2022年4月17日のブックマーク (5件)

  • 治部れんげ石川雅恵金春喜によるハフポスト記事の広告例

    ǝǝqoɹnʞ 👇️🍥👆️ kurobee @kurobee_dev 》『見たくない表現に触れない権利』 邪魔くさい広告を見たくない権利を侵害されてるんですがどうしたらいいですかね。 「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは? | 2022/4/8 - ハフポスト日版 nordot.app/88509024750264… pic.twitter.com/0Wz466AtAq あろか @tarokappa これは私の個人的な意見で、記事の論とは関係ないものだと前置きするけど、 「…どのような広告を載せるかは、メディアにとってのリスクにもつながります」というコメントを肯定的に紹介するなら、とても質の悪いレコメンド広告載せるのは辞めてほしい、ハフポストさん huffingtonpost.jp/entry/story_jp… pic.twitter.c

    治部れんげ石川雅恵金春喜によるハフポスト記事の広告例
    rohiki1
    rohiki1 2022/04/17
    不快とか猥褻だとかは別に“良い”と思うんだけど、”痩せる“広告だけは考えた方が。ああいう見せ方の広告ばかりになるのは。”拒食症は危険“って意識高いCMは、こういうとこで同じように表示される事無いしなあ…
  • 自分に似ていないVRアバターが一番「素の自分」をさらけ出すと判明 - ナゾロジー

    新型コロナウイルスの影響もあり、今やオンライン上でのコミュニケーションは当たり前になりました。 では、オンライン上でスムーズに人間関係を構築するにはどうすればよいでしょうか? 東京都市大学・未来都市研究機構 [VR×社会的交流の場の創生]研究ユニットに所属する市野 順子教授ら研究チームは、一般的なビデオチャットよりも、自分に似ていないVRアバターを使用して会話した方が自己開示を促すと報告しました。 自分をあえて連想させない姿の方が、素の自分をさらけ出しやすく、人間関係の構築に役立つというのです。 研究の詳細は、2022年4月12日付の東京都市大学のプレスリリースにて発表されました。 また情報処理学会が主催する「インタラクション2022」にて、論文賞候補に選ばれています。

    自分に似ていないVRアバターが一番「素の自分」をさらけ出すと判明 - ナゾロジー
    rohiki1
    rohiki1 2022/04/17
  • 忍び寄る先制核使用の恐怖 プーチン大統領は本気なのか:時事ドットコム

    ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャ。家屋は軒並み破壊され、軍用車両の残骸が放置されていた=2022年4月5日【AFP時事】 「ロシアは世界で最も強力な核保有国の一つだ。直接攻撃する者は敗北と悲惨な結果につながる」。ロシアによるウクライナ軍事侵攻は、プーチン大統領の米欧に対する恫喝(どうかつ)とともに始まった。民間人に対する無差別攻撃と「虐殺」、街の大規模破壊と焦土化。日々目を覆いたくなるような情報が飛び込んでくる。 ロシア軍による化学兵器の使用が現実味を帯びる中、「核の脅威」はウクライナを支援する西側へのけん制で済むのか、それともその先に真の恐怖があるのか。日記者クラブでの会見に登壇した東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠氏と一橋大学大学院教授の秋山信将氏の分析をまとめた。(構成:時事通信総合メディア局 宮坂一平) 【時事ドットコム取材班】プーチン大統領は法廷に立つ

    忍び寄る先制核使用の恐怖 プーチン大統領は本気なのか:時事ドットコム
    rohiki1
    rohiki1 2022/04/17
    「大統領。今、一斉に先制核攻撃すれば最小限の被害で脅威を取り除けます」って、どこで見たセリフだったか。そういう囁きもあるなと思った記憶があるが。
  • うちの父親は『これ以上モテたくない』という理由で高校から卓球部に入ったらしい「ラノベの主人公じゃん」「卓球部が何したってんだ」

    Shime @Shimetree @OwxyI 外部から失礼いたします。 昭和の頃は「将棋と卓球は根暗(今で言う陰キャ)のやること」とディスられてた時代が長かったんですね。 それぞれ数々のスター選手・棋士を生み出している現在とは隔世の感がありますが…。

    うちの父親は『これ以上モテたくない』という理由で高校から卓球部に入ったらしい「ラノベの主人公じゃん」「卓球部が何したってんだ」
    rohiki1
    rohiki1 2022/04/17
    稲中が始まる前から卓球部はそんな「ネタ」であった記憶。現実はまたそれぞれの学校で違うのだろうけど。
  • 国連女性機関による「月曜日のたわわ」全面広告への抗議表明について|赤松健

    4月4日、講談社「週刊ヤングマガジン」で連載中の漫画『月曜日のたわわ』が、日経新聞に全面広告を出しました。当該広告は、同漫画の新刊が同日に発売されることを宣伝するものでした。 この是非を巡ってはインターネット上で物議を醸しておりましたが、同月15日に国連女性機関(以下「UN Women」)が当該広告に抗議を出したとの報道がありました。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6257a5d0e4b0e97a351aa6f7 私は、この抗議は典型的な「外圧」であって、表現の自由を守るために徹底的に反対しなくてはならないものと考えています。 以下に、当該抗議の問題点と私の考えを述べます。 1:「アンステレオタイプアライアンス」加盟規約違反に基づく広告掲載基準の見直しの要求は表現規制ではないか? 今回の記事で、UN Women日事務所の石川雅恵

    国連女性機関による「月曜日のたわわ」全面広告への抗議表明について|赤松健
    rohiki1
    rohiki1 2022/04/17
    清教徒がセイラムの魔女裁判をやってしまったんだよなあ。…というのを思い出してしまう。あの魔女裁判の時にネットがあったら同じコメントがあるんだろうな。善人が、人間の愚かさに取り込まれ無いようにするには…