ブックマーク / photo.sankei.jp.msn.com (5)

  • 近畿中心に記録的大雨、1人死亡2人不明 - MSN産経フォト

    列島は14日、西・東日の広範囲で大気の状態が不安定となり、近畿を中心に局地的に1時間に100ミリを超す記録的な大雨が降った。大阪府で1人が死亡、京都府で2人が行方不明になり、各地で浸水や土砂崩れが相次ぎ、交通機関に乱れが出た。 大阪府枚方市では、増水した用水路に女性が浮いているのが見つかり、死亡が確認された。市内に住む60代の女性とみられる。 京都府宇治市では午前5時35分ごろ、住宅1棟が氾濫した川に流された。この家に住む60代の男性と、同居の女性と連絡が取れなくなっており、警察と消防などが捜索を続けている。

    rokusan36
    rokusan36 2012/08/16
  • 「独島はわれわれの領土」サッカー日韓戦後に残念なメッセージ 五輪憲章抵触も - MSN産経フォト

    五輪サッカー男子、日との3位決定戦に勝利後「独島はわが領土」と書かれた紙をサポーターから受け取る韓国の朴鍾佑 =10日、ミレニアムスタジアム(山田俊介撮影) 五輪サッカー男子、日との3位決定戦に勝利後「独島はわが領土」と書かれた紙を掲げる韓国の朴鍾佑 =10日、ミレニアムスタジアム(山田俊介撮影) ロンドン五輪第15日の10日、日韓国が戦ったサッカー男子3位決定戦の試合終了後、韓国の朴(パク)鍾佑(ジョンウ)選手(MF)が、竹島(韓国名・独島)について、ハングルで「独島はわれわれの領土」と書かれたメッセージボードを掲げた。 現地で取材にあたっていた紙記者によると、試合終了直後、韓国選手全員が巨大な韓国国旗をフィールドに広げ、歓声をあげた。 そんな中、上半身裸になった朴選手が、観客席の方に走り、「独島はわれわれの領土」と書かれたメッセージボードを掲げ、そのまま約1分間、フィ

    rokusan36
    rokusan36 2012/08/11
    やっちまったなー
  • 【東日本大震災パノラマ Vol.26】大槌町赤浜地区  Japan-Earthquake, Otsuchi, Panorama - パノラマ写真館 - MSN産経フォト

    岩手県大槌町赤浜地区に観光船が2階建てビルの上にあった。隣町の釜石市の観光船「はまゆり」。「はまゆり」は時速40kmのスピードを誇る双胴型高速観光船で、釜石湾の絶景をめぐるコースが人気だった。津波の高さがここまであった証としてはあまりにも悲しすぎる光景だった。(植村光貴撮影) Otsuchi, Iwate Prefecture Japan, Panorama パノラマオーサリング / VR factory)

    rokusan36
    rokusan36 2011/04/09
    大阪消防3/15済 って
  • 2011年03月12日 - ハイライト - MSN産経フォト

    Copyright 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。

    rokusan36
    rokusan36 2011/03/13
  • M8.8 東北を中心に震度7の大地震 Vol.4 帰宅困難者 - フォトエッセイ - MSN産経フォト

    強い地震に見舞われた東京都内では、夕方から帰宅を急ぐ人々で大混乱した。駅員らは再開のめどをたずねる人々の対応に追われた。 JR東京駅では、改札が開放され、自由に通行できる状態に。家族に連絡をとろうとする人々が公衆電話の前に長い列を作った。静岡県から都内の病院に検診にきていた女性(60)は「地震発生直後は携帯から、自宅に連絡ができ、『無事だ』と伝えることができたが、今はつながらない。都内にいる親戚(しんせき)の家に行こうかと思うが、公衆電話からでも(親戚)の携帯はつながらない。これからどうしよう」と途方にくれた様子。 中央線ホームにつながるエスカレーター前にも長い列ができた。東京都八王子市の主婦(75)は、高尾駅への向かうため、地震発生直後から3時間近く待ち続けた。「駅からの放送は『安全なところに避難してください』とか『しばらくお待ちください』。安全なところと言ってもどこに避難したらいい

    rokusan36
    rokusan36 2011/03/12
  • 1