2017年11月12日のブックマーク (1件)

  • 6億年で海がなくなる? 新たな海洋プレート含水モデルを広島大学が提唱

    広島大学大学院理学研究科の畠山航平氏(博士課程後期1年)と片山郁夫教授らの研究グループは、海洋プレートがこれまで想定されていたよりも多くの水を取り込むことを突き止め、約6億年後には海がなくなる可能性を示唆する新しい海洋プレートの含水モデルを提唱した。 これまで、海洋プレートの水の取り込みは、海洋プレートの最上部である海洋地殻に限られると考えられてきた。しかし、近年の海底地震波探査では、海洋地殻だけでなくその下の海洋マントルまで水の浸透が達していることが指摘されていた。そこで研究グループは、マントルが水を取り込んだ際に形成される蛇紋岩の透水実験を行い、地球内部に運び込まれる海水の総量の再検討を行った。 その結果、海洋プレートによって地球内部へ運び去られる海水量は、年間25億トンに値すると見積もられた。これは、従来考えられてきた海水の減少量の2倍以上にもおよび、火山などの脱ガスにより水が地球内

    6億年で海がなくなる? 新たな海洋プレート含水モデルを広島大学が提唱
    rohiki1
    rohiki1 2017/11/12