タグ

2024年5月21日のブックマーク (13件)

  • 「コーヒーが飲めなくなる日」に備えて“人工コーヒー”の開発が進んでいる | 科学技術が生み出すニューノーマル

    クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 ありふれた朝の一杯のコーヒーが、社会や環境に災難をもたらす。だが近い将来、あなたは害の少ないものを選択できるだろう。それは人工コーヒーだ。 世界中で1日に20億杯のコーヒーが消費される。アラビカ種の樹木1から採れるコーヒー豆の年間生産量が平均1~2ポンド(約453~907グラム)であることを考えると、コーヒーを1日2杯飲む人のために約20の樹木から継続的にコーヒー豆を生産することが必要になる。 旺盛なコーヒー需要を背景に、大規模な森林伐採が進み、コーヒー豆の価格上昇とほぼ無縁の農家は低賃金にあえぎ、生産とサプライチェーン(供給網)の移動の両面で相当な量の二酸化炭素(CO2)が排出される。調査によると、コーヒー栽培に適した土地の約半分が

    「コーヒーが飲めなくなる日」に備えて“人工コーヒー”の開発が進んでいる | 科学技術が生み出すニューノーマル
  • 「ボートレースで200万を1000万にしてくれ」と頼まれたときのこと。

    昔、芸能界で働いていた知人の杉山氏(匿名)から、いきなり無理難題を吹っかけられたことがある。 「200万を1000万にしてくれないか!」 大手の某芸能事務所でチーフマネジャーだった杉山氏は、当時の人気アイドル音楽ユニットなどを手掛ける腕利きだった。 いわゆる「仕事のできるマネジャー」として、事務所サイドやアーティストから絶大な信頼を得ていた。 そんな杉山氏のトレードマークと言えば、手提げ式の黒いワニ革のセカンドバッグ。 杉山氏は、そのセカンドバッグの中に、いつも複数の帯封(100万円の束)を入れ、持ち歩いていた。 昭和から平成の前半くらいまで、芸能界は出演料やギャラ、バイト代などをその場で手渡す「取っ払い」が、当たり前のように行われていた。 某芸能事務所の社長に可愛がられ、厚い信任を得ていた杉山氏は、多額の運営資金を持ち歩き、自由に動かせる立場にあった。 仕事上の会、接待なら何の問題も

    「ボートレースで200万を1000万にしてくれ」と頼まれたときのこと。
  • これまでに地球で生まれた人間の数はどれくらいなのか?

    2024年5月時点での世界人口は81億1000万人超で、2050年には97億人に達すると予測されていますが、これはあくまで「現在地球上で生きている人間の数」です。「現在地球上で生きている人間の数」ではなく「地球が誕生してからこれまでに生まれた人間の数」を、アメリカの人口統計研究所(PRB)が推定しています。 How Many People Have Ever Lived? - YouTube How Many People Have Ever Lived on Earth? | PRB https://www.prb.org/articles/how-many-people-have-ever-lived-on-earth/ PRBは、人類が地球上にいたと考えられている期間やさまざまな時代の平均人口、人口1000人当たりの出生数を示す出生率を組み合わせてこれまでに生きた人々の総数を推定しま

    これまでに地球で生まれた人間の数はどれくらいなのか?
    roirrawedoc
    roirrawedoc 2024/05/21
    総人口3億で出生数460億??
  • 日本のケンタッキーは世界1美味いという関係者が多いのだが、これは三菱のニワトリだからと東京農大では言われていた→外資に買収されるけど味が落ちるかも?

    手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN @tezukakaz デジタルデザイン会社アイラ・ラボラトリ社長。和式六角竿師。講師記事執筆兼業。東京農大農学部、デジハリ科、日大GSSCS中退、KUA院修了、博士(芸術)。MENSA会員。RYAヨットマスター、剣術。小沢塾。暴言即通報。魔王。発言は所属組織と無関係。アドバイスコンサル有料 bsky.app/profile/tezuka… 手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN @tezukakaz 日のケンタは実は世界で1番美味いという関係者が多いのだが、これは三菱のジャパンファームのニワトリだから、と私の出身の東京農大では言われていた。三菱系から離れることでニワトリが変わり、味が落ちるのではないか?それだけが心配だ。 x.com/jijicom/status… 2024-05-21 06:53:11

    日本のケンタッキーは世界1美味いという関係者が多いのだが、これは三菱のニワトリだからと東京農大では言われていた→外資に買収されるけど味が落ちるかも?
    roirrawedoc
    roirrawedoc 2024/05/21
    田舎のKFCはUberで注文すると昨日の晩ご飯の残りみたいな黒ずんだ古いチキン入れてくるからマジで食わなくなった。都会の回転率高い店舗だと美味いけど、回転が良過ぎるとなんか味が染みてない感じになる。
  • 数年前のはてな民『アニメ産業なんて数年で中国に完全に奪われる」

    これマジで完全に的外れな杞憂だったよな 結局表現の自由のない国で名作なんて作れるわけがなかった

    数年前のはてな民『アニメ産業なんて数年で中国に完全に奪われる」
    roirrawedoc
    roirrawedoc 2024/05/21
    日本が衰退に入り出した平成後期に文化的爛熟を迎えていたのと同じで、文化の熟成には20年くらいかかる。数年で追い抜かれなかったから高を括って安心してると時間差でやられる。
  • ミステリーな事件

    青木杏樹✒️文フリ東京う-9、10 @anjyu_official は、え、ちょ、めちゃめちゃびっくりしたんだけど! いまさっきコンビニでコピーをしてきたんだけど、自宅を出たところで女性2人組とすれ違ったのね。 わたしの顔を見てなんかヒソヒソ会話をしてて。 彼女たち急にUターンしてきてね、彼女たちもコンビニで買い物かな?と思って、後ろついてくるのも気にせずコンビニに入ったんですよ。 コピー終わってからべ物と飲み物を買って、自動精算レジで会計しようとしたら、ワンオペの店員さんが「あ、もういいっすね」みたいな感じでひゅーっと品出しに戻っていったんです。 で、わたしがお札を入れたら、後ろからいきなり羽交い絞めにされたんですよ! 「う”ぇ”え”え”あ”あ”お”お”お”!!!!?」 びっくりしてクソ野太いゴリラの雄たけびみたいな悲鳴あげちゃって、瞬間的にバックドロップみたいな態勢で女性を投げ飛ばし

    ミステリーな事件
    roirrawedoc
    roirrawedoc 2024/05/21
    文フリ東京う-9、10
  • 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

    【読売新聞】 政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所得者約5000万人が対象の異例の措置となる。6月分の住民税は一律0円とする。い

    6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
    roirrawedoc
    roirrawedoc 2024/05/21
    王だ
  • やらされ感が強く、言われたことしかしない「無関心型」の部下 相手のワークエンゲージメントを高める上司の問いかけのコツ

    クライアントに期日の変更を提案する時のポイント 斉藤徹氏(以下、斉藤):続いて、「信頼のトライアングル」について参考までにお話しします。これは、お客さんに「期日を遅らせるかどうか」という難しい話をする時には、とても大切だと思います。 長期的に相手から信頼されるためには、3つの要素が必要です。1つ目は、言っていることが真実であること。相手の顔色を見て意見を変えていたら、その時は心地よいかもしれない。でも、できるかどうかわからないのに「やります」と言っていると、結局信用されなくなるわけです。なのでやはり真実を伝えることが大切です。 2つ目は、伝える時には論理的に伝えること。とんちんかんなことを言ったら信用されないですから、真実性・論理性はとても大切です。 ただ、この2つだけで話すと、評論家みたいに聞こえちゃって、(相手は)腹が立ってくるんですね。上司だって評論家みたいに言われたら腹が立ちます。

    やらされ感が強く、言われたことしかしない「無関心型」の部下 相手のワークエンゲージメントを高める上司の問いかけのコツ
  • 日本の富裕層の金融資産、2030年までに約200兆円増へ-モルガンS

    富裕層の金融資産は、2030年までに約200兆円増加する見通しだ。米モルガン・スタンレーが16日付のリポートで試算を示した。 リポートによると、日の「超富裕層」と「上位富裕層」の純金融資産は現在の約690兆円から30年までに906兆円に達する見込み。 試算を前提にすると、日の金融機関は約5兆9000億円相当の収益機会を得ることになるという。株式市場の上昇と日銀のマイナス金利政策の解除によって日の資産に対する関心が高まりつつある中、日の銀行や証券会社は将来の成長の重要な柱としてウェルス・マネジメントに注目している。 とりわけ日の若年の富裕層は、市場の拡大を担う潜在投資家として注目を集める。リポートでは「このグループが資産を増やし、ポートフォリオのニーズがより洗練されるにつれ、ミューチュアル・ファンドへの資金流入が長期的に大きくなる可能性があるだろう」と指摘している。 原題:J

    日本の富裕層の金融資産、2030年までに約200兆円増へ-モルガンS
    roirrawedoc
    roirrawedoc 2024/05/21
    共産党を悪の中枢みたいにネガキャンし続ける理由がここにある。財産(権力)の勾配を是正されたらたまらんもんね。
  • なぜ日本はITに“めっぽう”弱いのか? 根本原因が「大学教育とOJT」と言えるワケ

    米国はITAIなど先端分野になるほど強く、企業の収益力が高い。対する日はどうか。この違いは、大学の水準の高さにある。日の大学教育は、伝統的な教育システムであるOJTなどによって立ち後れた。もはや日の状況は「危機的」と言わざるを得ない。 1940年、東京に生まれる。 1963年、東京大学工学部卒業。 1964年、大蔵省入省。 1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。 一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを歴任。一橋大学名誉教授。 noteアカウント:https://note.com/yukionoguchi Twitterアカウント:@yukionoguchi10 野口ホームページ:https://www.noguchi.co.jp/ ★連載が書籍化されました★ 『どうすれば

    なぜ日本はITに“めっぽう”弱いのか? 根本原因が「大学教育とOJT」と言えるワケ
  • 北斗の拳を読んだらジェネレーションギャップがすごかった

    先日、ピッコマで「北斗の拳」が1日限定全話公開してたので読んでみたんだが、編はもちろんのこと、時代を感じる部分があって面白かった。 一気読みなのでうろ覚えも多くてすまんが、平成生まれのオタクから見たジェネレーションギャップをまとめてみる。 ・男女の区別がはっきりしてる 男とは!女とは!というカテゴリで括られていて「男に生まれたからには」「女としての幸せは」みたいな性別による話が多い。基的に男が戦っていて、女は戦わないし、戦っても弱い。進撃の巨人とかキングダムみたいな強い女は出てこない。(ユリア実はめっちゃ強いかと思ってた) ・女子供は不可侵領域 基的に「女子供」は絶対に殺してはならず、守るべき存在。殺すのは相当な外道というポジション。「女子供を殺す奴は人間じゃねえ」って主人公サイドが言ったり。「俺は女でも殺すぞ!」みたいな脅し文句を悪の象徴として使ったりする。鬼滅では老若男女が喰われ

    北斗の拳を読んだらジェネレーションギャップがすごかった
  • ちんちんにどんな言葉を付けてもかっこよくはならならい

    ナショナルちんちん

    ちんちんにどんな言葉を付けてもかっこよくはならならい
    roirrawedoc
    roirrawedoc 2024/05/21
    平板アクセントなら大体カッコ良くなる
  • 脳に収まるコードの書き方

    Mark Seemann 著、吉羽 龍太郎、原田 騎郎 訳、Robert C. Martin まえがき TOPICS 発行年月日 2024年06月 PRINT LENGTH 312 ISBN 978-4-8144-0079-9 原書 Code That Fits in Your Head FORMAT Print PDF EPUB ソフトウェアは複雑さを増すばかりですが、人間の脳は限られた複雑さしか扱えません。ソフトウェアが思い通りに動くようするには、脳に収まり、人間が理解できるコードを書く必要があります。 書は、拡張を続けても行き詰ることなくコードを書き、複雑さを回避するための実践的な方法を解説します。最初のコードを書き始めるところから機能を追加していくところまでを解説し、効率的で持続可能なペースを保ちながら、横断的な問題への対処やトラブルシューティング、最適化を行なう方法を説明します

    脳に収まるコードの書き方