タグ

商標権に関するrokujyouhitomaのブックマーク (3)

  • [Python-ml-jp 4973] Re: Pythonが商標登録出願されている件

    NISHIO Hirokazu pythonml @ nishiohirokazu.org 2010年 6月 9日 (水) 21:39:53 JST 前の記事 [Python-ml-jp 4972] Re: Pythonが商標登録出願されている件 次の記事 [Python-ml-jp 4974] CSVの項目集計 記事の並び順: [ 日付 ] [ スレッド ] [ 件名 ] [ 著者 ] 西尾です。 安心しました。 取り急ぎ。 2010/6/9 柴田 淳 <shibata @ webcore.co.jp>: > 柴田です。 > > スルーするのも有効な対応のような気もしますが;-),佐渡さんの記事にある書類を提出してみようと思います。 > > http://sourceforge.jp/magazine/journals/sado/534 > > 取り急ぎ。 > > -----------

  • Perlの商標の件について業界の友人に聞いてみた

    なにこれいたい 北畠徹也氏、「Perl/パール」を手中に dankogaiー、そろそろ出番ですよー、と召喚してみるテスト。(笑) Dan, the patent not found. 先に行っておくと、Perlに関しては多分安心していい。すでに「家」である The Perl Foundation が国際商標登録しているのだ。 商願2007-92708 (http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgiより検索。ひどいインターフェイスだなあ) 先頭権発生は2007年8月29日。Perl\パール(苦笑)のそれは2009年11月2日なので、類似商号で争えばまず負けない筈だけど、私は法律のど素人なのでつっこみうぇるかむ。 コメントでも書いたのだけど、気になったのでその業界の友人に聞いてみました。 素人にはなかなか解りづらかったのですが、なか

    Perlの商標の件について業界の友人に聞いてみた
  • Pythonが商標登録出願されている件 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Perl、勝手に商標登録される。「OPENSOURCE」や「RUBY」「Apache」も申請中 - スラッシュドット・ジャパン コメント 商願2009-096623 Python sado のジャーナル: コミュニティにとって望ましくない商標登録出願に対する特許庁への情報提供の方法について - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載 審査期間の間に「その商標登録出願を拒絶すべき理由を示した情報を特許庁に提供」することができるのである。適切に情報がまとめられていれば、その情報が審査官の審査の参考になるので、何も手を打たないよりはかなりマシだろう。しかも、この手続きは無料で誰もが行え、匿名も可能なので、望ましくない商標出願に対しては積極的に行うべきだと思う。 特許庁・商標検索サービス (210) 【出願番号】 商願2009−96623 (220) 【出願日

    Pythonが商標登録出願されている件 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 1