タグ

ブックマーク / www.asahi.com (166)

  • 被災の南三陸防災庁舎、保存へ 宮城県が震災遺構で管理:朝日新聞デジタル

    東日大震災の津波で43人が犠牲になった宮城県南三陸町の防災対策庁舎について、県が町に代わって2031年3月まで管理し、保存する方針を固めた。震災遺構として保存の是非が問われているが、町は県の考えを受け入れる公算が大きい。 庁舎は高さ12メートルの鉄骨3階建て。震災で高さ15・5メートルの津波を受け、町職員や住民らが犠牲になった。 骨組みだけが残り、犠牲者を追悼する人々らが訪れていたが、町は13年9月、維持費を負担できないとして解体の方針を示した。地元では「被害を伝えるために残すべきだ」「震災を思い出し、つらい、苦しい」と賛否が分かれている。 震災遺構の保存について話し合… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます

    被災の南三陸防災庁舎、保存へ 宮城県が震災遺構で管理:朝日新聞デジタル
  • 子どもの声を「騒音」規制対象外に 東京都が条例改正へ:朝日新聞デジタル

    東京都は22日、子どもの声を「騒音」として規制する根拠となっている都環境確保条例を改正し、子どもの声を規制対象から除外する方針を発表した。一方で、生活環境に支障を及ぼす場合は一定の歯止めをかけるため、都が改善を勧告できるようにする。 都環境確保条例は「何人も規制基準を超える騒音を発生してはならない」と規定し、住宅地や工業地など区域別に数値を定めて騒音を規制。「何人も」には子どもも含まれるため、その声なども数値規制の対象になり、トラブルや訴訟の根拠とされていた。 都の条例見直し案は、適用を除外する対象を小学校就学前の乳幼児とし、遊びで出る声や拍手、楽器の音、ボールなど遊具の音などを想定。子どもと一緒にいる保護者らが出す音も除外の対象に含めている。一方、保育所の空調の室外機の音や送迎時の保護者同士の会話の声などは、現行通り規制対象にするという。

  • 私大の定員超過抑制へ 文科省検討、大都市で助成厳格化:朝日新聞デジタル

    文部科学省は、大都市圏の私立大学について、入学定員を超過して学生を集めた場合のペナルティーを厳しくする方向で検討に入った。大学生全体の4分の3を占める私大生のうち、5割程度が首都圏に集中している現状を変え、地方の過疎化に歯止めをかけるのが狙い。 文科省の学校基調査によると、東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県の私立大、短大、大学院は全国の学生数の48%を占める。大阪、京都、兵庫の3府県と愛知県を加えた3大都市圏でみると、総人口比47%(2013年)に対し、学生数は75%にのぼった。 都市部の私大が定員を大きく超えて学生を集めることで、地元への就職が比較的多い地方大学に通う学生が減り、地方企業に人材が集まらない悪循環に陥っている。

    私大の定員超過抑制へ 文科省検討、大都市で助成厳格化:朝日新聞デジタル
  • 「隠れ待機児童」41自治体で3万人 国公表の4.8倍:朝日新聞デジタル

    認可保育所に入れない状況は同じでも、国や自治体が公表する待機児童数に含まれない子どもがいる。その待機児童とは見なされない「隠れ待機児童」が4月1日時点で、20政令指定都市と東京23区のうち41自治体で約3万人いたことが、朝日新聞の取材でわかった。こういった子どもを含めると待機児童は、公表された人数の4・8倍。待機児童の数え方が各自治体でまちまちなためで、実態がつかめないのが現状だ。 朝日新聞は43自治体を対象に、「認可保育所に申し込んだのに入れなかった児童(広義の待機児童)」の人数を聞いた。東京都の江東区と北区以外の41自治体から回答を得た。 それによると、待機児童をゼロと公表していた福岡市の広義の待機児童は1116人、名古屋市も756人いた。公表数が224人だった大阪市は2951人で、回答を得た自治体の中で最も多かった。

    「隠れ待機児童」41自治体で3万人 国公表の4.8倍:朝日新聞デジタル
  • 3歳女児に食事与えず死亡させた疑い 両親を逮捕 大阪:朝日新聞デジタル

    3歳の長女に十分な事を与えず、衰弱させて殺害したとして、大阪府警は20日、養父で大阪府茨木市西河原北町の大工、岸友希(ゆうき)容疑者(22)と19歳の母親を殺人容疑で逮捕し、発表した。死亡時の体重は同年齢の健常児の平均15キロの半分近い8キロだったという。 死亡したのは長女の沙弥音(さやね)ちゃん。捜査1課によると、両親は今年2月以降、十分な事を与えず、放置して衰弱させて殺害した疑いがある。府警によると、6月15日、自宅の浴室で倒れているのに気づいた岸容疑者が119番通報し、病院に搬送されたが死亡が確認された。司法解剖の結果、死因は低栄養だった。 岸容疑者は「殺そうとしていない。亡くなる数日前からやせ細った。親として責任はあるが、虐待はしていない」、母親は「事は1日3度与えていたが、好き嫌いが激しかった」と否認しているという。 司法解剖の結果、沙弥音ちゃんの腸にはアルミはくやロ

  • 全国3500駅、20年度までにバリアフリーに:朝日新聞デジタル

    1日3千人以上が使う鉄道駅やバスターミナル、空港すべてで、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年度までに、車いすで移動できるようにバリアフリーにしたり、点字ブロックや障害者対応トイレを整備したりすることになった。転落を防ぐホームドアを設置する駅もいまの583駅から800駅に増やす。 国土交通省の有識者会議が17日に交通政策基計画案をまとめ、鉄道や航空分野などの目標を56項目つくった。計画は閣議決定される予定だ。国交省は目標達成に向け、補助金を出すなどして鉄道会社や航空会社に働きかける。 計画案では、全国約9500駅のうち約3500駅をエレベーターやスロープなどでバリアフリーにする。ホームドアは数億円以上かかり、複数の鉄道会社が乗り入れていると車両のドアの位置が違うなどの課題もあるため、全国の駅の1割弱を目標にする。国交省は、国が3分の1を補助するなどして鉄道会社や自治体に設置を促す

    全国3500駅、20年度までにバリアフリーに:朝日新聞デジタル
  • 育児・介護、財源に不安 消費税10%先送りの場合 充実策、滞る恐れ:朝日新聞デジタル

    の社会保障制度と財政再建プランは、消費税率を今年4月に8%、来年10月に10%に引き上げる2段階の増税を前提に練られたものだ。もし来年の再増税を先送りすれば、子育てや介護、年金などのサービス、車を買うときの税金など、暮らしに関わるさまざまな政策への影響が避けられない。▼1面参照 消費増税は…

    育児・介護、財源に不安 消費税10%先送りの場合 充実策、滞る恐れ:朝日新聞デジタル
    ronald69
    ronald69 2014/11/14
  • 高校生が男女で制服交換 「らしさ」見つめる試み 山梨:朝日新聞デジタル

    「男らしさ」「女らしさ」を離れて自分や社会を見つめ直してみようと、山梨県富士吉田市の県立富士北稜高校で11日、有志生徒が男女で制服を交換して過ごす催しがあった。「セクスチェンジ・デー」と呼ぶ試みで、「sex(性)」と「exchange(交換)」の造語だ。全校の約4割に当たる299人(男子117人、女子182人)が参加した。 この日の朝、ジャージー姿で登校した生徒は、それぞれサイズの合う異性の制服に着替え、授業を受けた。普段とは異なる視点に立つことで、自分や周囲の人への認識を考え直したり、「当たり前」だと思っていることをうのみにする危うさに気づいたりする機会にするという。

    高校生が男女で制服交換 「らしさ」見つめる試み 山梨:朝日新聞デジタル
  • 1歳の娘をストーブに座らせやけど 容疑で父親逮捕:朝日新聞デジタル

    1歳の娘をストーブに座らせ、やけどを負わせたとして、熊県警高森署は10日、高森町高森、無職福山久雄容疑者(46)を傷害の疑いで逮捕し、発表した。「泣くなと言っても泣きやまなかったので、腹が立った」と容疑を認めているという。 発表によると、福山容疑者は10月下旬ごろ、自宅内で泣きやまない次女を抱きかかえ、火の付いた石油ストーブの上に載せ、やけどを負わせた疑いがある。次女は太ももの裏をやけどしたが、命に別条はないという。 同居する30代のから「夫から暴力を受けている」と相談があり、今回の事件が発覚。への暴力についても調べるという。

  • 制度外ホームで「拘束介護」 約130人、体固定や施錠:朝日新聞デジタル

    体の弱ったお年寄りが暮らせる住まいが圧倒的に不足しており、制度も追いついていない。特別養護老人ホームへの入居待ちは、全国で50万人を超える。行き場のない高齢者が制度外のホームに流れている。その一つで、徘徊(はいかい)や事故を防ぐためだとして、約130人の入居者がベッドに体を固定されるなどの「拘束」状態にあった。こうしたホームは行政の目が行き届かず、高齢者の尊厳が侵される恐れがある。 東京都北区に、家賃、介護費、医療費、費などを含めて月約15万円で生活できるという「シニアマンション」3棟がある。敷金や入居一時金もいらない。有料老人ホームとして自治体に届け出ていない制度外のホームだ。マンション業者は医療法人と提携し、入居するには原則的に医療法人の審査が必要だ。ヘルパーは、医療法人運営の訪問介護事業所から派遣される。 ヘルパーら複数の医療法人関係者の証言と、拘束された入居者の写真や映像によると

    制度外ホームで「拘束介護」 約130人、体固定や施錠:朝日新聞デジタル
  • 女性の非正社員、過半数が家計赤字 男性の割合を上回る:朝日新聞デジタル

    女性の非正社員がおもな稼ぎ手の世帯は、過半数が年間の収支が赤字――。こんな厳しい家計の実態が、29日に発表されたシンクタンク「連合総研」の調査でわかった。男性の非正社員の赤字割合を上回り、男女間の格差がうきぼりになった。 調査は10月1~6日、企業で働く20~64歳の2千人を対象にインターネットを通じてきいた。 過去1年間の世帯収支が赤字か黒字か、同程度かをたずねた結果を、おもな稼ぎ手が正社員(男女)と非正社員(同)である場合にわけて分析した。すると男性正社員で赤字だったのは28・7%だったが、男性非正社員では36・2%に上昇。女性の正社員がほぼ同じ36・5%で、女性の非正社員は51・6%だった。 男女で格差がある実態を示す内容で、非正社員の方が正社員より男女の差が開いた。連合総研の担当者は「男性は中高年の非正社員に技術で稼ぐ専門職がいるが、女性はそういう層が薄いためでは」と分析する。

    ronald69
    ronald69 2014/10/31
    女性の非正社員、過半数が家計赤字 男性の割合を上回る (via @Pocket) -
  • 大学進学率の地域差、20年で2倍 大都市集中で二極化:朝日新聞デジタル

    大都市と地方で高校生の大学進学率の差が広がっている。今春の文部科学省の調査から朝日新聞が算出すると、都道府県別で最上位と最下位の差は40ポイント。20年で2倍になった。家計状況と大学の都市集中が主因とみられる。住む場所の違いで高校生の進路が狭まりかねず、経済支援の充実などを求める意見がある。 文科省の学校基調査(速報値)から、4年制大学に進んだ高卒生の割合を、高校がある都道府県別に算出した。今春は全国で110万1543人が高校(全日・定時・通信制と中等教育学校)を卒業。大学には浪人生を含む59万3596人が入学(帰国子女など除く)。進学率は53・9%だった。 都道府県別では東京の72・5%が最高で、次いで京都(65・4%)、神奈川(64・3%)、兵庫(61・7%)など。最低は鹿児島の32・1%で、低い順に岩手(38・4%)、青森(38・6%)など。40%未満は5県だった。 大都市圏では愛

    大学進学率の地域差、20年で2倍 大都市集中で二極化:朝日新聞デジタル
  • 介護報酬の減額主張 財務省「社福に内部留保」 事業者側は猛反発:朝日新聞デジタル

    介護保険サービスの公定価格である「介護報酬」の改定をめぐり、財務省は8日、報酬を来年度から引き下げる「マイナス改定」を求めた。介護施設を運営する社会福祉法人(社福)などの負担により、マイナス改定でも介護職員の給料は上げられるとの考えだが、社福側は猛反発している。 介護報酬は3年に1度改定し、こ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    介護報酬の減額主張 財務省「社福に内部留保」 事業者側は猛反発:朝日新聞デジタル
    ronald69
    ronald69 2014/10/09
  • 福祉の力で再犯防げ 大阪地検が社会福祉士を直接雇用:朝日新聞デジタル

    知的障害などがあったり認知症にかかっていたりして犯罪を繰り返す「累犯障害者・高齢者」の再犯を防ごうと、大阪地検が10月から社会福祉士を採用して専門の部署を立ち上げることがわかった。捜査段階から連携して更生を支援する。同様の取り組みは東京と仙台の2地検でも始まっているが、全国に広げるには人材不足などの課題もある。 捜査段階から連携 大阪地検が10月1日付で採用するのは社会福祉士3人。新たに設ける予定の「再犯防止対策室」に非常勤職員として直接雇用する。検察官が室長に就き、担当の検察事務官も配置する構想だ。 社会福祉士は検察官の求めに応じ、送検された累犯障害者らに面談したり、供述調書などを読んだりして、更生に必要な支援を検討する。検察官が起訴・不起訴の判断をする際や、公判で求刑をする際に参考になるように助言する。不起訴で釈放されたり執行猶予付き判決を受けたりしたときには、受け入れ先となる福祉施設

    福祉の力で再犯防げ 大阪地検が社会福祉士を直接雇用:朝日新聞デジタル
  • 津波、子どもたちの命どう奪ったか 宮城の188人分析:朝日新聞デジタル

    東日大震災で津波に巻き込まれた子どもたち一人ひとりは、どのように命を奪われたのか。宮城県教職員組合と宮城教育大非常勤講師の千葉保夫さん(学校保健学)が情報公開制度を使い、国や県、市町村教育委員会から資料を集めて調べた。261人の事例から浮かび上がる教訓は――。 6割、避難優先せず 東日大震災による宮城県内の小中学生の死者・行方不明者は261人。県教組はその事例を情報公開や聞き取りで集めた。このうち石巻市立大川小で避難中に犠牲になったと開示資料にあった73人を除く188人を分析した。同小では有識者による「検証委員会」で調査中だった上、人数が多く全体の傾向が見えにくくなるとみたためだ。 分析によると、まず浮き彫りに… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事で

    津波、子どもたちの命どう奪ったか 宮城の188人分析:朝日新聞デジタル
    ronald69
    ronald69 2014/08/05
  • 「古い人間だから、女は下」 女性参画目標で異論 三重:朝日新聞デジタル

    女性の社会参画について話す「みえ女性活躍推進連携会議」の初会合が4日、三重県庁であった。参加企業や団体に「具体的な目標」を求めることに、男性の出席者から異論が噴出した。 県商工会連合会の会長ら9人が出席し、座長には県経営者協会会長の岡直之氏が選出された。 この日は、企業や団体向けの「行動指針」や「女性の大活躍推進県会議」加入要請書の文案について話し合った。事務局(県男女共同参画・NPO課)は、▽女性の管理職比率や人数、職域の拡大▽再就職した女性の積極登用などで「具体的な目標」を自主的に定めるよう求める案を示した。 これに対し、連合三重の土森弘… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事

    「古い人間だから、女は下」 女性参画目標で異論 三重:朝日新聞デジタル
    ronald69
    ronald69 2014/08/05
  • シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困:朝日新聞デジタル

    急な仕事で子どもを預けないといけない。ひとり親で収入は少なく、頼れる人も限られている。一体どうすれば良いのか。 3月、インターネットで見つけたベビーシッターに預けた男の子が、遺体で見つかるという痛ましい事件が起きた。横浜市の山田龍琥(りく)くん(当時2)。母親(22)は取材に「助けてあげられなかった。ごめんねってしか、言えないです」と語った。 一人で龍琥君と1歳の次男を育ててきた母親にとって、生活は楽ではなかった。親元で暮らしていたが、父は病気を患い、生活保護を受けている。親にこれ以上頼るのも難しい状況だった。 ネットで見つけたシッターに預けたのは、我が子のために少しでも働きたかったからだ。シッターの男(26)は7月、龍琥くんへの殺人容疑で再逮捕された。 事件発覚当時、一部のネット利用者がブログなどに書き込んだのは「母親の責任」だった。 東京都杉並区の田中裕太郎区議は「ベビーシッター事件

    シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困:朝日新聞デジタル
    ronald69
    ronald69 2014/07/27
    ベビーシッター事件の背景にある貧困について分かりやすく解説してくれています。養育費の問題が大きいと思います/シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困:朝日新聞デジタル
  • 民生委員に「暴力団員ではない」と署名させる 大阪府:朝日新聞デジタル

    高齢者や子どもがいる世帯を見守る民生委員に対し、大阪府が「暴力団員ではない」という確認書の提出を求めていた。詐欺容疑で6月に逮捕された山口組系暴力団幹部が枚方市の民生委員だったことが発覚したことを受け、府内の市町村に通知。一部の市町村からは「失礼にあたる」という反発が出ている。 民生委員は厚生労働大臣が委嘱する特別職の非常勤職員で、都道府県などが推薦。無報酬だが、交通費や電話代など年間数万円程度が支給される。 確認書は「私は暴力団員または暴力団密接関係者に該当しません」という内容に署名・捺印(なついん)を求めるもので、民生委員約5600人が対象。府は今月8日、政令指定市と中核市を除く37市町村に通知を出した。府地域福祉課の担当者は「身の上話を聞き、金銭面の相談相手にもなるため、暴力団員では府民が不安に思う」と説明している。 一方、確認書をとるよう通知された市町村からは「担い手を確保するのに

    民生委員に「暴力団員ではない」と署名させる 大阪府:朝日新聞デジタル
    ronald69
    ronald69 2014/07/24
  • 大阪市の給食、量少なくブーイング 持ち込み可の学校も:朝日新聞デジタル

    中学1年生を対象に春からスタートした大阪市の全員給が揺れている。「昼をきちんとべることが学力、体力を向上させる」(橋下徹市長)としてカロリーやバランスに考慮した「仕出し弁当」を配っているが、「量が少ない」との声が続出。個人差が大きいのに、全員同量でおかわりなどもできないためだ。おなかを満たすため、おにぎりの持ち込みを特別に認める学校も出始めた。■足りない…おにぎり持参許可する学校も 「ご飯類のみ持ち込みを許します」。大阪市北部の中学校は4月下旬、量が足りないとの批判に押され、特例措置を取った。校長は「不足を感じる子が多い。『だめ』『我慢しろ』と言うだけでは納得を得られないから」と話す。

    大阪市の給食、量少なくブーイング 持ち込み可の学校も:朝日新聞デジタル
    ronald69
    ronald69 2014/05/05
    写真を見る限り確かに少ない感じですね/大阪市の給食、量少なくブーイング 持ち込み可の学校も:朝日新聞デジタル
  • 財務省、教員の削減要求へ 7年間で3.9万人減主張:朝日新聞デジタル

    財務省は28日、子どもの数が減っているのに合わせて、公立小中学校の先生の数を減らすよう文部科学省に求める考えを明らかにした。先生1人あたりの子どもの数を変えない場合、今後7年間で3・9万人減らせるとの主張だ。これに対し文科省は、今の人員を維持することで少人数教育を進めようとしており、調整は難航しそうだ。 28日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、財務省が提案した。今は全国の公立小中学校に約70万人の先生がいるが、子どもの数にあわせて先生も減らすと、2019年度は66万2千人に減らせるという。 少人数教育について財務省は「少人数化と、学力やいじめには密接な関係がない」としている。給与も普通の地方公務員並みに下げて、来年度の国の給与負担を約370億円減らすよう主張している。

    ronald69
    ronald69 2013/10/30
    少人数学級が学力向上につながらないと言いますが、文科省の調査では効果がみられるとのこと。 http://t.co/DiBWMMxQB7 学力以外の効果もあると思うのですが/財務省、教員の削減要求へ 7年間で3.9万人減主張:朝日新聞