2022年10月24日のブックマーク (6件)

  • マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相 | 共同通信

    Published 2022/10/24 11:04 (JST) Updated 2022/10/24 14:22 (JST)

    マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相 | 共同通信
    rokusan36
    rokusan36 2022/10/24
    岸田さん何と戦ってるんだ
  • 音楽教室の著作権使用料「生徒は対象外」最高裁判決ポイントは | NHK

    レッスンで使う楽曲について音楽教室が著作権使用料を支払う必要があるかどうかが争われた裁判で、最高裁判所は生徒の演奏は対象にならないとする判決を言い渡し、先生の演奏にかぎり教室側に使用料を徴収できるという判断が確定しました。 音楽教室での著作権について司法判断が確定するのは初めてです。 ●今回の裁判と最高裁判所の判決のポイントを、記事の後段でQ&A形式でまとめています。 ヤマハ音楽振興会などおよそ250の音楽教室の運営会社などは、楽曲の著作権を管理するJASRACが2017年、音楽教室に楽曲の使用料を請求する方針を示したことに対し、「支払う義務がない」と主張して訴えを起こしました。 2審は先生と生徒の演奏を分けて考え、先生の演奏については使用料を徴収できるとした一方、生徒の演奏は対象にならないと判断し、最高裁では生徒の演奏について音楽教室から使用料を徴収できるかが争われました。 24日の判決

    音楽教室の著作権使用料「生徒は対象外」最高裁判決ポイントは | NHK
    rokusan36
    rokusan36 2022/10/24
    先生は、今後は最近の楽曲を出来るだけ教えないようにする。あるいは追加料金で対応する。あるいはお手本はワンフレーズだけとか。YouTube見といてと言うとか
  • 憲法は政府を縛るものというデマ

    少し考えれば分かるのに増田どころかTwitterでも広がってるデマ、扇動者が考えたものなら凄いうまいと思う。 先に言うと政府を縛る意味があることは正しい。だけど、それは質ではないし、憲法の必要条件ではないということを言いたい。 まず、憲法って言うと日国憲法ばかり考えがちだけど、中国北朝鮮にも憲法はあって、その憲法ではむしろ政府が人民を統制することを肯定するような内容も当然入る。 極端な話、日国憲法も改憲して国民を縛る内容を加えたとしてもそれは「憲法」ではある(大日帝国憲法も憲法ではあったことを思い出してくれ)。もっとも改憲方法を定めた96条と国民主権、人権保障、平和主義の3つの原則に関するものは変えられないのが通説だからこうなることは現実的にはありえない。 なら、憲法とは何かということだけど、簡単に言えば国家の統治方法を定める一番基礎的な法律という説明になる。なので極端な話だが、

    憲法は政府を縛るものというデマ
    rokusan36
    rokusan36 2022/10/24
    何だ、それは本質ではないって
  • 「氷河期世代」なんてくくりで団結できるわけ無いだろ

    なんかあまりに今更すぎる話が上がってきていて、はてな民ってホントしょうもないなあと思いつつ、あらためて書いておく。 はっきり言うけど、お前らが何故か自明の前提としてる「氷河期世代」特有の虐げられた共通体験なんて幻想に過ぎない。 しかもめちゃくちゃ範囲の狭い、信仰強度の低い幻想だ。 そもそも、氷河期世代と言われてるのは 「大学で(主に文系の)四年制大学新卒で大企業に入ってたはずの層のうち一部が、急にそれまでの高待遇を受けられなくなった」 という、当にそれだけの世代でしかない。 この体験に対して未だにアイディンティティを持ってるやつってお前らが思ってるよりずっとずっと少ない。 多いように感じてるのは、お前らがネットで毎日同じような連中と延々駄弁ってるから。それだけ。 まずそれを自覚しよう。 日では四年制大学の新卒で大企業に入った人間以外はずっと就職差別されてきている。 高卒の待遇は一向に向

    「氷河期世代」なんてくくりで団結できるわけ無いだろ
    rokusan36
    rokusan36 2022/10/24
  • 『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ』 - Don't Repeat Yourself

    『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ』を訳者の方からご恵贈いただきました。ありがとうございます。献については基的にすべて書評を書こうと思っているため、今回も記事にします。発売は10/27のようです。 ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ ―分散アーキテクチャのためのトレードオフ分析 作者:Neal Ford,Mark Richards,Pramod Sadalage,Zhamak DehghaniオライリージャパンAmazon おことわり まず指示語についてです。記事中で「書」「この」と書く場合は『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ』を指します。また、「著者」は書を執筆した人を指すものとします。「筆者」といった場合、それは私のことです。 いわゆるスキミングをした状態で一旦書評をするため、書の細かい議論の見落としや用語の誤認識が含まれる可能性があります。この書評

    『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ』 - Don't Repeat Yourself
    rokusan36
    rokusan36 2022/10/24
  • 太田光は本当に「旧統一教会」の擁護者なのか 著書で明かしていた“真意”とは〈dot.〉

    「サンデージャポン」(TBS系)での世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる発言で、毎回大炎上している爆笑問題の太田光。ネットでは「#太田光をテレビに出すな!」がトレンド入りすることもあった。太田は当に旧統一教会の擁護者なのか。その発言の真意とは。今年9月に発売された著書『芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編』(朝日新聞出版)の「あとがき」では、旧統一教会に多くの紙幅を割いて言及している。期間限定で特別配信する。

    太田光は本当に「旧統一教会」の擁護者なのか 著書で明かしていた“真意”とは〈dot.〉
    rokusan36
    rokusan36 2022/10/24
    これを説明するには、テレビだと尺足りなさすぎ。やはりラジオ向き。