タグ

2014年7月15日のブックマーク (4件)

  • イメージセンサーは自分でクリーニングするべきなのか

    先日の「ニコンD600のゴミ問題で、同等品(D610?)への無償交換も実施へ」に関連する内容で、レンズ交換式デジタルカメラのイメージセンサー部分についてしまったゴミをどうするかという問題です。 前回の記事にも書いたように、イメージセンサー部分に付くゴミには2種類のゴミがあります。一つは、外から飛んでくるホコリが内部に入ってしまって、それがイメージセンサー前のローパスフィルター(あるいはLPFの代わりに付いているもの)に付着してしまうゴミ。もう一つは、カメラ内部からゴミやオイルが飛び散り、それがローパスフィルターに付着してしまうゴミです。イメージセンサー部分にゴミが付くと、レンズの絞りを絞って撮影したときに、写真に黒い汚れが写り込むことがあります。来撮りたいはずの景色にはそのようなゴミは存在していないため、写真に写っているゴミは悪以外の何者でもありません。イメージセンサーにゴミが付いている

    イメージセンサーは自分でクリーニングするべきなのか
    roppara
    roppara 2014/07/15
    一度クリーニングしてもらったけど、違いがよく分からんかった…( ;´Д`)
  • Webデザインのアイデアに困ったら!参考になるさまざまなコンポーネントやレイアウトをまとめた -Call to Idea

    Webページによく使用される、アイテムを並べるリスト、ギャラリー、タブ、ナビゲーションといったさまざまなコンポーネントをはじめ、打ち出しコンテンツのレイアウト、サンプルの表示方法、AdWordsの配置、データがない状態のレイアウトなど、Webデザインのアイデアをまとめているサイトを紹介します。

  • 銀座で場所代1,500円!BBQ DE GINZAの屋外テントで手ブラ&持ち込みOKなバーベキューをしてきた! : め〜んずスタジオ

    2014年07月14日 銀座で場所代1,500円!BBQ DE GINZAの屋外テントで手ブラ&持ち込みOKなバーベキューをしてきた! カテゴリ:グルメ生活 なんと、東京それも銀座という場所に手ぶらでバーベキューが楽しめる新スポット『BBQ DE GINZA・BBQ Base(バーベキュー・デ・銀座・バーベキュー・ベース)』が2014年7月11日にオープンしたので、12日にさっそく友人たちと行ってきました! 銀座のビルの間で以前は駐車場だった空きスペースに、コールマンのテントが並んでいます。ここでバーベキューができちゃうんですね〜。

    銀座で場所代1,500円!BBQ DE GINZAの屋外テントで手ブラ&持ち込みOKなバーベキューをしてきた! : め〜んずスタジオ
    roppara
    roppara 2014/07/15
    期間限定かー。でも、近くにハナマサあるし、現地調達も楽だしゴミお持ち帰りしなくていいのは楽チンかも。
  • 元プラモ少年が、全盛期を取り戻せるアイテム:日経ビジネスオンライン

    渡辺:はい。単体のことでいうなら超えています。初っぱなで金型がリクープできるというのは予想してなかったので、大変うれしい悲鳴ですね。 ーー 当初は「1年ぐらいかけて徐々に回収して、もうけが出始めるのかな」みたいな感じだったわけですか。 渡辺:このシリーズが続いていって、第2弾、第3弾といくうちに、「ああ、いつの間にかダグラムの金型、ペイできたね」という。今のプラモデルの商売って基的にそういう感じがほとんどだそうです。 ーー なるほど。 渡辺:ですので、必ずバリエーションを出して、同じ金型をできるだけ活用して2個、3個でペイする。いわゆるスケール物といわれている、飛行機であるとか、戦車であるとかのカテゴリーのプラモデルたちは、そうやって商品設計されているそうです。 「痛飛行機」は、業界的には「発明」です ーー あっ、じゃあ、痛飛行機とか、痛車とか、痛戦車とかって絶好の商品なわけですね(※ア

    元プラモ少年が、全盛期を取り戻せるアイテム:日経ビジネスオンライン