タグ

Lightroomとtipsに関するropparaのブックマーク (29)

  • Lightroomでパソコンごと一発で環境移行をする方法!【WinからMac】

    ずーっとWindowsユーザーな私でしたが、先日MacBookProを手に入れまして、モバイル環境をこれまでのWindowsからMacへと環境移行してみました。そんなわけで今回はLightroomの環境移行をする方法についてご紹介してみます。もちろんWin-Win間でも使えますし、Mac-Mac間でも大丈夫です! Lightroomの環境移行を一発で行う!今やRAW現像ソフトの業界標準となったLightroomですが、そろそろパソコンの更新をしなきゃ。。と考えている人もいるかも知れませんよね。 そこで今回はWindowsからMacへの環境移行(データ移行)をやってみましたのでその手順を詳しく紹介しています。 Lightroomの環境移行自体は大変簡単なのですが、カタログ管理という特殊な管理をしているLightroomはこの辺が曖昧になっている人から見るとどうして良いか分からない。。というこ

    Lightroomでパソコンごと一発で環境移行をする方法!【WinからMac】
    roppara
    roppara 2023/03/21
    この記事のおかげでシステム入れ替える前の環境をそっくり復元できたので非常に助かった ​​​(๑′ᴗ‵๑)
  • 「LR/Mogrify 2」+「LensTagger」でLightroomから撮影情報の透かし入り写真を書き出す

    roppara
    roppara 2023/03/21
    [LR/Mogrify 2]
  • Exif情報を透かしとして載せる方法…XnConvert編

    過去にこのブログで「LightroomのLR/Mogrify2というプラグインを使って、Exif情報を画像上に貼り付けてフォトヨドバシみたいな画像を作る」という記事を公開した。 2020-01-16 LR/Mogrify2を使って、撮影情報を透かしにする【Lightroom Classic】 こういう画像の左下に、撮影条件などを入れておく…というやつだ。これをやると一気に「写真で飯をってる」感が出るのでいいですよね。実際そんなことはないんですけど。 ずっとその方法で、フォトヨドバシみたいな画像を作成してきたのだけど、ここ最近どうもその方法がうまくいかなくなってしまった。Lightroomのアップデートによる事態なのか、自分の環境のせいなのかはわからないのだけど、画像の変換に1枚あたり5分ほどかかるようになってしまったのだ。 便利だけどさすがに1枚あたり5分は長すぎる。 なんらか他の方法は

    Exif情報を透かしとして載せる方法…XnConvert編
    roppara
    roppara 2023/02/08
    ひと手間かかるけど中々良さげなので試してみる
  • Lightroomで使えるMIDIコントローラーのおすすめ一覧

    Lightroomで使えるおすすめのMIDIコントローラーについて詳しく解説します。LightroomをMIDIコントロールするためには、無料プラグインのMIDI2LR(ミディ・トゥー・エルアール)を利用します。MIDI2LRの導入方法や操作方法は、別ページで解説していますので詳しくは以下をご覧ください。

    Lightroomで使えるMIDIコントローラーのおすすめ一覧
    roppara
    roppara 2020/03/26
    ちょっと興味ある
  • 夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹介するよ

    夜桜は撮るのも大変ですが、撮影後に現像、レタッチするのも大変です。なかなか思い通りの桜の色を出せなかったりしますよね。そんなわけで今回は1枚の夜桜の写真を元に撮影から現像、レタッチまでの流れを紹介してみようと思います。LightroomとPhotoshop両方使いますよ! 夜桜の写真を満足いく色に仕上げるカメラの性能もどんどん上がってきて、夜桜を撮るハードルは昔に比べればぐっと低くなりましたがやっぱり昼間の桜を撮るよりは難易度は高めです。 さらに問題なのが桜の色を思ったように出せない問題。 昼間の桜は超高品質な光(太陽光)を受けているため色も出しやすいのですが、夜(特に街中)では様々な色の街灯に照らされてしまうため桜の色がなかなか出せません。 また、人間の目には鮮やかな夜桜に見えていてもカメラで撮ってみるとどんより暗い桜として写っていた。。という人間とカメラの感覚の違いによる「こんなんじゃ

    夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹介するよ
  • 簡単に写真の可能性を広げられるNik Collectionが有能すぎる件 | ゆるカメライフ

    あなたの写真とRAW現像の可能性を広げてくれるプラグイン・Nik Collectionの魅力を語ってみる! そもそもNik Collectionって何? Nik Collectionとは、Photoshop・Lightroom・Apetureで使える画像編集用プラグイン。 これらソフトで出来ることを増やしてくれる・機能を拡張することができるアイテムで、プロフォトグラファーの方も使っていたりするのだとか。 かつては数万円する有料ソフトだったんですが、その後Googleが買収して一時無料化されたり、開発中断されたり紆余曲折あった末、現在はDxO社から14900円の永久ライセンスとして販売されています。 『そうか…有料か…』と思われた方もいらっしゃると思うんですが、これから紹介するNik Collectionでできることの数々を知ったら、あなたもNik Collectionが気になって夜も眠れな

    簡単に写真の可能性を広げられるNik Collectionが有能すぎる件 | ゆるカメライフ
  • 超初心者向けAdobeライトルームクラシックの使い方 - ULTIMOFOTO

    Adobeライトルームクラシックをインストールしてるけど全く使ってないからこれから覚えたい。 なんとなく使ってるけどちゃんと教えて欲しい。 そんなご相談をよく受けるのですが、口頭で説明するよりも実際にどこをいじるのか見た方がわかりやすいので、つるたまがいつも使ってる項目を簡単にご紹介いたします。 まずはここだけ覚えよう!ライトルームクラシックの明るさ補正 ライトルームクラシックを起動した後、主にいじる項目は ・明るさ ・コントラスト ・シャドウ&ハイライト この他に、 ・黒レベル&白レベルの補正 ・明瞭度 メーカー純正のアプリにはない項目が出て着たりして、くじける人はいきなりここでつまづいてしまうようです。 なので、まずは明るさコントラストの調整をしたら、黒レベル・白レベルの調整をしてからハイライト&シャドウを好みで仕上げましょう。 写真の再現性を最大限に活かす黒レベル&白レベル 黒レベル

    超初心者向けAdobeライトルームクラシックの使い方 - ULTIMOFOTO
  • Lightroomだけで簡単にできる。ブログの商品レビューのための写真撮影とレタッチ方法

    Warning: Undefined array key "debug-mode" in /home/yamasha/yamasha.net/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 290 Warning: Constant POST_PLUGIN_LIBRARY already defined in /home/yamasha/yamasha.net/public_html/wp-content/plugins/similar-posts/similar-posts.php on line 27 Warning: Undefined variable $choiceSupports in /home/yamasha/yamasha.net/public_html/wp-content/theme

    Lightroomだけで簡単にできる。ブログの商品レビューのための写真撮影とレタッチ方法
  • Adobe Ligtroomを物理的に加速する - ぺらねこ日記

    roppara
    roppara 2017/06/08
    面白そう
  • 久々にRAW現像本を出します! - metalmickey's blog

  • 無料でPhotoshopやLightroomを動画で学べる!独学に最適なAdobe TVの使い方

    ゲストライターの村上です。 先日、Creative Cloud フォトグラフィプランをプライベートで導入しました。Lightroomを使ってみたいのと、Photoshopの最新機能をいつでも導入したいと思ってました。昔なら10数万払って購入していたものが、月額1000円で導入出来るのは非常に良いですね。 OSのアップデートがあると古いソフトは不具合が起こることもあるので、アップデートの更新費用を考えたら、かなりお得に感じます。 Adobe製品は仕事でも使っているので、何回かは今までにアップデートしながら使っています。そういった時にいつも自分が行っていることがあります。それは新機能の確認です。 アップデートの1番の醍醐味はやはり新機能の追加だと思います。しかし新機能なので当然ながら、それに関しての記事が非常に少ないです。なので自分はアップデートが行われてしばらくたった後に、辞書のような厚さの

    無料でPhotoshopやLightroomを動画で学べる!独学に最適なAdobe TVの使い方
  • Lightroomをはじめて使う方法。カタログと写真の読み込みについて説明するよ!

    一番大事な「カタログ」についてLightroomの扱いがちょっと厄介な理由は独自の「カタログ」という概念にあります。他のソフトにはない概念であるため、多くの人がここで躓くのですね。。 Lightroomを扱うにはまず、カタログという概念を理解する必要があります。 先ほど紹介した過去記事(Lightroomで実現する!写真管理を超高速化させる15のポイント!)でも解説していますが大事なことなのでもう一度取上げてみます。 LRは写真では無くカタログを見る「カタログ」のことを紹介する前にまずは、いままで皆さんの多くが行ってきた写真の”フォルダ管理”についてみてみます。たぶんこんな感じで写真を管理していますよね? 写真を撮ってきたら日付別のフォルダにその日の写真を保存して、その中で「いるもの」「いらないもの」を分けたり、RAW現像用やプリント用に写真をコピーしたりするあれです。 直感的にわかりやす

    Lightroomをはじめて使う方法。カタログと写真の読み込みについて説明するよ!
  • Lightroom4を使いこなそう3〜RAW+JPEG画像の管理方法: よしぶろ

    RAW+JPEG」というのは、デジタルカメラでの撮影時の記録設定のこと。一般の方であれば、RAWのみ、あるいはJPEGのみで撮影するケースが多いかと思います(Lightroomを使おうというユーザーの方であれば、RAWのみで撮るという人も多いことでしょう)。 RAW+JPEGは、同じショットをRAWとJPEGで同時に記録するモードで、たとえば「撮影後すぐにJPEGが必要だが、あとでじっくり処理をするためにRAWも必要」といった場合に利用するモードです。自分の場合は、カメラ内現像(JPEG)とアプリケーションによる現像の違いを比較するために、このモードを利用しています。 それはさておき、RAW+JPEGで撮った画像をLightroomに読み込ませるとどうなるか、というのが今回のお話しです。 まず、RAW+JPEGで記録されたファイルを確認しましょう。ファイル名は同じで、拡張子(この場合はC

    Lightroom4を使いこなそう3〜RAW+JPEG画像の管理方法: よしぶろ
  • これからRAW現像する人が知っておくべき、たった一つの考え方。

    ここ数年続いていたカメラ市場も徐々に成熟しつつあり、これまでJPEGで撮ってたけど、ステップアップしてRAW現像を始めようかな?という人がかなり増えてきている印象です。そこで今回はこれからRAW現像を始める人が知っておくべきもっとも大事なポイントについてご紹介しようと思います。 RAW現像の考え方絶好調で右肩上がりをしていた一眼レフ、ミラーレス市場ですが、最近のびが穏やかになってきて、カメラ市場は徐々に成熟しつつあるかな?という印象の今日この頃。レンズ交換式の高性能カメラが私たちの生活にかなり浸透してきました。 こうなってくると、今までよく分からずJPEGでしか撮っていなかったけど、なんだかRAW現像ってのが凄そう!といった感じで、RAW現像を始めてみようかな?という人もかなり増えてきています(私の肌感覚ですが。。)。 そこで今回はこれからRAW現像を始めようとしている方に是非とも知ってお

    これからRAW現像する人が知っておくべき、たった一つの考え方。
  • これは便利!Lightroomの便利な小ワザ・小ネタ 10選 [Tips]

    最強の写真管理&現像ソフトのAdobe Lightroomの便利な小ワザ・小ネタを全部で10個ご紹介していきます。普通に使っているとなかなか気づかないけど、どれも使えると超便利なTIPSです。全部知っていたらかなりのLightroomマニアに違いない! Lightroom 便利な小ワザ・小ネタ 10選Lightroom禁止法ができたら、写真業を廃業しなきゃいけないくらい依存しまくっている私です。 ほぼ毎日のようにLightroomを触っているのですが、元々プロ写真家向けに作られたソフトだけあって、このソフトには普通に使っているだけではなかなか気づかない、作業効率化のための便利な機能が満載されていたりします。 そんなわけで、今回はAdobe Lightroomの便利な小ワザ・小ネタを10個ほどご紹介していきます。結構、中ワザ、大技も混ざってるかも^^; 対象としてはLightroomの基

    これは便利!Lightroomの便利な小ワザ・小ネタ 10選 [Tips]
  • Adobe Photoshop Lightroom 5を使ったRAW現像の作業手順メモ | Heartlogic

    Adobe Photoshop Lightroom 5を使ったRAW現像の作業手順メモ 2014/5/30 2015/10/22 Photoshop/Lightroom Adobe Photoshop Lightroom 5の使い方がある程度わかってきたので、自己流ですが、基的な現像作業の手順をメモしておきたいと思います。 こちらの補正前の写真(左)は、典型的な失敗写真です。黒っぽい建物に引っ張られて露光時間が長くなりすぎた結果、空が白く飛んでしまっていて、桜の花も白っぽい。肝心なところのディテールもイマイチ。しかし、RAWデータから補正することで、右の写真ぐらいには救うことができます。 元データのヒストグラムを確認する 元のRAWデータのヒストグラムを見て、写真に色の階調がきちんと記録されているかを確認します。 この写真は空が白く飛んでしまっているように見えますが、ヒストグラムを見ると

    roppara
    roppara 2014/06/08
    おお、ホントにコメントないなーw 自分もたまに現像処理するけど、トーンカーブの処理はうまくできないなぁ
  • 【実例つき】写真編集ソフト「Photoshop Lightroom」の使い方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ミッション! ではさっそく、今回のミッションを発表します。 こちらの写真を・・・ こちらの写真に変えるのです! そもそもAdobe Photoshop Lightroomとは? 「Photoshop」という単語が入っているけど、「Photoshop」とはどういう関係なの?と、Lightroomが初耳の方なら誰もが首を傾げるでしょう。 公式サイトの文言を見てみましょう。 Lightroom とは何ですか?また、どのような人を対象としていますか? Adobe Lightroom は、初心者からプロフェッショナルまで、あらゆるレベルのユーザーが写真に必要なすべてのツールを搭載しています。Lightroom は、コンピューター、Web、iPad、モバイルデバイスなど、どこにいても写真を整理、編集、共有できます。お気に入りの写真を編集したり、フラグ付け等の作業をしても、他のデバイスにも全ての編集作業

    【実例つき】写真編集ソフト「Photoshop Lightroom」の使い方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 画像編集ソフト Adobe Lightroom で出来ることが50分で大体わかる実演をしたので動画で紹介します - 941::blog

    会社ではサークル活動を支援してくれる制度があり、自分はカメラ部に所属している。 今回はLightroom勉強会という名前で、業務後の時間を利用して「Lightroom 結構便利なので何が出来て どう使えばよいのかを教えちゃう会」を同僚向けにやってみた。 使えなさそうな写真も意外とどうにか出来るので仕事で写真を撮る人とか、これから写真を始めようと 思ってる人とか、写真を撮る必要に迫られているパパママは参考になるかもな内容。 話している内容はざっとこんなかんじ。 ------------ ・写真管理の話 ・Lightroomで何が出来るか ・画像の管理 ・画像の編集 ・画像の現像(JPG、iPhoto、Flickr) ・実演 カタログを作るところから、写真の選別、画像加工。 ・SDからの読み込み、レンズプロファイル、一括同期をして補正、明るさ、色味、水平をとる ・現像、iPhotoやFlick

    画像編集ソフト Adobe Lightroom で出来ることが50分で大体わかる実演をしたので動画で紹介します - 941::blog
  • Lightroomで実現する!写真管理を超高速化させる15のポイント!

    現像に比べると華やかさに欠け、やや地味な面ではありますが、私がLightroomを使い続ける理由はこの管理、出力が他のソフトに比べてズバ抜けて優れている(と思う)からです。(現像だけを見れば、他の有料RAW現像ソフトでも工夫次第で代替できることも多いです) とにかくLightroomを使うことで作業が驚くほど効率化されます。写真を100枚撮ろうが、1000枚撮ろうが撮った後の作業を考えて気が重くなることが少なくなりました^^ 使い方にもよりますが、手作業でフォルダ管理しているのに比べれば軽く10倍は作業効率アップするんじゃないかと思います! Lightroomを使ったことが無い方は普段の撮った後の作業を思い返しながら各項目を見ていただくと幸せになれるかもしれません。億劫だった写真管理を効率化させるための方法を15の項目に分けてご紹介していきます。 前回の現像編と同じく、個別の項目に対して詳

    Lightroomで実現する!写真管理を超高速化させる15のポイント!
  • 写真のレタッチ

    Lightroom Classic ユーザーガイド Lightroom Classic の概要 Lightroom Classic の新機能 Lightroom Classic の必要システム構成 Lightroom Classic | よくある質問 Lightroom Classic のキーコンセプト Lightroom Classic チュートリアル 機能の概要 | Lightroom CC 2015.x/Lightroom 6.x リリース Lightroom と アドビのサービス Creative Cloud ライブラリ Creative Cloud アプリケーションでの Adobe Stock の使用 Lightroom モバイル版、Lightroom TV、および Lightroom web ギャラリー Adobe Photoshop Lightroom モバイル版と Appl