タグ

2009年2月10日のブックマーク (9件)

  • DESIGN IT! : 彼方 CMSパッケージ「ALAYA」(アラヤ)

    “高品位Web”導く自由度を備え 運営・管理を効率化する機能も完備 彼方(かなた)が提供する「ALAYA」(アラヤ)は、Web制作の現場ニーズから生まれたCMSパッケージだ。デザイン自由度が高く、パッケージ自体がカスタマイズへ柔軟に対応するなど、サイト構築に対する制約を取り除く一方、煩わしい管理作業は極力自動化する。高品位なWebを高いレベルのアクセシビリティー、コンプライアンスのもとで運営するのに適している。 彼方は、富士通でオンラインマガジンの企画・制作・運営を行っていたスタッフがスピンアウトして2001年に設立したCMSベンダだ。そのCMSパッケージ「ALAYA」(アラヤ)は、昭和シェル石油やJCBトラベル、JR東日、藤沢市、市川市など多くの企業、官公庁に導入され、最近では大学等の教育機関での導入も増えている(インストール版とASP版の両方で提供)。 執行役員・ALAYAプロダクト

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/10
    はぁ!
  • アシスト:CMS | コンテンツマネジメントシステム | NOREN5 Content Server / 製品概要

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/10
    へぇ。
  • 「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演

    「トレンドを追うな」「キーワードは晴耕雨読」「確立された“知恵”はなくならない」――2月7日、パソナテックが開催したセミナー『Webデベロッパの祭典』において、プログラマの小飼弾氏が『どうするデベロッパ!? 2009年プログラミング大展望』と題した講演を行った。会場となった東京・秋葉原のUDXギャラリーには、多くのWeb系エンジニアが集まった。 2009年は「晴耕:雨読=20%:80%」 小飼氏は最初に「大展望という講演タイトルですが、トレンドというと株式市場のトレンドを思い出して暗くなるので、やめましょう」と発言。「今年は給料が上がると思うか、下がると思うか」「皆さんのお客さんの売り上げは上がるか下がるか」などの質問を客席に投げ掛けた。 続いて小飼氏はグーグルの「20%ルール」(自分の業務時間の20%を、自分が重要だと思うプロジェクトに費やすことができるというグーグルの社内ルール)を取り

    「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/10
    >トランプならジョーカーの札 エンジニア最強説。
  • “すべてクラウド”も間近!? 「ZumoDrive」を使ってみた - @IT

    2009/01/23 オンラインストレージサービスは古くからあるが、汎用クラウドサービスの登場で、その使い勝手が急速に進化している。2009年1月に入ってプライベートベータテストを始めた「ZumoDrive」は、エンドユーザー向けのサービスとしては、現時点で最も先進的な利便性とリーズナブルな価格を実現したサービスの1つだ。ZumoDriveはAmazon S3をバックエンドに使い、ローカルPCのOSに透過的にマウントできる仮想ドライブを提供する。ファイルはクリックして初めてストリーム配信されるため、ローカルストレージは、もはや主従関係でいえば従の“キャッシュ”として機能する。 ZumoDriveを使ってみたい読者は、同サービスのWebサイトで招待コード“itmedia”を入力してみてほしい。現在ZumoDriveはプライベートベータテスト中だが、@IT読者に対して先着で500アカウントまで

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/10
    これはDropBoxを超えたかも。しかもamazonS3を使ってるから自分らでも手軽にできる予感。
  • Lisp on 野田 開のウェブ・サイト

    東大 工学系研究科 物理工学専攻 M2の野田 開です.Lispのテキスト``On Lisp''の邦訳をオーム社から出版しましたが,その草稿を公開中.物理や計算機の小ネタもあります.■物理 院では物性物理の実験をやっています. 具体的にはレーザー冷却した原子の扱いが専門です. いわゆるBEC(ボーズ-アインシュタイン凝縮)とかその辺. ■発表資料たち 2006年度の物性若手夏の学校 のグループセミナー(テーマごと少人数で発表し合う)で 「Electromagnetically Induced Transparency (EIT) に基づいた "quantum memory" の実現に向けて」 と題する話をしました. 要するに光パルスを物質中に1ミリ秒から1秒程度の間,固定して保持できる現象です. 将来の量子情報処理システムでは情報の担い手として光子が有望ですが, 光は何

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/10
    同い年かぁ...同年にもいろいろな人がいるもんだ。
  • On Lisp

    Paul Graham著,野田 開 訳 前書き 拡張可能なプログラミング言語 関数 関数的プログラミング ユーティリティ関数 返り値としての関数 表現としての関数 マクロ いつマクロを使うべきか 変数捕捉 マクロのその他の落し穴 古典的なマクロ 汎変数 コンパイル時の計算処理 アナフォリックマクロ 関数を返すマクロ マクロを定義するマクロ リードマクロ 構造化代入 クエリ・コンパイラ 継続 複数プロセス 非決定性 ATNを使ったパージング Prolog オブジェクト指向Lisp パッケージ 翻訳者 野田 開のサイト 原著者Paul Graham氏のサイト Copyright (c) 2003-2005 野田 開     NODA Kai <t50473@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp>

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/10
    本買っちゃたけど、ウェブ版があるのならこちらのほうも素敵。
  • ロシアは鉛筆を使った - レジデント初期研修用資料

    宇宙飛行士は、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。 NASA は120億ドルの開発費をかけて、無重力でも書けるボールペンを開発した。 ロシアは鉛筆を使った。 定番の科学ジョークだけれど、大事だと思う。 Mig-25 のハイテク 1970年代最速のジェット戦闘機、Mig-25は、正体が分かってしまえば、 ありふれた技術で作られた、時代遅れの戦闘機だった。 ベレンコ中尉が北海道に亡命してきた昔、あのときはまだ、Mig-25 といえば「正体不明の究極戦闘機」 であって、小学校の頃に読んだ図鑑にも、なんだか秘密兵器みたいに描かれていた。 分解調査された実物は、たいしたことがなかったのだそうだ。 チタニウムの合金だろうなんて言われていた機体は、ありきたりなニッケル鋼で作られていた 基的に「まっすぐ飛ぶ」ことしかできない飛行機で、格闘戦の性能は悪く、燃費も極端に悪かった すごいエン

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/10
    IT業界で長く生き残るコツをなぜだか感じ取ることができた...
  • パラダイムに基づいた多言語プログラミング

    XML を例にとってみましょう。XMLは要素(element)の集まりとして表すことができ、各要素は内容(あるいはタグ)を持ちます。要素は他の要素へネストする(入れ子にする)ことができるので、一つの要素が他の要素を格納しそれぞれの要素に内容を与えることができます。この説明だけでXMLの性質と構成法が十分伝わるでしょう。つまり、XMLは入れ子構造を持ち、要素と内容から構成される、これだけで後のドメイン分析フェーズ(詳しくは以下で)で言語のパラダイムを考えるのに十分な情報になるのです。 別の例としてLuaを取り上げましょう。この言語が面白いのは構造のベースがテーブル形式であることです。Lua自体が他のテーブルを格納したテーブルであるともいえます。そのためテーブル型の形態を持つ言語といえ、テーブル型パラダイムと呼ぶこともできるでしょう。このことはLuaのパラダイムを十分表しているでしょうし、少な

    パラダイムに基づいた多言語プログラミング
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/10
    マルチパラダイム言語とはなんぞや?ってことで調べてる。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/10
    Pythonによる関数プログラミング。