タグ

2008年10月26日のブックマーク (3件)

  • 作家は人生経験ないバカなの。死ぬなの?

    ライトノベルが特異な発想をしたモノ勝ちなのって、日常の人間関係や恋愛とかに乏しいから特異な設定を取っ払うと、みんな似たような話しか書けなくて、それを誤魔化すためにヘンチクリンな世界のルールがあったり、大騒動があるようにしか思えない。文学だって、この世の中で珍しいくらいの不遇を抱えているマイノリティな社会的弱者やありえないくらい、けだるげに思弁的な登場人物ばっかりなのって、そうしないと話が面白くできないからでしょ?あいつらって、普通と違う発想でしか、普通と違う話が書けないから、普通の人に見向きされないようなニッチな話しかかけないんでしょ。きっと、作家先生を祭りたてる読者も作家先生と同様に人生経験が薄っぺらなヤツか、分厚い人生経験をもってるやつがああ、人生経験無いわりに頑張ってるなーってニヤニヤ読んでるくらいなんでしょ?人生経験がマジックワードになってる? はぁ、バカなの? 死ぬなの?じゃあ、

    rokaz
    rokaz 2008/10/26
    構造に萌える人と、物語に萌える人がいるんだなーって思ったなの
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • メディアショップ 京都

    明日で終わるのを今さらだが、“メテユンデ”という通崎さんがプロデュースする浴衣を販売しています。題して「通崎好み製作所 in MEDIA SHOP」(http://tsuuzaki.j-spirit.com/blog/2008/07/post-244.html)。 通崎睦美さんはまず、音楽家として知れれた人だが、今やアンティーク着物や、そのライフスタイルも注目の的で、アサヒビール大山崎山荘美術館で展覧会もしている程なのでご存知の方も多いと思う。 無理やりアーティストの作品が浴衣柄になっていないのは、さすがに“通崎好み”センスが良いです。他を知らないのでなんだが、とてもモダンで綺麗なもんです。 スタッフはノリノリだが、元来興味の無い私は接客もできないし、すっかり蚊帳の外…、しかしちょっと気にして見だすと、当にピンきりの上、アイテムの組み合わせの種類が多いので、まさにセンスを問われるなー、と

    メディアショップ 京都
    rokaz
    rokaz 2008/10/26