タグ

2019年2月4日のブックマーク (6件)

  • 『ワイドナショー』での松本人志の指原莉乃への発言が問題なわけがない - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    『ワイドナショー』での松人志の指原莉乃への発言が問題なわけがない こんばんは、M&Oです。 今回はネットニュースを賑わせております、フジテレビで毎週日曜日に放送されている『ワイドナショー』での松人志さんの指原莉乃さんへの発言について書いていきたいと思います。 僕はこのブログでも何度も書いてきていますが、『ワイドナショー』という番組が大好きでして、必ず予約録画していますし予定がない時は録画しながらリアルタイムで観ているほど楽しみにしている番組です。 こういったエンタメブログを書かせて頂いている身としては、松人志さんや東野幸治さんはじめ、ゲストの方々の考え方や意見ってすごく勉強になるというか、面白い感性の人が多く出演していて、勉強になると同時にこっちの感性も磨かれていると感じることができる番組なのです。 古市憲寿さんや三浦瑠麗さんなどは、僕はこの『ワイドナショー』で好きになった人たちです

    『ワイドナショー』での松本人志の指原莉乃への発言が問題なわけがない - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2019/02/04
    例えば愛があってお互い了承しあってたら、生徒を殴る先生は許されるか?子供を殴る親は?暴力や暴言の境界線は、愛や面白さで決めてはいけないと思う。
  • 女子も選べるスラックス 中学校制服、LGBTに配慮 - 日本経済新聞

    性別に関係なく自由に制服を選べる公立中学校が増え始めた。埼玉県新座市立第六中学校は1月、スラックスとスカートを自由に選択できる制度を導入。来年度からは東京都中野区なども同様の仕組みを取り入れる。福岡市は男女共通の制服デザインを検討中。学校現場で「性別と服装の不一致」に悩む子供への配慮が進みつつある。新座市立第六中学校は1月、女子生徒の制服を従来のブレザーとスカートに加え、スラックスを選べるよう

    女子も選べるスラックス 中学校制服、LGBTに配慮 - 日本経済新聞
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2019/02/04
    男子もスカート選べたら尚良いのかな。スラックス夏場は暑そうだからなあ。男女共通でハーフパンツだとより抵抗ないかな
  • 女の子も男の子も育てた経験者が語る、一番言うことを聞かなかったのは?「まあそれはそう」「これだから…」

    これはもうそれはそうよ

    女の子も男の子も育てた経験者が語る、一番言うことを聞かなかったのは?「まあそれはそう」「これだから…」
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2019/02/04
    でもさー猫は自分1人でご飯食べたりうんちしたりできるじゃん。着替えさせなくていいし手を洗わせなくていいし何より寝かしつけなくていい!猫に言うことを聞かせなくちゃいけない場面なんてそんなにない!
  • 麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」 TBS NEWS

    麻生副総理は3日、地元・福岡で開かれた会合で、少子高齢化問題に触れ、「子どもを産まなかった方が問題」と発言しました。 麻生太郎副総理兼財務大臣は、3日福岡県芦屋町で国政報告会を開きました。 この中で中期的に考えなければならない問題として「少子高齢化」を上げ、自身が生まれた1940年と比べると平均寿命がおよそ30年延び、高齢者の比率が高くなっているとした上で、次のように述べました。 「いかにも年寄りが悪いという変な野郎がいっぱいいるけど、間違っていますよ。子どもを産まなかった方が問題なんだから」(麻生太郎 副総理兼財務相) 去年11月には、東大出身の北九州市長に対し、「人の税金で大学に行った」と発言するなど、失言が相次ぐ麻生氏。子どもを産まない女性や産めない事情を抱えた女性に対する配慮に欠けた今回の発言は、波紋を呼びそうです。

    麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」 TBS NEWS
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2019/02/04
    この人があまりに無能で知性ゼロなのを隠さないから、育ちや生まれって品性知性には関係ないんだとしみじみ思う。こんな人をローゼン閣下とか持て囃す人は、自分が虫けらとしか思われてないのに気づかないのかな…
  • 「自分の体だいじょうぶかな」心愛さんがつづったSOS:朝日新聞デジタル

    2017年11月6日。小学3年だった女の子は心の中にあった思い、悩みを鉛筆でしっかりと書いた――。自宅で死亡した千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(10)が父親の暴力を訴えた学校のアンケートのコピーを市が1日に公表した。余白には担任が心愛さんから聞き取った暴力の内容の書き込みもある。どれほどつらかったのか、悲しかったのか。この1枚の用紙から心愛さんの必死のSOSが伝わってくる。 「お父さんにぼう力を受けています。夜中に起こされたり、起きているときにけられたり たたかれたりされています。先生、どうにかできませんか」 当時小学3年だった心愛さんが、アンケートの最後の自由記述欄にそう書いたのは11月6日朝の1時間目が始まる前。通っていた市立山崎小学校で実施された「いじめにかんするアンケート」だった。 B4用紙の冒頭には「ひみつをまもりますので、しょうじきにこたえてください」「なまえをか

    「自分の体だいじょうぶかな」心愛さんがつづったSOS:朝日新聞デジタル
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2019/02/04
    たった10年の人生。普通なら、苦しいことも辛いことも知らないはずの年頃だよ。もう胸が痛すぎてこの事件辛い。
  • 男前な嫁の発言でバズったバー。しかしその実態は「神戸アニメストリート」の踏み倒し加害者が経営する店だった。

    Cafe&Bar DINGO @dingo_kobe ご指摘にありました画像の不自然さに関しては昨夜の張り紙が深夜から早朝にかけての雪雨でグチャグチャになってしまってたので常連様に向けて先日使用した画像の上から文字画像を貼り付けさせていただきましたので他意はございません それではここで一旦過去の貼り紙のラインナップをご覧ください pic.twitter.com/qnyE0jnGG8 2019-02-01 15:27:10 Cafe&Bar DINGO @dingo_kobe マスターです 当に沢山の方々から励ましのお言葉をいただき驚きと言葉にできないくらいの感謝の気持ちで一杯になっております こんな形で 巷で噂になってることを知らない嫁も今まさに陣痛と戦っておりますので何もしてやれませんが今は側にいてやろうと思います 皆様当にありがとうございます 2019-02-01 15:16:07

    男前な嫁の発言でバズったバー。しかしその実態は「神戸アニメストリート」の踏み倒し加害者が経営する店だった。
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2019/02/04
    他人事ながら奥さんと生まれたばかりの赤ちゃんがかわいそうなので、後ろ指さされるようなことしないで、真っ当に生きて欲しい…。