2018年12月25日のブックマーク (5件)

  • サンタはいない

    まぁそんなことは増田やってる奴やはてなーはわかってると思うけどな。 サンタなんて存在しないのは常識。 これでいいんだろ? 早く帰らせてくれ もう限界だ 一日中あんたのプレゼント配達手伝わされるのは もう聖夜は終わったじゃないか 追記 サンタはいないつってんだろ どこに他人の子供ためにおもちゃを無償でプレゼントする奴がいるんだよ、聖人か? 聖人だったわ。 でも聖夜は終わった。俺は一晩中配達手伝ってさっきまで打ち上げパーティーだよ。 今から寝る。おやすみ~

    サンタはいない
    roja123
    roja123 2018/12/25
    一年に一回だけなんだからいいじゃないか( ・ω・)
  • 【反論相次ぐ】“クックドゥ”は手抜き?「文句言うやつは稲から育てろ」→「All手作りでどうぞ」「時短で早く食べてもらうのも愛情」 - Togetter

    ライブドアニュース @livedoornews 【反論相次ぐ】“クックドゥ”は手抜き?「文句言うやつは稲から育てろ」 news.livedoor.com/article/detail… 「カレールーやマヨネーズ使うのと同じ」などの声が寄せられた。使わない派からは「手作りは愛情の指針」との意見も。 pic.twitter.com/D0mM2HW12Y 2018-12-23 10:46:15 リンク ライブドアニュース 「クックドゥは手抜き」ネットの投稿に反論相次ぐ - ライブドアニュース 12月初旬、ネット掲示板に「クックドゥ」は手抜き料理ではとの投稿があった。「立派な料理」「文句言う奴は稲から米育てろよ」といったコメントが続出。忙しい日々を送る人からは「素くらい使わせてくれ」といった悲鳴も 3 users 47

    【反論相次ぐ】“クックドゥ”は手抜き?「文句言うやつは稲から育てろ」→「All手作りでどうぞ」「時短で早く食べてもらうのも愛情」 - Togetter
    roja123
    roja123 2018/12/25
    うまきゃ別にいいんじゃね。高いからかわないけど( ・ω・)
  • インプラントの深刻な6つのデメリットと危険を回避するための対処法

    Tweet Pocket 歯周病で歯を抜かなければいけない、事故やケガで歯が割れてしまい抜かなければいけなくなった、みなさんも治療ではどうすることもできなくなり最終手段の歯を抜く状況になってしまったことはありませんか? その場合抜いてしまったところを今後どうするか、選択しなければいけません。 歯を抜いても、爪と同じように生えてきてくれれば悩むことなんてないのですが永久歯は抜いてしまうともう二度と生えてはきてくれません。 そこでインプラントを勧められたことはありませんか?インプラントの場合は抜いたところにネジを埋め込み、人口の歯を作るので当の歯の感覚で物を噛むことができます。 しかし良いことの反面、デメリットもいくつかあるのです。 インプラントをしたいがデメリットが怖くて悩んでいるというかたも、どんなデメリットがありどんな対処法があるのかをしっかり理解しトラブルなくインプラントの手術を受け

    インプラントの深刻な6つのデメリットと危険を回避するための対処法
    roja123
    roja123 2018/12/25
  • 納豆の蓋を外さずに食べるなんて

    納豆の蓋を外さずにべるなんて

    納豆の蓋を外さずに食べるなんて
    roja123
    roja123 2018/12/25
    難しいお題だ( ・ω・)
  • 「宇宙よりも遠い場所」、米紙ベスト番組に選出 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    群馬県館林市が舞台となったアニメ「宇宙(そら)よりも遠い場所」が、米紙ニューヨーク・タイムズの「ベストテレビ番組」海外部門に選ばれた。 同部門10作品でアニメはこの作品のみ。同紙は「世代や文化を超えておもしろくて感動でき、翻訳されるべき作品」などと評価した。 「宇宙よりも」は民間観測隊に同行して南極を目指す女子高生らの青春を描いたアニメで、今年1~3月に放映された。高校の所在地が館林で、つつじが岡公園や茂林寺も登場。その影響もあり、10月には館林が国内外のファン投票に基づく「訪れてみたい日のアニメ聖地88(2019年版)」に選ばれた。 8日には茂林寺に県内外からファン約30人が訪れ、米紙での選出を祝うイベントが開かれた。地域情報サイト「館林くらし」運営者の中山墾さん(52)は、「老若男女が楽しめる内容だと証明された」と喜んでいた。

    「宇宙よりも遠い場所」、米紙ベスト番組に選出 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    roja123
    roja123 2018/12/25