タグ

2019年7月11日のブックマーク (7件)

  • シグマ、小型軽量なフルサイズ単焦点レンズ「45mm F2.8 DG DN | C」 開放で柔らかなボケ味 クリック感も追求した絞りリング

    シグマ、小型軽量なフルサイズ単焦点レンズ「45mm F2.8 DG DN | C」 開放で柔らかなボケ味 クリック感も追求した絞りリング
    roppara
    roppara 2019/07/11
    フードの形状はちょっと微妙だけど寄れるのは素晴らしいな
  • 「や」の前後は揃えてほしい

    「AやBをCする」と言うなら、「AをCする」「BをCする」の両方が成り立ってほしい。文法的に。 でも「BをCする」しか当てはまらない用例が結構ある。話し言葉ならまあいい。でも、推敲されているはずの、公の場でさらされる文言でそういう例に触れるとモヤモヤしてしまう。 例えば以下はある電車内のアナウンス。 「携帯電話やゲームをしながらの歩行は、周りのお客様とのトラブルや怪我をされる恐れがあり、危険ですのでおやめください」 「や」が2つある。前半のそれでは「携帯電話」「ゲーム」が並列されている。でも「携帯電話をしながら」は不自然だ。完全にバツではないけど、公共の場でのアナウンスとしてはベストじゃない。「携帯電話やゲーム機を操作しながら」であれば、どちらにもきれいにつながったはず。 後半の「や」はもっとおかしい。「や」の前にある「周りのお客様とのトラブル」はどこにつながるのだろう。「トラブルをされる

    「や」の前後は揃えてほしい
    roppara
    roppara 2019/07/11
    やのアイコンの人が何かしたのかな? って先入観あった
  • 20代若者が好きなカフェ 突如ランクインした「Gong cha」とは

    約3万人を対象としたインターネット調査により、日人の消費生活の実態に迫る連載企画。若年層がよく利用するカフェやファストフード店を見ていくと、選ばれるのは、安くてうまくて早いに加えて、ポジションが明確な店。今話題のタピオカを扱う台湾茶専門店「Gong cha」の人気も急上昇している。 街にあふれるカフェやファストフード店。遅めの時間のランチなど、時間帯にかかわらず事できる店も多く、仕事読書をしてもいい。たとえ安価なコンビニコーヒーがはやっても、ちょっとした出費で自由度高く過ごせるこうした店は、どこもそれなりに混み合っている。 今回は、ブランドデータバンクが約3万人に聞いた「よく利用するカフェ・ファストフード店」から、20~24歳のデータを抽出。男女に分けて、10~60代の全世代のデータと比較した。 各世代の毎月の小遣いを調べると、20~24歳男性の平均小遣いは2.6万円、20~24歳女

    20代若者が好きなカフェ 突如ランクインした「Gong cha」とは
    roppara
    roppara 2019/07/11
    Gong chaのお店のロゴがGoogleっぽく見えてしまい、Googleがリアル店舗出したん? って勘違いしたことあったな (;´Д`)
  • book@holic – ブッカホリック

    幽の書評vol.12 辻村深月『ふちなしのかがみ』 2019/2/10 幽の書評 声にならない呟きが空間を満たしていく いつか恐い話を書くだろうな、と予感はしていた。辻村深月のことだ。彼女の書くミステリー小説には、声にならない囁きが満ちていたからである。辻村作品を読むと、いつも青春時代の暗い面に思いを馳せさせられる。たとえば『太陽の坐る場所』(文藝春秋)を読めば、行間からアノトキハ言エナカッタ……、当ノ私ハココニイル人間デ... 記事を読む 幽の書評VOL.11 高橋克彦『たまゆらり』 2019/2/9 幽の書評 途切れた記憶が思わぬ魔を呼びよせる 高速で空中を動き回る、黒い玉がある。ビデオ映像などに写りこんだ謎の物体は、たまゆらと名づけられた。〈私〉は、その正体を解明したいという思いに駆り立てられるのだが――。 『たまゆらり』は、不思議現象に取りつかれた男を描く標題作をはじめ、全十一篇

    book@holic – ブッカホリック
  • 偶然手にしたカメラから導かれたのは、エベレスト街道。カメラ沼ならぬ「カメラ山」で出会った最高の相棒たち|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    筆者がカメラ(デジタル一眼カメラ)を趣味にするようになって、気が付いたらもう8年になります。 在宅でフリーランス仕事と主夫をしていることもあり、毎日のように何かしらの写真を撮り、自身のブログで記事を発信しています。それをきっかけに生まれた仕事や人間関係もずいぶんと増えました。 今回は、筆者のもうひとつの趣味である「登山」において写真がどんな体験をもたらしてくれたのか、いくつかの印象的な相棒(道具)との出会いなどを絡めつつ、お話ししてみたいと思います。

    偶然手にしたカメラから導かれたのは、エベレスト街道。カメラ沼ならぬ「カメラ山」で出会った最高の相棒たち|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
  • 報道されないジャニー喜多川の未成年に対する性的虐待疑惑について - Mのブログ

    ジャニー喜多川がなくなったが、昭和平成のゲイ能の大功労者である超大物が亡くなった!というトーンで彼の泣けるエピソードやジャニタレ達の追悼の言葉や涙を流して、美談に仕立て上げている。このツイートなどはこの雰囲気をよく捉えているので参考に引用したい。 亡くなった人を叩く趣味はないが、彼の功罪のうち、余りにも罪を取り上げなさすぎる報道姿勢に疑問を感じる。これは今に始まった事ではない。彼の未成年に対する性的虐待の疑惑は一部のメディアを除いてほとんど報道されてこなかった。その姿勢が功を奏して、今ではジャニー喜多川の性的虐待疑惑を知らない人もいる。殆どの情報はwikipediaにのっているが、勝ち逃げを許さないという思いから、この疑惑について改めて整理をしたい。 文春との裁判について 彼の性的虐待疑惑については、殆ど報道されていなかったと書いたが、1990年代までは、公然の秘密として、ジャニーズでは未

    報道されないジャニー喜多川の未成年に対する性的虐待疑惑について - Mのブログ
  • フォロワーに葬式に来てもらうことは難しい - マグロの戯言帖

    自分もツイッター歴9年、陰のオタクなら「自分のよくわからん親族よりフォロワーに葬式に来て欲しい」 そういう感情はよく分かります。ですが、それは中々条件が揃わないと難しいと思いました。 たまたまうまく行った今回の実例とともに、「フォロワーに葬式に来てもらうこと」の何が難しいか、条件は何かを書いていこうと思います。 1.今回の事例 2.「フォロワーに死を知らせること」 3.「フォロワーに葬式に来てもらうこと」 4.まとめ 1.今回の事例 先日、事故により弟が急逝。ショックに頭が働かない中、母が「もしもの時はツイッターで何か言ってってどこかで書いてた気がする」と発言。もともと弟と仲が良く、ネット上での友達も多いことを知ってた私は彼のノートやスケッチブックを漁って遺書のようなものを見つけました。弟の最後の望みを叶えるべく、行動に移りました。 2.「フォロワーに死を知らせること」 正直、「葬式は難し

    フォロワーに葬式に来てもらうことは難しい - マグロの戯言帖