タグ

Lifehackに関するroom661のブックマーク (8)

  • プロの大工さんが伝授、コードやホースを華麗にスッキリ巻く方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    プロの大工さんが伝授、コードやホースを華麗にスッキリ巻く方法 | ライフハッカー・ジャパン
    room661
    room661 2009/12/28
    本件とは直接関係がないが、ボーイスカウトやってた人なら誰もが「えび結び」という束ね方を知っている。
  • 2008年7月に関する記事一覧 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    仕事をクビになったら、上司にこの際言いたいことを全部ぶちまけるとか、泣くとか、飲み会を開くとか、いろいろやりたいことはあるかもしれません。 でも、ブログ「Get Rich Slowly(ちょっとずつお金持ちになる方法)」で紹介しているブランド・スミス(Brandt Smith)さんの話によると、最初にすべきことは自分のネットワーク(日社会で言う「コネ」ですね)に連絡を取ることなんだそうです。その理由が、当にあった成功体験談なので、説得力があるんですよねー。 加えてブランドさんは、以下のようにして、強いネットワークをつくるためのポイントも伝授してくれています。 #1: 必要になる前に、日頃からいいネットワークを作っておく #2: 相手に何かしら、貸しを作っておく #3: 相手からやってもらう以上のことをする #4: オープンかつ誠実でいる #5: 連絡を取り続ける #6: 細

    room661
    room661 2008/07/17
    役に立たない。どうせ節約して貯めたお金もまたモノを買うのに費やされるんだろ、「節約を頑張った自分へのごほうびー」とか言って。
  • 「関係ねぇ!」って何回言った?〜『「狂い」の構造 人はいかにして狂っていくのか?』春日武彦・平山夢明著(評:朝山実) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オ

    「でも、そんなの関係ねぇ!」 という、お笑い芸人のギャグが流行っている。たまたま目にして以来、ワタシも妙にやみつき。どんなモヤモヤも「関係ねぇ!」と、面倒をまとめて全部突き放してしまうんだよなぁ。 と、一応は小理屈をつけるものの、惹かれる根拠は自分でもイマイチわからない。それでも顔面に力をこめ激しく拳で地面をぶったたくフリには身体的快感がある。 そんなことを考えていたときに、このだ。 精神科医の春日武彦と、ホラー作家の平山夢明の2人が、サブタイトルにあるように「人はいかにして狂っていくのか」をテーマに対談している。 精神医療が話題の中心となれば繊細な気配りが必要とされるが、春日氏は書をプロレスの悪役レスラーにたとえ、型破りなであることを口上にて強調している。 つまり、自主規制せず、言いたい放題が「売り」。良識ある読者からは「不謹慎だ」「けしからん」とお叱りを受けかねない「放談」も散逸

    「関係ねぇ!」って何回言った?〜『「狂い」の構造 人はいかにして狂っていくのか?』春日武彦・平山夢明著(評:朝山実) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オ
    room661
    room661 2007/09/19
    この日本というのは、二つの病があってさ、一つはみんなが脳内自動車に乗っているのと、もう一つはみんなが王様とお姫様になっちゃっていること。「面倒くさい」という心的な現象は、王様理論への伏線になってる.
  • 自立とは何か?:日経ビジネスオンライン

    “自立とは何か”と、考える機会があった。単純に「経済力がある人」=「自立」で、「経済を誰かに頼る人」=「自立していない人」と割り切っていいものかどうか。現在は働いていて収入もあり、自由に言動し、日々の決断を自らがして生きているつもりの私でも、高齢になり、それらの能力が衰えたら、「自立していない人」といわれるのか。 どうも“自立”とは何を明確に指すのか自信が持てないでいた。 社会学者の上野千鶴子氏の講演に久しぶりに出向いた。“自立とは何か”がテーマだ。そこで、“自立”とは“手段”か“目的”かが問われた。自立には経済面と生活面と精神面がある。自由にできるお金があり、自分ひとりで日常の家事をこなせ、誰かに頼らず生きている、ということだ。しかし、これら3つを網羅している人はなかなかいない。 家事能力のない仕事漬けの男性や、生活力は万全だが夫に依存する女性もいる。これらのコンビは夫婦としてよく成立し

    自立とは何か?:日経ビジネスオンライン
    room661
    room661 2007/09/14
    なんのための自立か。それは目的か。手段か。人が自由に自分のやりたいことをして生きられる、そのための手段として自立があるのではないか。なにも自立のための能力すべてを自らが持っていなくてもいい。誰か持って
  • 集中力を養う3つのポイント + α | Lifehacking.jp

    録画していた今週の NHK「ためしてガッテン」、"脳もビックリ!集中力アップ大作戦!" をようやく見ることが出来ました。いつもながら実例が多くて、下手な CG とタレントのトークで納得するのではなく、理屈で説明してくれるので楽しい番組です。 要点は、集中力は脳のパワーが向上している状態ではなく、むしろ必要なこと以外はしていないクルーズ・コントロール状態だという話でした。また、集中したいことから気が逸れてしまう原因として、聴覚が大きいという話です。それらをふまえ、集中力を上げるには: 周囲の環境から入ってくる音をキャンセルするために環境音を使うこと 自筆で書いた「小刻みの目標」と「ほうび、あるいは励まし」が書かれた紙を前に置き、集中が切れそうになったら自分を引き戻す。 集中・休息のメリハリをつける というテクニック有効であることが紹介されていました。また、リラックスと、スイッチを入れるための

    集中力を養う3つのポイント + α | Lifehacking.jp
  • 第8回 「制欲」の勧め:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 犯罪は、主として、3種の欲によって引き起こされる。3種の欲とは、物欲・色欲・評価欲のことである。 物欲は「お金が欲しい」「宝石が欲しい」など金品に対する欲望。 色欲はいわずもがな。 評価欲は「自分を認めてもらいたい」「他人を意のままに従わせたい」「大事にしている物を他人に汚されたくない」など、自分自身、自分の意思、自分の物などを、他人に高く評価してもらいたいという欲望である。 人には様々な意識や感情があるが、「犯罪はしてはならない」という心のハードルを超えさせるパワーは、この3種の欲から生まれてくる。 3種の欲は原動力 私は、検事時代、新たな事件を担当するたびに「その事件が、どの欲によって引き起こされたのか」を考えることにしていた。犯罪の源に

    第8回 「制欲」の勧め:日経ビジネスオンライン
    room661
    room661 2007/08/02
    司法試験予備校の講師をしていた時の経験からすれば、「正義を実現するために法律家になりたい」と言う受験生より「彼女に振られたから彼女を見返してやりたい」とか言う受験生の合格率の方が高い。
  • 404 Blog Not Found - 速読に役立ちそうな5作品とその読み方

    2007年06月30日20:00 カテゴリ書評/画評/品評 速読に役立ちそうな5作品とその読み方 「弾さん、どうやったらそんなに速くを読めるんですか」という質問は、blogのFAQとなった感があります。 はじめに まずは、その質問にはこの質問で答えさせていただきます。 あなたは、どうやって歩けるようになりましたか? (ただし、当然ながら生まれつき歩行障碍のある方は除きます) 実のところ、私は物心ついた時には、すでに一日10冊以上読むようになっていました。といっても私は物心がつくのがやたら遅くて、11歳ごろより前の記憶がたぐれないのですが。そういうと「また自慢を」という人もいるでしょうが、ピアノを弾ける大人は、たいていはそれくらいの年には譜面を読んで両手で弾けるようになっていたはずです。幼少の頃から毎日欠かさずやっている人に、「どうやったらそれ出来るようになるの?」というのは、失礼ながら

    404 Blog Not Found - 速読に役立ちそうな5作品とその読み方
  • 完璧な昼寝のためのmp3 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via Digg パワーナッピング (Power Napping, nap は「昼寝」)を説くブログ記事で、昼寝のお供用に作られたmp3が紹介されている。 改良を経てバージョン5となった、これらのお昼寝環境音楽は、前半が遠くの話し声やホワイトノイズなどの眠りを助ける音、一定時間の後はオンドリの鳴き声に始まり、少しずつ目が覚めていくように様々な曲や音が配置されているという。 長さも、昼寝したい時間に合わせて、5, 8, 12, 15, 18, 20, 23, 26分バージョンが用意されている。オススメは23分のバージョンらしい。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状

  • 1