タグ

ブックマーク / lord.takerunba.com (5)

  • ぼてふりの四文屋(阿佐ヶ谷・居酒屋) - タケルンバ卿ブログ

    行けって言われたら行くよね。 ぼてふりの四文屋。 ・芝仁ビル - Google マップ 場所はJR阿佐ヶ谷駅近く。まだ開店したてで、あんまり情報が出てない。Googleで調べても、情報が前に入っていたラーメン店のままだったりもする。ま、王将の隣だ。 海鮮があるというので、日替わりからマグロブツ・かき酢・あん肝。お酒は寒い日に行ったので日酒を熱燗で。全部一気に飲まずに少し残す。これフラグな。 あと四文屋といえばこれだ。浅漬け。どこの四文屋にもある。定番。そして確実にうまい。 そしてここから煮物のターン。 まずは寒いのでおでん三点。こんにゃく・大根・煮玉子。スッキリとしたダシがうまい。開店まもなくの時間帯に行ったせいもあって、大根はもう少し煮たほうが好みかな? まあでもうまい。 続いては肉のターン。まずは牛すじとホネ。串煮込みの定番。 砂肝銀皮とホルモン。砂肝銀皮とは砂肝の端っこのスジっぽい

    ぼてふりの四文屋(阿佐ヶ谷・居酒屋) - タケルンバ卿ブログ
    roppara
    roppara 2017/03/10
    旨そう
  • 「タケルンバ食べ歩記」を公開しました - タケルンバ卿ブログ

    くらふとさんがおもしろそうなの作ってた。 お、こりゃいい。 というわけで、早速自分も作ってみた。 タケルンバべ歩記。 対象はこれまでブログで書いてきたお店。とりあえず「べ歩き」タグがついている記事に載っているお店とした。抜けとかあったら勘弁。 軽い気持ちでやったら、思いのほか量があり、結構な作業になってしまった。気がつけば合計で352店舗(2016/11/2現在)。多いよ! 東京在住なので、もちろん東京中心だが、意外とあちこちにバラけている。そして北陸・中国弱い。日海側に行ってないことまるわかり。 あと海外では、何故か台湾が抜けているので、今後は台湾を攻めたいところ。まだブログを格的にやる前だったからなあ、台湾行ったの。豆漿とか、胡椒とか、うまかったなあ。 今後はべ歩き記事更新とともに、こちらの地図も更新しますので、合わせてよろしくお付き合いください。 追記(2016/10/0

    「タケルンバ食べ歩記」を公開しました - タケルンバ卿ブログ
    roppara
    roppara 2016/11/02
    広範囲やなぁw
  • 前橋のビジネスホテルでの事件について - タケルンバ卿ブログ

    被害に遭われた従業員の方にお見舞い申し上げます。同業に携わる人間にとり、大変痛ましくつらい事件です。事件の痛手から立ち直ることは大変難しく、心の傷は大きいと推察致します。どうかまずはご静養されますように。 さて、大きな話題になっております表題の事件。ホテル視点で少し書いてみたいと思います。まず指摘しておきたいのは、この手の事件は決して少なくないという事実です。 大抵のビジネスホテルでは、マニュアルとして「女性客のお部屋には女性スタッフ、男性客のお部屋には男性スタッフが伺う」「深夜帯に男性客のお部屋に伺う場合は特に留意し、女性スタッフは行かないようにする」「女性スタッフが男性客のお部屋に行かねばならない場合は、防犯ベルや無線機などを携帯する」「客室内に入る場合は密室状態を避け、入室する場合はドアストッパーなどをかける」というものがあり、それなりにこのような自体を想定しています。同時に、こうい

    前橋のビジネスホテルでの事件について - タケルンバ卿ブログ
  • ポケモンGOは少年非行を減らしている件 - タケルンバ卿ブログ

    こういう記事は当にクソです。 何がどうダメかと言うとですね。 122人という数字が多いかどうかわからない 数字というのは比較対象がなければ多いか少ないかわからないんですよ。例えば前年の同期間に244人補導されていれば半減となり「めっちゃ減りましたね」ということになるし、逆に61人であれば倍増で「めっちゃ増えましたね」ということになる。 比較対象があって、その結果としての数字があって「多い」だとか「少ない」だとかの答えが生まれ、その答えから生み出されるひとつの結論として「ポケモンGOは悪いアプリだ!」「ポケモンGOは良いアプリだ!」という主張につながるはずなわけです。 しかしながらこの記事には前年同期間との比較すらない。ただ122人。へ? 多いの少ないの? ポケモンGOと補導の因果関係がわからない しかもポケモンGOと補導の関係がよくわからない。 記事の見出しが「ポケモンGO:北海道で12

    ポケモンGOは少年非行を減らしている件 - タケルンバ卿ブログ
    roppara
    roppara 2016/08/22
    せやな (๑′ᴗ‵๑)
  • 続々々・被災地の今を訪ねる(4) - タケルンバ卿ブログ

    続々々・被災地の今を訪ねる(3) - タケルンバ卿ブログ より続きです。 萱浜を出て原町火力発電所に向かいます。 発電所はきれいに整備されています。 浜辺は平穏を取り戻しています。 しかし、ちょっと脇の水門を見ると、この場所に津波の爪痕が残っていることがわかります。 2012年10月24日 2013年11月12日 2014年11月11日 2012年10月24日 2013年11月12日 2014年11月11日 過去の同地点の画像と比較しても、変化がないことがおわかりいただけるかと思います。 とはいえ、来年あたりはこの場所もすっかり整えられているかもしれません。今はそう思えるくらいに復興は急ピッチで進んでおり、目に見えて状況は良くなっている。復興に手応えを感じます。 相馬で昼をとり、さらに北へ。山元町で国道6号線を離れ、海沿いの県道に出ます。 できたての真っ白な高架ができていました。常磐線の

    続々々・被災地の今を訪ねる(4) - タケルンバ卿ブログ
  • 1