2020年7月1日のブックマーク (5件)

  • 小さくともたくましい「弱虫」の生き様がぼくらに教えてくれること(寄稿:ネイチャーエンジニア・亀田恭平) - 週刊はてなブログ

    【書籍のプレゼント情報あります!】 『ネイチャーエンジニア いきものブログ』で全国各地の動植物を観察し続けてきた亀田さんによる「小さな生き物」たちから学ぶ、生き方。記事末にプレゼント情報もあります! この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 生き物を探す著者 僕らの暮らす社会は、環境変化が激しく、厳しい世界でもある。 グローバル化、スマホの普及。さらに最近では、新型コロナウイルスの影響によるオンライン化、リモート化によって国や自治体、企業に大きな変化をもたらした。 企業よりも弱く、小さな存在である、僕たち個人の生活に対する影響はさらに大きい。様々な仕事において、ワークスタイルの変化・適応が求められているのだ。 弱者である僕たちは、このような社会においてどのように行動したら良いのだろうか──。 ふと身の回りを見回して

    小さくともたくましい「弱虫」の生き様がぼくらに教えてくれること(寄稿:ネイチャーエンジニア・亀田恭平) - 週刊はてなブログ
    roll8
    roll8 2020/07/01
  • 目が疲れているエンジニア必見!今すぐできる簡単ストレッチで目の疲れを吹きとばせ!【動画あり】

    エンジニアといえば目の疲れ、と言っても過言ではないほど、エンジニアはディスプレイを見つめっぱなし。 朝起きたらスマホで最新の技術情報を調べ、日中は仕事で一日中ディスプレイを見つめ、夜はSNS技術調査でまたスマホを見つめる…そんな毎日になっている人も少なくないだろう。 目の疲れが慢性化している…どうやって目の疲れを取れば良いのかわからない…。 そんな悩みを抱える人のために、NODAPAI GYM(地図)を経営するパーソナルトレーナー「のだぱい」が、「今すぐ眼精疲労に効くストレッチ」のやり方を動画付きで教えてくれた。 (エンジニアの姿勢とストレッチについて基礎から解説してくれた前回記事はこちら)

    目が疲れているエンジニア必見!今すぐできる簡単ストレッチで目の疲れを吹きとばせ!【動画あり】
    roll8
    roll8 2020/07/01
    試したら目のまわりの経験したことのない感覚になった。ストレッチが効いてそう。
  • 【独自】東京都が入院病床確保を要請|TBS NEWS

    東京都が医療機関に対し、1週間以内に、病床の確保レベルを最大3000床の「レベル2」にあげる準備をするよう通知を出していたことが、関係者への取材で分かりました。 東京都は、新型コロナウイルスの入院患者を受け入れ病床を確保するため医療機関と連携していて、現在は、最大1000床確保している状況を示す「レベル1」となっています。 「東京アラート」の解除後、感染者数が増加していることから、都は、29日付けで医療機関に対し、1週間以内に最大で3000床の確保状況を示す「レベル2」に移行できる準備をするよう通知を出していたことが分かりました。

    【独自】東京都が入院病床確保を要請|TBS NEWS
    roll8
    roll8 2020/07/01
    自分は https://www.stopcovid19.jp/ を参考にして、東京は4800あるものだと思ってたけど違ったのか。まじ?最大1000ってもう限界が見えてるじゃん。
  • 「履歴書の性別欄廃止を」経産省に1万人分の署名提出 | NHKニュース

    心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人たちが、就職活動で不利益を受けているとして、履歴書の性別欄の廃止を求めるおよそ1万人分の署名を、NPO法人が経済産業省に提出しました。 署名を提出したのは、労働問題に取り組むNPO法人「POSSE」などで、ことし2月からインターネット上で署名を呼びかけたところ、29日までに1万418人分の署名が集まりました。 心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人たちは、就職活動の際に、履歴書に記載された性別と外見が異なっているとして、面接で差別的な発言をされたり内定を取り消されたりするケースがあるということです。 一部の企業や地方自治体などで性別欄を廃止する動きが広がり始めていますが、NPO法人では、一般的な履歴書には性別欄が残ったままだとして、廃止を求めるおよそ1万人分の署名を経済産業省に提出しました。 署名の提出後、記者会見を行ったNPO法人の今野晴

    「履歴書の性別欄廃止を」経産省に1万人分の署名提出 | NHKニュース
    roll8
    roll8 2020/07/01
    いろいろ考えさせられるのでアクションは面白いと思う。履歴書の性別欄を廃止したところで就職・転職サイトには性別欄が残るだろうけど。
  • 殺人犯がいた職場での話 【前編】|ハルオサン

    これは公に書くことが出来ない、 書きたかったけど書けなかった。 ひとりの元警察官とひとりの元受刑者 そんなエッセイをひっそり書こうと思う。 ■ 「そして彼はまた人を殺す」 「どうして殺したの?」 あの夜、私は一生で一度きりになるだろう質問をした。 この問いかけに人殺しである彼はこう答えた。 「アイツは決まりを破ったんだ・・死んで当然だろ?」 死んで当然・・・彼は自分や自分の周りにある、 流儀や掟に反したものを殺すことは・・・当然。 「悪いことでは無い」と考えていた。

    殺人犯がいた職場での話 【前編】|ハルオサン
    roll8
    roll8 2020/07/01
    すごい。後編も読んだ。