子どもたちもいる。 子どもたちが待機していた校庭のすぐ裏手には、小走りなら1~2分で逃げられる山があった。その山には、かつて子どもたちがシイタケを栽培していたり、授業で使われたり

    大川小の真実「検証方法変えないと解明は困難」
  • 成人済みの女です。今まで一度も痴漢に遭ったことがありません。

    だってマイカー通勤(地方民) 今どきwwwって思われるかもしれないけれど、マニュアル車に乗っている。 中古車じゃない、3年以内に買った新車。ATもあったけど、あえてMT車選んだ。 機械が好きとかクルマに詳しいわけじゃない、運転も事故らない程度に出来るレベル。 でもねー、クルマ運転するの、超たのしいんだよーーー!!! 渋滞起こると左足がマジでしんどいぎゃーってなるけど、その後よく自分耐えたなーえらい!ってなるし、 坂道を半クラッチで停車してる状態上手に保てるとひゃっふう~!てなるし、 シフトチェンジするときカコンってスムーズにギア入ったら自分イエーッ!てなる。 外の音が判別できる程度の音量で音楽かけて大熱唱するよ!たまに歩行者とかに見られて恥ずかしい!でもやめない!たのしいから! 明日も会社行くのはめんどいけど、たのしいクルマの運転が往復で出来るかと思うと超うれしい! クルマライフたのしいー

    成人済みの女です。今まで一度も痴漢に遭ったことがありません。
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2018/03/13
    地方の本屋で痴漢にあったから注意されたし。やつら電車だけにいるわけじゃない。それはそうとマイカー通勤楽しいのは同意するけど、歌ってるのはたぶん信号待ちで停車中の前の車からもバックミラーで見えてるw