2022年1月18日のブックマーク (5件)

  • トンガ火山噴火、何が起きたのか、1秒間に100回の雷

    2022年1月15日、トンガ王国の海底火山が恐ろしいほどの大噴火を起こした。日の気象衛星が撮影したこの画像の右手に噴火の様子が確認できる。(PHOTOGRAPH BY JAPAN METEOROLOGY AGENCY VIA AP) 2021年末、南太平洋の島国トンガで、海面から顔を出していたある火山島フンガトンガ・フンガハアパイが噴火を始めた。当初は灰色の噴煙と控えめな爆発が起こる程度のもので、トンガの住民以外に気付く人もほとんどいなかった。 年明け早々にいったん活動が穏やかになったが、その後一転して激しくなり、高く上がった火山灰の柱は、記録的な量の雷を発生させた。「1分間に5000〜6000回、つまり1秒間に100回の雷が発生するようになったのです。信じがたい量です」。気象測定を行うフィンランドの企業ヴァイサラ社のクリス・バガスキー氏はそう述べている。 そして1月15日、火山は凄まじ

    トンガ火山噴火、何が起きたのか、1秒間に100回の雷
    rohiki1
    rohiki1 2022/01/18
  • 噴火の「衝撃波」が影響? 専門家が指摘する潮位変化のメカニズム:朝日新聞デジタル

    海外の海底火山の噴火に伴う潮位変動という初めての事例に、気象庁は通常の津波の時とは異なる判断を迫られた。 トンガ諸島での噴火から約6時間後の15日午後7時すぎ、気象庁は、若干の海面変動が予想されるとしつつも「津波被害の心配はない」と発表した。 この若干の海面変動があると同庁が想定していたのは、父島(東京都小笠原村)では午後10時半ごろだった。しかし、予想より2時間半早い午後8時ごろから各地で潮位の変化が観測され始めた。16日午前0時前にはついに鹿児島県奄美市で1メートルを超え、午前0時15分に警報、注意報の発令に踏み切った。 津波警報は通常、地震の規模や震源の位置、深さをもとに津波高や到達時間を予測して発出する。だが、今回は各地の検潮所の観測値を発令基準とした。異例の難しい判断に、16日未明の記者会見で宮岡一樹・地震情報企画官は「検討に時間を要したが、防災上の観点から対応を呼びかけた。今回

    噴火の「衝撃波」が影響? 専門家が指摘する潮位変化のメカニズム:朝日新聞デジタル
    rohiki1
    rohiki1 2022/01/18
  • トンガ火山噴火による衝撃波が地球1周して再来か 今朝も各地で気圧変化

    動画:ウェザーニュース独自観測機「ソラテナ」による気圧変化(17日8時30分~10時00分) ※ページ内で動画が再生が出来ない場合は、ウェザーニュースのアプリやWebサイトの「お天気ニュースCh.」からご覧ください。 ウェザーニュースが独自に全国約3000箇所に設置している観測機「ソラテナ」による気圧変化をみると、関東や伊豆諸島など日列島の南東側から同心円状に、気圧の上昇を示すオレンジ色のマーカーが通過する様子がわかります。 15日(土)夜に観測されていた急な気圧変化は2hPa程度の大きさでしたが、今朝の観測は大きい所でも1hPa差程度でした。低気圧や高気圧のような大きな変化ではないものの、30分程度の短時間に変化が起こっていたことが特徴的でした。 >> 関連記事 動画:15日(土)に観測された気圧変化 この今朝の気圧変化は、トンガの火山で15日(土)に発生した大規模な噴火による衝撃波「

    トンガ火山噴火による衝撃波が地球1周して再来か 今朝も各地で気圧変化
    rohiki1
    rohiki1 2022/01/18
  • トンガ海底噴火で謎の潮位上昇 気象庁「心配なし」から一転「警報」 | 西日本新聞me

    「若干の海面変動」から一転して「津波警報」へ―。遠く離れた海底火山の噴火がもたらした津波は気象庁を惑わせ、難しい判断を強いた。同規模の噴火の影響は事例が乏しく、今回の潮位上昇のメカニズムも不明だ。「通常の『津波』とは異なる」と、釈明に追われた気象庁。今後の情報提供の在り方に一石を投じる格好になった。 「被害の心配はない」。気象庁は噴火から約6時間後の15日午後7時ごろ、海面変動を0・2メートル未満と予想。しかし、同8時ごろから潮位が上昇、同11時55分には鹿児島県奄美市で1・2メートルが観測された。追われるように翌16日午前0時15分に奄美群島・トカラ列島に津波警報を出した。 気象庁は当初、海底火山と日の間にある観測点で大きな波が観測されなかったため、影響は限定的と判断。ただ、予想されたタイミングよりも早く国内で潮位の変化が表れるなど想定外の事態が起き、警報や注意報を出すに至った。「これ

    トンガ海底噴火で謎の潮位上昇 気象庁「心配なし」から一転「警報」 | 西日本新聞me
    rohiki1
    rohiki1 2022/01/18
  • トンガの火山島、陸地の大部分が消失か 噴火前は東京ドーム61個分:朝日新聞デジタル

    国連訓練調査研究所(UNITAR)は17日、大規模噴火があった南太平洋のトンガ諸島の衛星写真を公開した。噴火した火山島では陸地の大部分が消失し、周辺の島々では津波の傷痕が見て取れる。 噴火した海底火山「フンガトンガ・フンガハーパイ」では、昨年12月8日の時点で285ヘクタール(東京ドーム約61個分)の陸地があったが、噴火後の衛星写真では陸地の大部分が海没していることが確認されたという。 この陸地は、かねて存在したフンガトンガ島やフンガハーパイ島が、両島の間で2014~15年に起きた海底噴火による噴出物などでつながる形で形成されていた。 火山から約65キロ南に位置し、首都ヌクアロファがあるトンガタプ島では、フアアモトゥ空港が津波の浸水を受け、灰が積もっている様子が確認できた。 また、火山から北東約70キロにあるノムカ島の村落では、約250の構造物のうち104が鮮明に分析できた。ほぼ全てが灰に

    トンガの火山島、陸地の大部分が消失か 噴火前は東京ドーム61個分:朝日新聞デジタル
    rohiki1
    rohiki1 2022/01/18