タグ

sonyとphotoに関するropparaのブックマーク (4)

  • SEL35F18F FE 35mm F1.8 実写レビュー

    SONY SEL35F18F FE 35mm F1.8 [ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率 [単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ 多くのαユーザーにとって、恐らく悩みのタネだった「ちょうどいい35mmレンズ」問題。人気の焦点域でありながら、ZEISS銘を冠する「SEL35F14Z Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA」と「SEL35F28Z Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA」の間を行く明るさのものが不在でした。そしてこの度、めでたく解決の運びとなったのです。ご紹介する「SEL35F18F FE 35mm F1.8」は、F1.8の明るさで、お値段的にもやさしい、ソニー純正フルサイズ対応レンズ。好評の「SEL50F18F FE 50mm F1.8」や「SEL85F18 FE 85mm F1.8」と同様、何の不足も感じない高性能レンズ

    SEL35F18F FE 35mm F1.8 実写レビュー
  • CaptureOne 8 で使うソニーα7:ProCameraman.jpプロカメラマンのための総合Webマガジン

    「Capture One Pro 8」 38,000円(税別) 対応OS:Windows 7 SP1(64bit) / 8(64bit) Mac OSX10.9 日総代理店: DNPフォトイメージングジャパン http://www.dnpphoto.jp/products/ phaseone/captureone/index.html Phase One http://www.phaseone.com/ CaptureOne 8で新たに追加されたバージョンがある。Capture One Pro(for Sony)というソニー製カメラ専用バージョンだ。 下位バージョンのCapture One Express(for Sony)は無償でソニーユーザーに提供されている。 Capture One Express (for Sony) 機能的には基的な調整だけの前のバージョンのExpressバー

    CaptureOne 8 で使うソニーα7:ProCameraman.jpプロカメラマンのための総合Webマガジン
  • RX1 実写レビュー

    SONY RX1 / SHOOTING REPORT vol.1 vol.2 vol.3 「ソニーがフルサイズのレンズフィックス出すらしい」編集部にこの情報が入ってきたとき、メンバーの頭に浮かんだのは「??」。「フルサイズなのにレンズ交換できないの?」と。恐らく同じように感じられた方々も多いのではないかと思います。というわけで、個人的にもテストが大変楽しみな1台でした。これまで、大判センサー搭載・レンズ固定式の各機種についてレポートして参りましたが、これらは全てAPS-Cサイズのセンサーを搭載しています。RX1は35mmフルサイズ。バックフォーカスが短く、Carl Zeiss Sonnar 35/2を搭載。試写せずとも画がよいのは想像つきますが、それは一体どのぐらいなんだ??と、1日半ほど撮り歩いてみました。作例と共にインプレッションをお届けしたいと思います。 ( Photography

    RX1 実写レビュー
    roppara
    roppara 2012/11/17
    読んでる
  • SonyStyle | PR Information 撮影した静止画を、時間軸上に整理して表示。他の写真サイトで公開されている静止画も同時閲覧可能な「x-Time Line (エックスタイムライン)」無償ダウンロード開始

    撮影した静止画を、時間軸上に整理して表示。 他の写真サイトで公開されている静止画も同時閲覧可能な「x-アプリ」 「x-Time Line (エックスタイムライン)」無償ダウンロード開始 ソニースタイル・ジャパン株式会社は、コンテンツの加工や演出が手軽に行えるソニーのアプリケーション群「x-アプリ(エックスアプリ)」シリーズの最新アプリケーションとして、「x-Time Line」の無償ダウンロードを開始しました。 「x-Time Line」はデジタルスチルカメラなどで撮影した静止画を時系列にそって整理し、時間軸フィールド上に表示させるアプリケーションです。 ある“時”を起点として過去へ遡る、もしくは先に進めることができるため、単に静止画を見るよりも、時間の流れと自らの経験や思い出を結びつけることが容易であり、静止画からリアルな経験を蘇らせることができます。 また、「x-Time Line

  • 1