タグ

2024年5月17日のブックマーク (8件)

  • 宇宙も死ぬって考えたら死ぬのが怖くなくなった

    自分でもちょっと不思議な話。 どちらかと言うと太陽を見るとくしゃみがでるような話に近い。 死ぬのってなんで怖いのかなって思ってたんだけど、なんとなく、その後に永遠が待っているかもしれないって感じるのが怖いのかなって思うようになった。 終わりが怖いのではなくて、永遠の終わりが怖いのではないかということ。 つまり、怖いのは永遠であって終わりではないのではなかろうか。 そう考えたときに、宇宙だって始まったのだから終わりがあるはずで、例えばエントロピーが無限に増大してしまって宇宙が単一の何かになってしまえばそこで時間は止まるはずで、あぁ、宇宙も終わるんだったら自分にとっても永遠の終わりはないんだなって思うと、死ぬのが怖くなくなったように感じた。 論理的な話をしたいのではなくて、死を考えるときに心の隅に湧いてくる恐怖心が、こう考えると何故か和らいだよという報告。 自分でも論理は破綻しているように思う

    宇宙も死ぬって考えたら死ぬのが怖くなくなった
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/05/17
    私は自意識、自我がなくなるのが恐ろしい。子供の頃死ぬことが怖くて、長じるにつれてだんだん何とも思わなくなっていたのに、ここ一年ほど我が子が死ぬことを怖がってて、それを宥めてるうちに私も怖さが再来した
  • 離婚後の「共同親権」導入 改正民法などが成立 | NHK

    離婚後も、父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした改正民法などが、参議院会議で賛成多数で可決・成立しました。 改正民法などは、離婚後に父と母のどちらか一方が子どもの親権を持つ、今の「単独親権」に加え、父と母、双方に親権を認める「共同親権」を導入するとしています。 父母の協議によって共同親権か単独親権かを決め、合意できない場合は家庭裁判所が判断し、DV=ドメスティック・バイオレンスや、子どもへの虐待があると認めた場合は単独親権となります。 改正法の付則には、共同親権を選ぶ際に父母双方の真意によるものか、確認する措置を検討することなどが盛り込まれています。 改正法は17日の参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党や立憲民主党、日維新の会、国民民主党、教育無償化を実現する会などの賛成多数で可決・成立しました。 共産党や、れいわ新選組などは反対しました。 これに先立ち討論が

    離婚後の「共同親権」導入 改正民法などが成立 | NHK
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/05/17
    “最大の問題は、離婚する父母の合意がなくても裁判所が共同親権を定めうる点だ” 不仲の親に強制的に共同養育を強いるもので、理解に苦しむ…。子供の健康や生活が親同士の駆け引きに使われてしまう
  • サウナでぶっ倒れた馬鹿に告ぐ、いい歳してサウナでととのってる中年男子は考え直せ! 【山本一郎の視点】お前はもう健康をサウナで削れるほど若くない | JBpress (ジェイビープレス)

    ※この原稿には、サウナに対する罵詈雑言や「馬鹿」という言葉がたくさん出てきます。そういうのがお嫌いな方はご遠慮ください。 (山一郎:財団法人情報法制研究所 事務局次長・上席研究員) 年初来、半年も過ぎてないのに、サウナが理由で友人や取引先さんが病院搬送されるという痛ましい事件が立て続けに3件も起きました。サウナ好きなのは構わないけど、変な入り方をすると死ぬからやめろよと思うんですよね。 共通してるのは、みんないい歳したおっさんであるということです。中年にもなって、酒飲んでサウナでととのってんじゃねえよ。 しかも、運ばれた三者三様、みんな別々の理由で運ばれてるんですよね。一人が王道の倒れ方、サウナからあがってシャワーで汗を流した後、ふらついて倒れて頭を打って救急搬送。 長時間入り過ぎなんだよ、サウナに。しかも、軽く酒を飲んでいたと。馬鹿なんでしょうか。物事には程度ってものがあんだろ。具合悪

    サウナでぶっ倒れた馬鹿に告ぐ、いい歳してサウナでととのってる中年男子は考え直せ! 【山本一郎の視点】お前はもう健康をサウナで削れるほど若くない | JBpress (ジェイビープレス)
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/05/17
    実際サウナから出ると疲れが取れて身体が楽になると聞いたけど、それはほんとなのか、気のせいなのか?
  • 「イヤイヤ期の子どもには選択肢を与えるといい。靴を履きたくないなら”どの靴を履きたいか”を選ばせる。そうするとどちらも履かないし靴下も脱ぎ始める」

    ふみこ3y🚃+14m🎀 @UqTHKNNYXbZannG イヤイヤ期の子にはね、選択肢を与えるといいんですよ。「を履きたくない」なら、履くか履かないかではなくて、「aのがいい?bにする?」って人に選ばせるの。自分で選ぶのが大事。そうやって丁寧に関わっていくとaもbも履かないし、なんなら下まで脱ぎはじめます。 2024-05-16 20:58:22

    「イヤイヤ期の子どもには選択肢を与えるといい。靴を履きたくないなら”どの靴を履きたいか”を選ばせる。そうするとどちらも履かないし靴下も脱ぎ始める」
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/05/17
    笑った。みんな一緒だよね。だってイヤイヤを言うのが目的なんだもんな。
  • 男親から見る男児の女子トイレ使用について

    増田は男。時短勤務。4歳娘と2歳息子がいる。二人とも保育園児。 はフルタイム勤務の土日出勤の仕事。 よって育児時間は増田のほうがより長い。土日に出掛けるときは増田+子2人。移動は息子ベビーカー+娘手つなぎか、息子ヒップシート+娘手つなぎのいずれか。 Xで時折議論になる男児の女子トイレ利用について、意見を言っているのはほぼ女性な気がする。 反対派は ・男児も性加害をする ・男親がトイレに連れて行け ・多目的トイレを使え ・男子トイレが危険なのは男の問題。女に我慢を強いるな 賛成派は ・子供は性加害なんてしない ・性加害をすると考える女はおかしい ・男子トイレに一人で使わせるのは危ない ・多目的トイレは車椅子や障害者を優先させるべき …みたいな感じだ。 増田の場合、2歳1ヶ月息子はオムツが外れていないので、息子のおむつ替えの時はベビールームか多目的トイレのおむつ台を使う。 4歳娘がトイレの

    男親から見る男児の女子トイレ使用について
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/05/17
    男児2人いるけど、多目的トイレがないとこや使用中で使えない経験なんて山のようにあるので、あまり1人で子連れで外出した経験のない増田なのでは。もしくは決まった場所しか行かないのかな。
  • 「金色のガッシュ!!」パチンコ詐欺について、当時問題の実機の映像制作を受注していた人が振り返る「この案件何かおかしいよってクライアントに報告してた」

    灰原とう★英語誕生 ワードピア★語源パズルRPG開発中(英語ロギア) @haibaratou ゲーム開発『クマムシさん惑星』 EpicGames MegaGrants獲得 google play Indie Games Festival Top10.厦門国際アニメマンガフェスティバル最優秀ゲームプラン賞.ガガガ文庫イメイザーの美術①-③.Bitsummit X-Roads日清品HD完全メシ賞.NHK神エボ arsedutainment.com

    「金色のガッシュ!!」パチンコ詐欺について、当時問題の実機の映像制作を受注していた人が振り返る「この案件何かおかしいよってクライアントに報告してた」
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/05/17
    “雷句先生に変装(?)して現場に現れたり、スラムダンクやジョジョの版権も売って15億売上出してたとか。遊技機完成したら絶対版権元にバレるのに破滅に突っ走っていく犯罪劇。映画化決定レベルの珍事”
  • 共同親権「裁判官研修が必要」 米加州、男児殺害で義務化 | 共同通信

    Published 2024/05/16 17:48 (JST) Updated 2024/05/16 18:07 (JST) 【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州の裁判所で共同親権を認められた男が2017年、幼い息子を殺害した事件があり、再発防止のため裁判官に対して、虐待やドメスティックバイオレンス(DV)に関する研修を義務付けた州法が今年発効した。同法を推進したスーザン・ルビオ州上院議員は15日、共同通信の取材に「子どもの安全のため裁判官の研修は絶対に必要だ」と訴えた。 日では、離婚後の共同親権を選べるようにする民法改正案が17日に成立する見通し。虐待やDVの被害者らからは、共同親権を認めることで被害が続くケースが起こりかねないと反対する声がある。 米メディアなどによると、男はカリフォルニア州で17年、裁判所に共同親権を認められた数カ月後、一緒に出かけた当時5歳の息子を殺害。だっ

    共同親権「裁判官研修が必要」 米加州、男児殺害で義務化 | 共同通信
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/05/17
    “殺害の動機は離婚を求めた女性への報復” 共同親権は、男女問わず、子供のことに関する重大事項の決定(進学、旅行、入院など)を、同居親への報復の材料として使えてしまう。単独親権では起こり得ないトラブル
  • 神戸「激辛カレー」いじめ 苦情電話窓口の職員が過労死、市に1億2千万円の賠償命令

    神戸市立東須磨小で激辛カレーを強要するなどした教諭いじめ問題の発覚後、市教育委員会の職員として対応に当たっていた30代の男性が令和2年に自殺したのは、市が長時間労働や精神的負担に対し適切に対応しなかったためだとして、らが市に約1億3800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、神戸地裁(島岡大雄裁判長)は16日、約1億2千万円の賠償を命じた。 判決によると、市教委事務局の係長だった男性は、問題が元年秋に表面化してから苦情の電話が外部から殺到し、教育委員との間の窓口も務め繁忙となった。時間外労働は同年9~11月に月60~90時間に上り、2年1月末頃に精神疾患を発症。同年2月に自殺した。 判決は、上司に「睡眠薬を飲んでいる」と申告していたのに、産業医の診察を受けさせるなどの措置を取らなかったと指摘。自殺を予見できなかったとする市側の主張を退けた。 いじめ問題を巡っては兵庫県警が2年3月に暴行や強

    神戸「激辛カレー」いじめ 苦情電話窓口の職員が過労死、市に1億2千万円の賠償命令
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/05/17
    こんな悲惨な二次災害が…