2016年2月15日のブックマーク (6件)

  • ペンギン15万羽、南極大陸で一斉に死亡との研究結果 何があった?

    南極に住むアデリーペンギン約15万羽が、居住地が巨大な氷山に阻まれて餌を捕るために海に出られなくなったことが原因で死亡した。オーストラリアとニュージーランドの研究者が2月2日に発表した研究結果で明らかになった。ペンギンたちは海に出るまでに往復約120kmも移動しなければならなくなっているという。テレグラフ紙などが報じた。 研究によると、この氷山は約20年に渡って南極大陸のコモンウェルス湾に浮かび、「B9B」と呼ばれている。B9Bの面積は推定2900平方キロメートル。ガーディアン紙によると、ローマ市とほぼ同じ広さに相当する。

    ペンギン15万羽、南極大陸で一斉に死亡との研究結果 何があった?
    rokusan36
    rokusan36 2016/02/15
  • 「行きつけのバー」のススメ

    「行きつけのバー」 男なら誰しもが憧れるだろうが、そう簡単には手に入らないソレ。 僕が手に入れたきっかけは、なかなかに面白いものだった。 大学卒業後、某メーカーの営業職に就職した僕だが、 とある日の外回りで危機的な状況に陥っていた。 「ヤバイ……。う○こしたい……下痢っぽい……」 夕方を過ぎ、最後の訪問先に向かう寂れた商店街で、 僕は冷や汗をかきながらトイレを探していた。 しかし周囲はシャッターの閉じた店ばかり。 トイレを貸してくれそうな店はない。 (こうなったら路地裏でぶっ放すしかないか……) そう思った時に目の前で店のシャッターを開ける、 年の頃60位だろうか、自分の父親と同じくらいの男性がいた。 僕はなりふり構わず、その男性に 「すみません。お腹を下してしまって、トイレを貸してはいただけないでしょうか」 と、持ちうる限り最大限の丁寧さでお願いした。すると男性は、 「いいけど、なんか飲

    「行きつけのバー」のススメ
    rokusan36
    rokusan36 2016/02/15
  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    rokusan36
    rokusan36 2016/02/15
    保育士や保育園が厳格すぎて参入リスクがたかい。まずは、老人を保育士補とかにし、老人ホームプラス保育園にしで、低賃金で雇うような規制緩和必要。win winにならないかな。銃後は任せた。
  • スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 スキーに行ってきました 昔は間違いなく人気があったはず ブームが終わって長期低迷期に。 廃業するスキー場も多数。 なぜこんなにスキーは廃れていったのか では、どうすればまたスキー場に人が来るんだろうか? 大胆なフリーミアム施策①:雪マジ!19 大胆なフリーミアム施策②:ガーラ湯沢のケース 経営主体の統廃合と垂直統合モデルでサービス向上を インバウンド需要を捉える(長期滞在需要と外国語対応) スノボに続く新スタイルへの対応 まとめ スキーに行ってきました 少し更新が空きましたが、2泊3日でこの週末、裏磐梯スキー場にスキーに行ってきました。2年ぶりで体は動きませんでしたが、楽しかったです。 さて、そのスキー場で気づいたのが、とにかく人が極端に少ないこと。前から、不人気だって聞いてたし、ここ最近はリフトで行列したこともありませんでしたが、ここまでとは

    スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ
    rokusan36
    rokusan36 2016/02/15
    温暖化の話と思ったら違った。山間部観光地は温泉にシフトするのが良いのでは。
  • ゼミ生死傷の尾木教授「事件として社会に問う」 NHKニュース

    乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、ゼミの学生4人が亡くなった、法政大学教授の尾木直樹さんが、事故から1か月たった現在の心境を語りました。 尾木さんは、犠牲になった学生の遺族と連絡を取り合ったり、けがをした学生を見舞ったりしているということで、かばんの中にはいつも亡くなった4人の写真を入れて持ち歩いているということです。 尾木さんは現在の心境について、「街を歩いていて、亡くなった学生とそっくりのショールをしている子を見ただけで、どきっとしてしまう。若い人に会うだけで、どんなに無念だったろうという思いが込み上げてくる。1か月というのは何の区切りにもなっていない」と述べました。 また、けがをした学生の状態について、「学生の中には、回復したと思っていたのに、新たに体に不都合が出てきている子もいる。けがの程度は世間に伝えられないほど厳しい」と話しました。 そして、今回の事故について

    ゼミ生死傷の尾木教授「事件として社会に問う」 NHKニュース
    rokusan36
    rokusan36 2016/02/15
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    rokusan36
    rokusan36 2016/02/15