タグ

2009年6月8日のブックマーク (5件)

  • 第二回チキチキ 日本ペアプログラミングの会java-ja支部会(仮) - monjudoh’s diary

    http://java-ja.yoshiori.org/index.php?%E7%AC%AC%E5%8D%81%E4%BA%94%E5%9B%9E 30分遅刻した テスト 開発者 顧客 品質保証 それぞれの立場でのテストがある 現在のソフトウェア開発三柱 バージョン管理 branchをどこまでmergeしたかとかの管理が大変だった モダンなSCM(Mercurial,Git)ではその辺憶えててくれてるから楽になったよねー。 テスティング 自動化 Hudson 自動化→自働化 3足のイスの足みたいなものなので一つ破綻すると全部破綻する 動作する・きれいの2軸 きれいにする→リファクタリング リファクタリングは一気にたくさんやろうとするととても大変 常に細かくリファクタリングし続ける red→green,refactoringのフィードバックサイクルは色んなスケールで回す。 TDDと品質

    第二回チキチキ 日本ペアプログラミングの会java-ja支部会(仮) - monjudoh’s diary
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/06/08
    JSUnitを使う訳ですね。わかります。
  • 第二回チキチキ 日本ペアプログラミングの会java-ja支部会(仮)いってきたよ! - regtan’s TechNote

    毎度おなじみjava-jaイベント 第二回チキチキ 日ペアプログラミングの会java-ja支部会 に行ってきました。これは6/6のお話。 場所はドワンゴの会議室。 形式としてはid:t-wadaのありがたいTDDの講義のあと、実際その場でペア組んでペアプロしよ うぜ!といった感じ。 id:t-wadaのありがたいTDDのお話まとめ 聞きながらポイントを書き留めたのをそのままはりつけてみる。 テストかく テストを失敗させる(RED) 目的のコードを書き 最初のテストを成功させる(GREEN) テストが通るままでリファクタリング(Refactor) DeveloperTestingとは・・・ PGの PGによる PGのためのテスト 3柱 バージョン管理 PJに必要なものをすべて管理ツールにぶちこむ テスティング 自動化(自働化) 繰り返しとか単純作業は機械にやらせる XFD テストが落ちた

    第二回チキチキ 日本ペアプログラミングの会java-ja支部会(仮)いってきたよ! - regtan’s TechNote
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/06/08
    二次会は結構な額か...?
  • 「第二回チキチキペアプロ]とりあえずのまとめ - SiroKuro Page

    心に残ったのは 『コードの不安をテストする』 かな。これだけ聞けただけでも行った甲斐があったと思う。アクセサとかは確かに不安が無い。QA テストじゃないから何かを保障する必要は無い。TDD って結構気楽にできるのかも。 疑問点を家に持って帰っちゃったのはまずかったかな。聞けばよかった。 リファクタリングの成否をテストで保障したいけど、今まで書いていたテストは DevelopperTest であって QA Test じゃないけど、これって良いのかな 次の1歩がわかりにくい。複数メソッドを fake-it から実装へと変更するのは1歩なの? 例えば add と offer を同時実装しないと出し入れテストはできないよね まちがえた。offer じゃなくて poll のほう 仕様変更とテストの対応付けが上手くいかないかも やっぱり、仕様変更したらテストも書き直さなきゃいけない? 言語処理系作って

    「第二回チキチキペアプロ]とりあえずのまとめ - SiroKuro Page
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/06/08
    ペアプロまとめありがとう。
  • java-jaでTDDでペアプロUst中継をしました

    第二回チキチキ 日ペアプログラミングの会java-ja支部会(仮)に参加してきました。会場を提供してくださった株式会社ドワンゴ様、当にありがとうございました。 TDD(test-driven development)での開発ってどんな感じ?というセッションをまずt_wada氏がやって、 踏まえたうえでペアプログラミングで実践して体感するという流れ。 ペアプロの相手を探すフェーズがさながら合コンかお見合いパーティといった風情。私は@yamashiro氏とペアを組みました。 @yamashiro氏はTDD慣れしているんだけど、僕のLet'sノートのキーボードと相性が悪かったのが残念。僕らのペアプロ姿はUst中継で放映されていましたよ。 セッション内容は@monjudoh氏がリアルタイムにblogに上げた奴とかたくさんあるので割愛。 成果物 テーマはプライオリティキューを作ろう、というもの。

  • 第15回 java-ja (第2回 TDD) に行ってきた - onkはギリギリ霊長類

    久々に java-ja 行ってきた java-ja@東京の真面目なイベントは久々ですね。実に半年ぶり?(ノ ∀`) ドワンゴの会議室にお邪魔しました。来なら土日は空調が止まっちゃうんだけど,無理言って動かして貰ったと聞きました。ドワンゴ++。id:coji++。 50人ぐらい入れて,無線 LAN 完備の会議室ってなかなか無いんですよねぇ。ああ,無線も私物でしたっけ。重ね重ねありがとうございます。 TDD は黄金の回転 前半は id:t-wada による TDD 講座。だいたいいつもの奴をなぞった感じだなぁw 予習が生きた。 「TDD は黄金の回転である」というのは元ネタが SBR であることを意識すると実はものすごく深い言葉だということにようやく気づけた。黄金の回転はスタンドではない。スキルだ。つまり TDD は努力によって手に入れることが出来る技術なのだ。 「タワーズ・クエストのロゴは

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/06/08
    たまにid:onk氏のブログみるけど、更新なかったからな...にしてもペアプロまたしても逃した...毎年6月1週目日曜日は...