タグ

Societyに関するroom661のブックマーク (8)

  • 「日本の未来が見える村」長野県下條村、出生率「2.04」の必然:日経ビジネスオンライン

    霞が関を頂点とした中央集権的な行政システムが日の国力を奪っている。霞が関は省益確保に奔走、特殊法人は天下りの巣窟となっている。効果に乏しい政策を検証もなく続けたことで行政は肥大化、国と地方の二重、三重行政と相まって膨大な行政コストを生み出している。 さらに、補助金や法令を通じた霞が関の過度の関与によって、地方自治体は「考える力」と自主性を失った。1990年代の景気対策で積み上げた公共投資の結果、末端の市町村は多額の借金にまみれ、住民が望む行政サービスを手がけることもままならない。国と地方の借金総額は約1000兆円。これが、今の行政システムの限界を如実に示している。 増え続ける社会保障コストを賄うため、増税論議が俎上に上がる。年金や医療の信頼を取り戻すためには国民負担が必要だ。それは、国民も分かっている。だが、既存の行政システムには膨大な無駄が眠っている。それを看過したまま増税に応じるのは

    「日本の未来が見える村」長野県下條村、出生率「2.04」の必然:日経ビジネスオンライン
    room661
    room661 2009/02/11
    町政とヤクザ土建屋と某大企業OBが互いに「おんぶにだっこ」状態の私の地元では実現しそうにない話。
  • 桑田佳祐~漫画ドリーム07~‐ニコニコ動画(秋)

    room661
    room661 2008/01/08
    カッコよすぎる・・・。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson347 初対面の人をむかえ入れる 私は人見知りだ。 初対面の人と会うのが苦痛で、 なじむまでにそうとう時間がかかる。 でもふしぎなもので、 そんな私でもすんなりなじむ人がいる。 初対面でも すぐ心の距離が縮まる人と、 自分の「よそもの」感が際だつ人、 なにがちがうんだろう? 心の狭いやつだと思われるかもしれないが、 私は「なんでズーニーなの?」 と聞かれることが苦痛で苦痛でしょうがない。 なんでなのか、ほとんど恐怖にちかい。 私は、たった1人で仕事をしているので、 いやでも初対面の人に数多く会わなければいけないし、 自分ひとりが「よそもの」で、 会社なり、学校なり、初対面の集団の中へ、 たった1人で入っていかなければいけない。 で、必ず聞かれるのが、 「なんで、ズーニーなんですか?」 という質問だ。 講演などをするため、初対面の集団の中へはいったとたん、 いちばん最初に、これを

    room661
    room661 2007/05/17
    「共感の構造」これは、牡蠣というものを向こう側において、自分と相手が仲良くとなりに並んで牡蠣を見ている感じ。同じ側にいる。
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    room661
    room661 2007/05/09
    バイオエタノールの環境コスト
  • 極東ブログ: 営業力かぁ

    今の若い人に足りないのは営業力という話を先日ネットで見かけ、営業力かぁ……と考えることがあった。SEとかも事実上営業だしなとか。営業の仕事って今どうなっているんだろ。 私は営業の修羅場にいたことはないが、若造だったころ短期間というか不定期にその端くれにいたことがある。年配のおっさんとペアだったこともあり、これは実地で学ぶ技術だなと思った。 営業の技術は体系的な知識にまとめられる部分もあるのだろうが、なんともうまく言葉にならない部分もある。人柄が勝負ということも多い。あるいは、そういう人柄のようなインターフェースを作る技術かもしれない。 ペアだったおっさんはそうした「人柄」を顧客には見せたが、私にはビジネスライクでそれほど見せなかった。私がとっつきにくい若造だったからだろうが、あるとき、ぼそっと「やる気があるなら君には営業の才能があるよ」と呟いた。自分がそのころのおっさんの歳になりなんとなく

    room661
    room661 2007/04/10
    営業力とは何か? 私に答える経験も能力もないのだが、それでも一言で言えというなら、「納期に対する責任」と答えるだろう。
  • 私も泣いた。 - ちゃずけのはてなにっき

    スノボして子供を死なせたお母ちゃんの話し、お気に入りさんの所で紹介されてたのを読んで泣く。 ほんの一瞬の油断で子供を亡くしてしまったこと、哀しくてならない。私にもわかる、 私は専業主婦だけれど、転勤についていって子供も増やしたばっかりに、哀しい思いを何度もした。 もちろん、母親の不注意だ、でも誰も助けの来ないところで育児するつらさ、これは当によく知ってる、 夜中にミルクを切らして、コンビニに子供をつれて買いに走った時、たまたまそれを見かけたおばはんが 「近ごろの若い母親はこんな夜中に子供をつれて外に出る」なんて聞こえよがしに言う、 家に父親がいないんだよ、仕事で帰って来ないんだよ、一人にしておくわけにはいかないだろう、 だから赤ん坊を背中に背負って愚図る3才児をかかえてミルクを買うんだよ、 きれることを把握してない私が悪いよ、でもね、母親になる前は不注意な若い娘だったんだよ、 一人で生き

    私も泣いた。 - ちゃずけのはてなにっき
    room661
    room661 2007/03/31
    子育てを手伝ってくれる人は責める言葉を一つも言わずただ手を貸してくれるから、 口だけえらそうにああだこうだ言う奴のことなんか相手にするな、
  • コンピューターが見つけ出した 「中央道拡張」のムダ:日経ビジネスオンライン

    3年前、私は学生と一緒に東名高速道路の上を横切る陸橋から、高速道路の様子をビデオ撮影していた。静岡市と清水市の中間辺り、茶畑の近くだった。目的は、映像から高速道路を走る自動車の速度と車間距離の関係を探り出すこと。映像を使って様々な事象を解析する、このような研究手法を自然科学では画像解析と呼ぶ。 東名高速道路を走る車の速度は、時速60キロから時速140キロの間でほぼ正規分布を示す。最近利用が増えてきたETC(自動料金収受システム)対応の料金所ゲートは「時速20キロ以下で走行」と指示されているが、実際に車の速度を調べてみると、時速40キロを中心に時速20キロから時速60キロの間に散らばっており、やはり正規分布になった。 高速道路サービスの質とは この調査は、2002年に当時の道路公団の要請と協力を受けて始めたものだった。高速道路の経営をシミュレーション技術によって科学的に行うのが目的である。

    コンピューターが見つけ出した 「中央道拡張」のムダ:日経ビジネスオンライン
  • NHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」の感想

    2006年12月10日放映のNHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」は、前作「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」の第2弾。 非常に戦闘的な、言い換えると論争的な中身だった。 前作はワーキングプア(働く貧困層。生活保護水準以下ととりあえず規定されている)の実態とそれを生み出す構造を描いた。これにたいして、「II」はもちろん引き続きワーキングプアの実態を描くのだが(前作に1400通もの反響があり、キャスターの鎌田自身も未曾有の経験だという)、サブタイトルにあるように「努力すれば抜け出せる」という議論に、ルポを通して反論している。 「努力すれば抜け出せますか」という疑問、そして反語として。 「ワーキングプアといっても、努力すれば抜け出せるではないか」――これは自己責任論にもとづく最も有力な議論である。実際にインターネット上でも前作への反響としてこのような議論

  • 1