タグ

2018年4月17日のブックマーク (3件)

  • 試用レポート: JVC ダイナミック密閉型ヘッドホン HA-RZ910/710

    ダイナミック密閉型ヘッドホン HA-RZ910/710 JVCから発売されたヘッドホン「HA-RZシリーズ」2機種を比較! 外からじゃ分かりにくい内部構造をスタッフがレポート! 手頃な価格にかかわらず、高音質で人気のあるJVCのRZシリーズ。ユニット振動板の振幅を安定させる「サウンドスタビライザー」や共振による歪を抑える「5アンチ・レゾナンス」構造など、独自の技術を採用してクリアなサウンド再生を実現しています。 今回は、お客様にかわって分解してみました。なお、分解すると保証の対象外となりますので、分解はしないようにお願いいたします。

  • まだはてなで消耗してんのか おれはもうはてな引退したよ

    まだはてなで消耗してんのか おれはもうはてな引退したよ

    まだはてなで消耗してんのか おれはもうはてな引退したよ
    roppara
    roppara 2018/04/17
    「引退した」なんてネットで言ってる人が本当に引退してるケースは少ないと感じる。
  • 「インターネット老人会」 | おごちゃんの雑文

    しばしばネット上では、「インターネット老人会」なる話が展開される。 内容はいわゆる回顧なので微笑ましく見ているのだけど、話してる顔ぶれを見ていると、「それ最近の話だろ」とつっこみたくなることも多い。なんとゆーか、老人ぶってる。 何を持ってして「老人」を自称するかは文脈依存だ。小学生同士の会話なら、12歳にして「老人」を自称してもいいだろう。 「現代のネットコミュニティー」という文脈であれば、「2ちゃんねる」はもはや「老人」の話題だと言っても良いかも知れない。近頃の人に「オマエモナー」とか言っても「はぁ?」と言われるがオチだ。 ここで「インターネット」となると、何をモノサシにするべきか。「インターネット」と言ってもプロトコルのベース部分みたいな技術的な話になれば、産まれてこの方、大した変化はない。 とか考えると、社会的な部分、コミュニティー的な部分を見るべきだと思う。そこでは 商用化 の頃に

    roppara
    roppara 2018/04/17
    商業ネット以降に使い始めたおいらは「若者」と言えるかも知れない…。 (・∀・)ドヤァ