タグ

2012年3月23日のブックマーク (2件)

  • 第6回 DIフレームワークGuiceで,さらばXML!:ITpro

    株式会社DTS ネットワーク事業部所属。Struts/Springベースのフレームワークの研究開発を中心に業務を行っている。また,フレームワークの利用や開発プロセスに関する講師も行っている。 株式会社DTS ネットワーク事業プロジェクトマネージャ。Javaを中心にフレームワーク開発や開発プロセス定義など幅広く活躍中。StrutsIDEコミッタ。著書「まるごとEclipse! Vol.1」(発行:インプレスコミュニケーションズ)。 今回は,米GoogleJavaで開発したDI(Dependency Injection)フレームワーク「Guice(ジュース)」を取り上げます。単体で使用することはもちろん,Webアプリケーションに組み込む方法や,Spring FrameworkやDWRとの連携も解説します。 XML定義ってうれしいですか? Springをはじめとするフレームワークにより

    第6回 DIフレームワークGuiceで,さらばXML!:ITpro
  • Groovyベースのビルド管理ツールGradleを使ってみる - 豆無日記

    Gradleってなに? 簡単に言えばMaven2のようなものですね。 あらかじめ様々な機能がプラグインとして用意されているビルドツールです。 勝手に選んだ主な特徴のトップ3は↓。 設定ファイルをXMLではなく、GroovyによるDSLで書く(build.gradleファイル) Groovyコードを含むプロジェクトの設定が非常に簡単 Maven2のディレクトリ構成を踏襲しているので、Maven2との同居も可能 といった感じで、とりあえずあっさりと流しておきます 入手・インストールなど ↓ダウンロードはこちらからどうぞ。 http://www.gradle.org/ 展開したディレクトリをGRADLE_HOME環境変数に指定して、PATHに$GRADLE_HOME/bin通すだけの、よくあるインストール方法です。 $ gradle --version ---------------------

    Groovyベースのビルド管理ツールGradleを使ってみる - 豆無日記