タグ

macに関するrohtのブックマーク (4)

  • ソフトウェア | hiroto sakai's site

    ここにあるソフトウェアの多くは、最近のmacOSでは動作しません。Appleシリコン搭載MacではRosetta 2が廃止されたら動作しなくなります。Appleシリコンへの対応予定はありません。 いずれのソフトウェアもAppleの公証を受けていないため、最近のmacOSでは起動がブロックされます。動作させる方法については、Appleのサポート情報等をご確認ください。 アプリケーション 普通のデスクトップアプリケーションです。 DropLHa ドラッグ&ドロップで簡単にLHAアーカイブ(.lzhファイル)を作れます。3.xはmac OS 12 Montereyでも動作します。 Ver.動作環境

    roht
    roht 2010/12/19
    macでTerminal起動
  • binWord/blog: Leopardの「辞書」アプリで「英辞郎」を使う

    先の記事でも書いたように、Mac OS X v10.5 “Leopard”の「辞書」アプリケーション(辞書.app / Dictionary.app)用の辞書はユーザーが追加できるようになっている。そこで、定番の英和辞書「英辞郎」を変換するツールを作ってみた。英辞郎は、現時点で最新のv108を使用している。 使い方は以下の通り。 ・OS Xのインストールディスクに含まれる開発ツールをインストールする(「Optional Installs」→「Xcode Tools」→「XcodeTools.mpkg」を実行) ・「/Developer/Exmaples/Dictionary Development Kit/project_templates」フォルダ(OS X 10.7以降は「/Developer/Extras/Dictionary Development Kit/project_temp

    roht
    roht 2010/12/19
    英辞郎をDictionary.appで使用する方法。調べ物に便利。
  • WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション 2010年11月04日 15:44Mac 追記 これは2010年に書いた記事なんですけど、今でも使っているものはここで挙げたものの半分以下になりました。 最近 Mac を使い始めてここに来た方、せっかくだからこっちを見ていってください。 Mac を使い始めたら真っ先に覚えてほしいキーボードショートカット10項目 « 頭ん中 MacBook Air の影響もあると思うんだけど 周りで Mac を始める人が増えてきたので 「これ入れとくと幸せになれるかも」 というMac のアプリケーションを挙げてみます。 いいものはいっぱいあるんだけど Mac らしいと思うものや、Windows から Mac に移行した人が困りそうな点を補ってくれるものを優先 ブラウザや Dropbox, Evernote

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション
    roht
    roht 2010/11/05
  • naotaka blog » Blog Archive » ClipMenu 0.2 リリース

    複数のクリップボード履歴をとるソフト、ClipMenuのバージョン0.2をリリースしました。 主な変更点: アクション機能を実装。 環境設定画面にツールバーを搭載。 メニューに、数字キーのショートカットを追加。 履歴を全消去できる、メニュー項目を追加。 動作対象OSを、Mac OS X v10.4以上に変更。 ご不便をおかけしましたが、やっと履歴のクリアができるようになりました 履歴の個別削除は、アクションメニューから行えます。アクションメニューの表示は、対象の履歴上で Shift + クリック するか、 Shift + Enter キーを入力します。 このメニューの表示方法は、当なら右クリックで行いたかったんですが、技術的な理由により、今の形になりました。解決方法が見つかり次第、対応したいと思っています。 初期状態で使用できるアクションは、 Capitalize lowercase

  • 1