タグ

2013年5月18日のブックマーク (9件)

  • 勉強が嫌いで習慣もない人が知らない本質。勉強とは計画を建てるだけで理解し身につくものであるということ。 - teruyastarはかく語りき

    匿名でこんなコメントが来たので書いてみる。 最後だけ引用すると。 元々勉強が嫌いで実績もなく習慣もないので、 このまま行くとヤバイかもしれません。 もしよければ何かアドバイスをください。 ここはYahoo知恵袋かw まあ僕も昔はそんな感じで悩んでたし、 そんな僕が習慣化を手にしたとっておきの方法を伝授しよう。 習慣とするには目標よりも勉強そのものが楽しくなることにある 自己目的的というやつ。 ゲームとか、アニメとか、漫画読んでるよりも 新しいことを1つ覚えたり、もっと早くできるようになることが楽しい。 という状態に持っていけばいい。 それをこの記事の目標としよう。 だが初学者がある分野でその状態にハマるまでは、 やりたいこととできる事のギャップが大きすぎて99.9%挫折する。 もとからできるなら勉強すら楽しいに決まってる。 凡人がそこをどう乗り越えるかが最大の課題だ。 アニメやゲームより勉

    勉強が嫌いで習慣もない人が知らない本質。勉強とは計画を建てるだけで理解し身につくものであるということ。 - teruyastarはかく語りき
    roosh
    roosh 2013/05/18
    勉強を 5分TODOレベル に分解して計画するというのは、 もう勉強してることそのものと変わらないという事実。たしかに中学の頃に編み出した自作テスト勉強法は、ここまでのLvにはいかなかったけど効果あった。
  • 数学嫌いに朗報!!脳に電気ショックを与えると計算力が劇的にアップすると判明 - IRORIO(イロリオ)

    物心ついた頃から数学が苦手で、どんなに勉強したって計算が得意になる日なんて来ない…と諦めている人もいるのでは。そんな人に朗報だ。このほど英オックスフォード大学がおこなった研究により、あっと言う間に数字に強くなれる方法が明らかになった。 同大学が51人の学生を対象に実施した実験によると、数学を学習中に脳の数字を処理する部位に軽い電気ショックを与えると、数学の能力が格段にアップすることがわかったそう。実験では、数学を苦手とする学生の脳に5回に渡り電流を流したところ、足し算や九九の覚えが明らかに良くなり、計算の速度も30%速くなったとか。しかもその効果は、施術後6ヶ月も持続したという。 研究を率いたRoi Cohen Kadosh氏によれば、「(電気ショック療法は)痛みもなく非侵襲的で、安全・安価に数学のスキルアップを狙える、数学嫌いにはもってこいの方法」だとか。ただし、これを“インチキ”と呼ぶ

    roosh
    roosh 2013/05/18
    おお。試してみたい
  • 世界で成功を収めている主な非米国系スタートアップ10の事例

    『スタートアップ』と聞くとサンフランシスコやシリコンバレー出身の企業を想像する方が多いだろう。確かにこの辺はよりいっそうスタートアップの勢いが増している。その一方で、ここ数年で急激にドイツやフィンランド、英国、シンガポール、中国、トルコといった米国以外の海外スタートアップが米国やその他の海外市場成功を収め、話題を集めている。そしてなぜか彼らが提供するサービスは、”米国発” だと思っている人がすくなくない。自分達が普段アメリカのサービスだと思って使っているサービスでも、意外とそれ以外の国が発祥だったりする。 グローバルに活躍するには 世界規模で成功している海外スタートアップにはいくつかの共通点が見受けられる。まずは母国で数々の試行錯誤を重ね、ユーザーが簡単に使えるレベルまで製品やサービスを改良する。その後英語圏向けに言語を始めとして、機能やUIの見せ方、コンテンツ、マーケティングなどを中心に

    世界で成功を収めている主な非米国系スタートアップ10の事例
  • 石井裕也 (映画監督) - Wikipedia

    石井 裕也(いしい ゆうや、1983年6月21日[2] - )は、日映画監督。 山梨県生まれ[3]、埼玉県浦和市出身[4]。私立川越東高等学校[5]、大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業、日大学大学院芸術学研究科映像芸術専攻修士課程修了[2]。ブレス・チャベス事業部・チャベス事業部所属・業務提携[注 1]。先は女優の満島ひかり。現は女優の相楽樹。 1983年、銀行員の父を持つ二人兄弟の次男として生まれる[6]。7歳のときに母を病気で亡くし、父親に育てられる[7]。映画監督になろうと決めたのは高校生のときで、幼い頃から生と死に対する意識を強く感じており、自分にとって生きている事への実感に行きついたのが映画を撮る事だった[8]。大阪芸術大学進学後は映画制作のためにひたすらバイトで制作資金を稼ぎ、映画を作り続けた[9]。 2005年『剥き出しにっぽん』を大阪芸術大学の卒業制作として監督[2

    roosh
    roosh 2013/05/18
  • 満島ひかり - Wikipedia

    Folder5の活動休止後、八雲学園高等学校在学中の2003年9月から『ゼベック・オンライン』のアシスタントとして名の「満島ひかり」名義で芸能活動を再開。司会・グラビア・タレント活動を経て現在の女優業に転向した。この間、2004年4月にヴィジョンファクトリー(現・ライジングプロダクション)の子会社「ぱれっと」に、2009年にユマニテに移籍。 『ウルトラマンマックス』で金子修介に抜擢され、主演舞台も用意されるなど一部では注目されたが長らく芽が出なかった。転機となったのは映画『愛のむきだし』。当時ほとんど無名ながら「もはや狂気とも呼べる領域に達した満島の芝居に全てが圧倒された」[6]と園に言わしめた演技が高く評価され、作品の話題性と相まって知名度が急上昇。同作品で報知映画賞、ヨコハマ映画祭、毎日映画コンクールなど、その他多くの映画新人賞を受賞、キネマ旬報賞では助演女優賞を獲得。その後も映画

    満島ひかり - Wikipedia
    roosh
    roosh 2013/05/18
  • たった1つのネガティブな行動は5つのポジティブな行動に匹敵する | ライフハッカー・ジャパン

    仕事ができるか否かは、その人の仕事の実績や成果だけではなく、周囲の人との関係性も含めて決まるものです。同僚や上司との人間関係をもっとよくしたいと思っているのであれば、ほんの少し行動を変えるだけで、大きな変化につながります。結婚育児の研究家John Gottmanさんが米ニュースサイト「US News」で、さまざまな行動が職場での人間関係にどのような影響を及ぼしているか語っていました。Gottmanさんは、人間の行動はすべてが互いに影響し合って、前進したり、動かなかったり、後退したりしているとのこと。たった1つのネガティブな行動は、5つのポジティブな行動に匹敵するので、人間関係が後退するようなアクションは、極力慎んだ方がいいそうです。 具体的には、不満そうなため息をついたり、目が合った時にそらしたり、尻すぼみに意見を言ったり、ネガティブなそぶりをしたりするのは避けた方がいい、とGottma

    roosh
    roosh 2013/05/18
    これはいいデータが得られた。
  • 人間関係の「ネガティブ」を「ポジティブ」に置き換える5つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    上司に理不尽な要求をされたとき、同僚にミスを指摘されたとき、部下の態度が悪いときなど、とっさに言葉が出ずに困ったというようなことは誰にでもあるもの。ネガティブな言葉よりポジティブな言葉を使うべきだとはわかっているけれど、具体的にどう言えばいいのやら...。 誰にでもあるそんな悩みを解消してくれるのが、『すぐ身につく ネガポ会話術』(菅原美千子著、幻冬舎ルネッサンス)。さまざまなシチュエーションにおいてのネガティブな要素を、ポジティブな言葉と思考に変換するためのテクニックが紹介されています。CHAPTER01「ただひたすら耐えなければいけない取引先とのネガポ」から、いくつかを引き出してみましょう。 1.名刺交換のときひと言添えたい(10ページより) 名刺交換時、顔や名前を覚えてもらうためには、どんな言葉を使えばいいかについて。 ネガティブ 「お役に立てないかもしれませんが、どうかよろしくお願

    人間関係の「ネガティブ」を「ポジティブ」に置き換える5つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    roosh
    roosh 2013/05/18
    よかった、俺のテクニックじゃなかった。
  • 子供には“7歳までにピアノを習わせる”と良い影響がいっぱいらしい!

    子育て習い事ピアノ2017年5月3日 更新子供には“7歳までにピアノを習わせる”と良い影響がいっぱいらしい!子供のお稽古事といったら、いつの時代もピアノが人気ですよね。お友達がピアノのお稽古に通っているからとか、ピアノが弾けるようになったら素敵、という理由の方が多いと思いますが、実はピアノのお稽古には子供の成長によい効果をもたらす可能性が!?そこで、今回は子供とピアノの関係性についてまとめました♪ ピアノの演奏がうまくなるだけじゃない ピアノやオルガンなどの音楽のお稽古事は、子供が小さいうちにやらせてあげたいと思っている親御さんも多いのではないでしょうか? そんな子供のお稽古ごとの代表とも言えるピアノですが、実は習わせていると、ピアノを演奏するのが上手になるだけではなく、頭も良くなる!?なんて説も出ているのだとか。 楽器はたくさんありますが、その中でも特に子供には「ピアノ」がいいらしいんで

    子供には“7歳までにピアノを習わせる”と良い影響がいっぱいらしい!
    roosh
    roosh 2013/05/18
    小学校のクラスで頭が良くて人間できた奴はたいていピアノ引いてた。
  • 南海トラフ地震はM10が60分続く!? 最悪の被害予想 - ハピズム

    roosh
    roosh 2013/05/18
    M10の地震が60分も続くとしたら、構造物はほぼ全て破壊されてしまうのではないだろうか。人類最初の文明と言われているシュメールも、この規模の地震が起きた直後の文明だからそう言われているのではないだろうか。