タグ

2013年10月18日のブックマーク (4件)

  • 849億円を丸儲け…2008年にネットサービスを850億円で売却した夫婦、2013年にたった1億円で買い戻す : らばQ

    849億円を丸儲け…2008年にネットサービスを850億円で売却した夫婦、2013年にたった1億円で買い戻す Facebook、Twitter、Mixiを始めとした、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の興隆は激しく、数年もすれば勢力図は大きく変動します。 マイケル・バーチ夫は、自らが立ち上げた「Bebo」というSNSを、2008年にAOLに8億5000万ドル(約850億円)で売却したのですが、5年後の今年(2013年)にわずか100万ドル(約1億円)で買い戻したことで話題となっています。 金額が大きすぎて実感しにくい数字ですが、Beboは2005年にマイケル・バーチ“Michael Birch”氏がと共に構築したSNSで、3年後にAOLによって買収されました。 その額なんと8億5000万ドル(約850億円)。当時は夫婦が70%の権利を保有していたため、夫婦だけで5億950

    849億円を丸儲け…2008年にネットサービスを850億円で売却した夫婦、2013年にたった1億円で買い戻す : らばQ
    roosh
    roosh 2013/10/18
    いいな。約595億円の売却利益か。何に使おう?
  • ペーパーレス時代になぜ三菱鉛筆は最高益か

    筆記具メーカーの三菱鉛筆が好調だ。2011年12月期の連結経常利益は65億円で、2期連続で最高益を更新。この10年間、売上高は横ばいだが、ジワジワと収益を伸ばし続けている。 経費削減とIT化で「ペーパーレス化」が進んでいる。そんな逆風下で、なぜ収益が伸びているのか。三菱鉛筆で財務を担当している永澤宣之取締役はいう。 「01年のITバブルの崩壊以降、当社は大きく方向転換を進めてきました。ひとつは筆記具メーカーとしての原点回帰。もうひとつが、海外調達比率の上昇です。それらが今、結果として実っているのだと思います」 三菱鉛筆は今年で創業125年。鉛筆の製造から事業を興し、ボールペン、シャープペンなど筆記具全般に進出。20年ほど前に多角化を始め、CDやインクリボンなども扱うようになった。背景には「筆記具の市場が伸び続けることはない」という危機感があった。 「文具店に卸す様々な商品を扱うようになった

    ペーパーレス時代になぜ三菱鉛筆は最高益か
    roosh
    roosh 2013/10/18
    つい先日、ファミマの0.38mmボールペンを3本買い貯めしたばかりなのに、スタイルフィットが欲しくなった。うむむ。買ったら300円が無駄になるじゃないか。ぐぬぬ。
  • 「アンチエイジングの人体実験したら体がどんどんサイボーク化しとる」高須克弥院長 腹筋の割れた見事な肉体を『Twitter』で披露|ガジェット通信 GetNews

    「アンチエイジングの人体実験したら体がどんどんサイボーク化しとる」高須克弥院長 腹筋の割れた見事な肉体を『Twitter』で披露 10月17日、「Yes!高須クリニック」というキャッチフレーズでおなじみの美容整形外科「高須クリニック」の高須克弥院長(‏@katsuyatakasu)が『Twitter』にて 「アンチエイジングの人体実験したら体がどんどんサイボーク化しとる。安藤美姫ちゃんにやってあげられないのが残念だぜなう」 とツイート。腹筋の割れた見事な肉体美を自撮りした画像をアップした。 その画像を見た『Twitter』ユーザーからは 「す、すげぇ…」 「凄い!シックスパック!!」 といったようなツイートが寄せられていた。 筋トレとかではなく、「ベイザー・ミケランジェロ」という施術で余分な脂肪を除去して作りあげたようだ。高須クリニックのサイトでも紹介している。 また、「センセ 腹筋と腕が

    「アンチエイジングの人体実験したら体がどんどんサイボーク化しとる」高須克弥院長 腹筋の割れた見事な肉体を『Twitter』で披露|ガジェット通信 GetNews
    roosh
    roosh 2013/10/18
    美容整形が好きというより、マッドサイエンティストなんだろうなと思う。素晴らしいと思う。
  • 要注目!2025年までの「ハードウェア革命」のトレンド予測 – Social Design News

    ハードウェアのコラボレーション設計プラットフォーム「Upverter」が興味深いインフォグラフを発表したのでご紹介。 図は、スタンフォード大学の社会学者であるエベレット・M・ロジャースの「普及理論」をハードウェア革命に当てはめたもの。ポイントを拙訳でご紹介。 ・現在ハードウェア革命は、アーリーアダプター(初期少数採用者)の半分くらいのところ ・2014年には、洗練されたハードウェアプロダクトのプロトタイプを一晩で作れるようになる ・2016年あたりから、大規模なオンデマンド製造が可能になる ・2019年あたりには、販売後のフォロー的な営業活動よりも、事前の営業活動の方が重要となる(ハードウェアにおける予約販売が普通になる)。そのための予約販売プラットフォームも充実している ・2020年、インターネット接続されたデバイスは世界中で800億以上となり、これらのデバイスの50%以上が、新しいハー

    要注目!2025年までの「ハードウェア革命」のトレンド予測 – Social Design News