タグ

ieに関するronaのブックマーク (4)

  • IE9ヤバイ。IE9の文字間隔・互換モード・DOCTYPE宣言について

    IE9文字間隔確認用サンプル 文字間隔や段落の間隔をチェックする為のサンプルです。とりあえずFirefox3.6とFirefox4でズレない事を確認。文字間隔のチェック用なので意味不明な文字が並んでいます。 ※追記・注意:下記ページはスタイルシートで少しだけ調整しています。 全くの未調整の場合、段落の高さが大きく異なったり、半角英数字のフォントが 文字コードで変わったり、かなり比較し難いものになったため。 後述しますが、英数字フォントにsans-serifを指定すると問題が発生するようです。 ※サーバー引っ越し後、以下リンクは文字化けするようになりました (修正予定なし) HTML 4.01 サンプル HTML 4.01+UTF8  HTML 4.01+EUC-JP  HTML 4.01+SHIFT-JIS XHTML 1.0 サンプル XHTML 1.0+UTF8  XHTML 1.0+

    IE9ヤバイ。IE9の文字間隔・互換モード・DOCTYPE宣言について
    rona
    rona 2011/05/09
  • [CSS]IE6, 7も考慮した、CSS3で実装するドロップダウンメニュー

    IE6, 7でもドロップダウンとしての機能を損なうことなく、そしてCSS3対応ブラウザでは更に見栄えをよくし、ユーザビリティも向上させるスタイルシートのチュートリアルを紹介します。 CSS3 dropdown menu デモページ [ad#ad-2] CSS3非対応のIE6, 7ではCSS3の角丸などは適用されてませんが、ドロップダウンとしての機能は損なわれずに実装されています。 デモページ:IE6での表示 下記は各ポイントを意訳したものです。 HTML HTMLはシンプルで、ドロップダウンはリストの入れ子で実装されています。 <ul id="menu"> <li><a href="#">Home</a></li> <li> <a href="#">Categories</a> <ul> <li><a href="#">CSS</a></li> <li><a href="#">Graphi

    rona
    rona 2011/04/05
  • Internet Explorer 8 ユーザー インターフェイスの表示の変更点

    要約 Internet Explorer 8 では、ウィンドウに表示されるユーザー インターフェイスの要素が以前のバージョンと異なっている部分があります。資料では、Internet Explorer 8 の導入により Web サイトや Web アプリケーションの受ける影響を検討する参考となるよう、いくつかの状況について Internet Explorer 8 Beta 2 と Internet Explorer 7、Internet Explorer 6 を比較しています。 このドキュメントに記載されている情報は、発行日におけるマイクロソフトの見解を示すものです。マイクロソフトは市場の変化に対応する必要があるため、このドキュメントの内容に関する責任をマイクロソフトは問われないものとします。また、発行日以降に発表される情報の正確性を保証できません。 このドキュメントに記載された内容は情報提

    Internet Explorer 8 ユーザー インターフェイスの表示の変更点
  • Internet Explorer 9 の誕生を祝う会

    Web の標準化を加速し、今までにない Web アプリケーションとサービスの可能性を拓く Internet Explorer 9 の誕生を多くの開発者、デザイナー、ユーザーと共に祝いたいと思います。

    rona
    rona 2010/08/30
  • 1