2020年4月4日のブックマーク (10件)

  • 都の感染者、81人が経路不明 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    都の感染者、81人が経路不明 | 共同通信
  • 緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く。宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影。(山田健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都の1日感染者数が100人に近づき、医師会がいう緊急事態宣言ラインに近づいた(写真:つのだよしお/アフロ) 新型コロナ特措法に基づく「緊急事態宣言」が、近日中にも発動(発令)される状況だ。すでに、法律上の手続きはすべて完了し、発令の条件も満たしたとの認識を政府が示しているからだ。テレビやネット上の声も、いち早い発令を期待するものが圧倒的に多い。日医師会も発令を促し、東京都知事も一歩踏み込んだ発言を続けている。3月28日の3回目の首相会見でも、「最悪の事態を想定」という言い方で、緊急事態宣言発令を前提とした経済対策を今後とっていくことを明言した。 しかし、同宣言をいま発令することには、極めて大きな問題がある。感染を封じ込めるために有効に見えるものの、実はより深刻な事態をもたらす可能性が高いからだ。その理由を5つにまとめた。 ●エビデンス 第1に、エビデンスが決定的に不足している。新型コ

    緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く。宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影。(山田健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京都 新たに118人感染確認 うち81人感染経路不明 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は4日、都内で新たに118人が新型コロナウイルスに感染していることを確認し、60代から80代の男女5人が死亡したことを明らかにしました。都内で感染の確認が1日に100人を超えるのは初めてで、7割近くの81人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 都内で感染の確認が1日に100人を超えるのは初めてで、118人のうち7割近くの81人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 これで都内で感染が確認されたのは合わせて891人になります。一方、都は感染が確認された60代から80代の男女5人が死亡したことを明らかにしました。 このうち3人は院内感染の疑いが強いとされる東京・台東区の永寿総合病院に入院していた患者だということで、これで、都内で死亡した感染者は合わせて23人となりました。 都によりますと感染した人のうち、一時的に入院の待機を余儀なくされた人が数人いたというこ

    東京都 新たに118人感染確認 うち81人感染経路不明 新型コロナ | NHKニュース
    roller_skate
    roller_skate 2020/04/04
    緊急事態宣言待ったなし。/ 他のとこだと約120人と報じられてるね…。
  • デーブ・スペクター on Twitter: "【速報】デーブ・スペクター氏が、アメリカ大使館からの帰国呼びかけではなく、埼玉県からの外出自粛要請に応じ、自宅にいることが判明。"

    【速報】デーブ・スペクター氏が、アメリカ大使館からの帰国呼びかけではなく、埼玉県からの外出自粛要請に応じ、自宅にいることが判明。

    デーブ・スペクター on Twitter: "【速報】デーブ・スペクター氏が、アメリカ大使館からの帰国呼びかけではなく、埼玉県からの外出自粛要請に応じ、自宅にいることが判明。"
    roller_skate
    roller_skate 2020/04/04
  • 森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表 - スポーツ報知

    お笑いトリオ「森三中」の黒沢かずこ(41)が新型コロナウイルスに感染し陽性反応が出ていたことが4日、分かった。所属する吉興業が発表した。 吉によると、黒沢は3月21日昼ごろに発熱症状がみられたが、同日夜には平熱に戻ったという。医師の診断で2日間は自宅療養。25日に仕事復帰し、番組の撮影に参加したという。しかし味覚・嗅覚を感じない状態が残り、その症状がコロナウイルス感染の症状という報道もあったため、大事を取って、以後の仕事はすべてキャンセルしていた。 その後、複数の医療機関を受診。1日に受診した医療機関でCT検査を行い、肺炎の可能性があるとの診断を受け、PCR検査を受け、3日夜に感染が判明した。黒沢は21日以降は平熱に戻っており、現在は肺炎の症状もおさまり咳などの症状もないものの、味覚、嗅覚が感じづらくなっている症状は続いており、早期回復を目指して自宅で療養しているという。 吉は「医療

    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表 - スポーツ報知
    roller_skate
    roller_skate 2020/04/04
    医師の言うことに従って自宅待機したり、大事を取って仕事キャンセルしたり対応がめっちゃしっかりしてるやん。
  • アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ | NHKニュース

    全国にホテルを展開する「アパホテル」は、新型コロナウイルスに感染した軽症の人や症状がみられない人を全面的に受け入れる意向を政府に伝えたことを明らかにしました。

    アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ | NHKニュース
    roller_skate
    roller_skate 2020/04/04
    これは愛国ホテル
  • ワクチンとは

    免疫とは 私たちが生きていくためには、外部から酸素や栄養を取り込む必要があります。その時、招かざる客であるウイルスや細菌も体内に侵入してしまいます。ウイルスや細菌が増殖すると感染症が発症し、最悪の場合死に至ります。ウイルスや細菌と戦うのが免疫です。免疫には自然免疫と獲得免疫があります。自然免疫は生まれつき備わっており、ウイルスや細菌にはあるが人間にはない成分を認識して攻撃します。自然免疫のみで退治できる場合もありますが、多くの場合は不十分で、ウイルスや細菌は増殖してしまいます。次に出動するのが獲得免疫です。侵入してきたウイルスや細菌だけを認識する免疫細胞が作られ、強力に攻撃します。ウイルスや細菌が初めて侵入したときは、獲得免疫が働くまで1,2週間程度かかります。しかしいったん獲得免疫が出来ると、次に同じウイルスや細菌が侵入したときは、速やかに攻撃を開始します。昔から同じ病気に2回かからない

    roller_skate
    roller_skate 2020/04/04
    "証拠(エビデンス)の乏しい情報 新型コロナウイルスは人工的に作られた" オチみたいになってる。
  • なぜ日本ではコロナウイルス流行が(それほど)起きていないのか、そしてなぜ東京で増えているか。

    今から申し上げるのは完全に仮説です。科学的営為は仮説生成と仮説検証からなります。ぜひ検証したい、してほしいと思います。 Here what I state is just a hypothesis. Science consists of hypothesis generation and hypothesis evaluation. This hypothesis also needs evaluation. I would like to do it and somebody also should. I do not have time to write an English version in addition to this Japanese one, so please take advantage of one of translation service to read

  • 人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの今後の感染の広がりについて、人と人との接触をふだんより2割減らしたとしても爆発的な感染拡大は避けられず、8割削減した場合は感染が収束に向かうとするシミュレーションを感染症の専門家グループがまとめました。専門家は「今がまさに重要で国や行政は早急に対策をとるべきだ」と指摘しています。 流行が始まった日を起点にして、 ▽対策を取らなかった場合、 ▽緩やかな外出の自粛要請を行って、ふだんより人と人との接触を2割減らした場合、 ▽強い外出制限を掛けて接触を8割減らした場合で それぞれ人口10万人当たりの1日の新たな感染者数を分析しました。 その結果、流行開始から30日後には ▽対策を取らなかった場合6100人余り、 ▽接触を2割減らした場合は4900人余り、 ▽8割減らした場合は1200人余りになるとしています。 その後、 ▽対策を取らなかった場合や ▽接触を2割減らした場合は爆

    人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ | NHKニュース
  • 「欧米に近い外出制限を」 西浦博教授が感染者試算 「人の接触を8割減らせれば感染減に」 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染者が都市部を中心に急増するなか、「早急に欧米に近い外出制限をしなければ、爆発的な感染者の急増(オーバーシュート)を防げない」との試算を北海道大学の西浦博教授がまとめた。東京都では感染経路不明の患者が急増しており、現状のままでは1日数千人の感染者が出るとした。人の接触を8割減にできれば減少に転じるとしている。西浦教授は感染者数の予測を数理モデルで解析する専門家で、政府の専

    「欧米に近い外出制限を」 西浦博教授が感染者試算 「人の接触を8割減らせれば感染減に」 - 日本経済新聞
    roller_skate
    roller_skate 2020/04/04
    これが神託のように扱われることのあるらしい西浦教授の予測か…。でもこれ滅びの神託じゃないか…。