タグ

tipsとrawに関するropparaのブックマーク (10)

  • 夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹介するよ

    夜桜は撮るのも大変ですが、撮影後に現像、レタッチするのも大変です。なかなか思い通りの桜の色を出せなかったりしますよね。そんなわけで今回は1枚の夜桜の写真を元に撮影から現像、レタッチまでの流れを紹介してみようと思います。LightroomとPhotoshop両方使いますよ! 夜桜の写真を満足いく色に仕上げるカメラの性能もどんどん上がってきて、夜桜を撮るハードルは昔に比べればぐっと低くなりましたがやっぱり昼間の桜を撮るよりは難易度は高めです。 さらに問題なのが桜の色を思ったように出せない問題。 昼間の桜は超高品質な光(太陽光)を受けているため色も出しやすいのですが、夜(特に街中)では様々な色の街灯に照らされてしまうため桜の色がなかなか出せません。 また、人間の目には鮮やかな夜桜に見えていてもカメラで撮ってみるとどんより暗い桜として写っていた。。という人間とカメラの感覚の違いによる「こんなんじゃ

    夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹介するよ
  • 簡単に写真の可能性を広げられるNik Collectionが有能すぎる件 | ゆるカメライフ

    あなたの写真とRAW現像の可能性を広げてくれるプラグイン・Nik Collectionの魅力を語ってみる! そもそもNik Collectionって何? Nik Collectionとは、Photoshop・Lightroom・Apetureで使える画像編集用プラグイン。 これらソフトで出来ることを増やしてくれる・機能を拡張することができるアイテムで、プロフォトグラファーの方も使っていたりするのだとか。 かつては数万円する有料ソフトだったんですが、その後Googleが買収して一時無料化されたり、開発中断されたり紆余曲折あった末、現在はDxO社から14900円の永久ライセンスとして販売されています。 『そうか…有料か…』と思われた方もいらっしゃると思うんですが、これから紹介するNik Collectionでできることの数々を知ったら、あなたもNik Collectionが気になって夜も眠れな

    簡単に写真の可能性を広げられるNik Collectionが有能すぎる件 | ゆるカメライフ
  • 一眼レフカメラではRAWで撮影すべき理由 - MONKEY SHOULDER

    一眼レフカメラの画質モードには NOMALとかFINEとかRAWとかがあって 最初どれを選ぶべきか悩んだ結果 FINEにして撮影してたんだ 何故FINEなのかって言うと NOMALだよりも綺麗に残したいけど RAWで撮ったって編集しないからFINEでいい カメラで撮るなら撮ったままで 編集なんてするのは撮影技術じゃないから そんなもんは邪道だ!! なんてことを考えてたからなんだ それにRAWで撮ると容量がデカイから 撮影枚数がめちゃめちゃ減ってしまうんだ だからFINEだけで撮影してたんだ でも結果から言うと 今はちょ~後悔してる RAWで撮っときゃ良かった そんな事に気づいたのは 有難いことに結構前・・・ 僕の嫁のお父ちゃんはカメラが趣味で 毎週のように何処かへ出掛けては 大好きなSLを撮ってるんだ 嫁の実家に行くとファイルに入った 綺麗なSLの写真を見せてくれる 僕がカメラを買ったこと

    一眼レフカメラではRAWで撮影すべき理由 - MONKEY SHOULDER
    roppara
    roppara 2015/07/08
    最後のフレーズがキモ、やろなー。
  • Lightroom4を使いこなそう3〜RAW+JPEG画像の管理方法: よしぶろ

    RAW+JPEG」というのは、デジタルカメラでの撮影時の記録設定のこと。一般の方であれば、RAWのみ、あるいはJPEGのみで撮影するケースが多いかと思います(Lightroomを使おうというユーザーの方であれば、RAWのみで撮るという人も多いことでしょう)。 RAW+JPEGは、同じショットをRAWとJPEGで同時に記録するモードで、たとえば「撮影後すぐにJPEGが必要だが、あとでじっくり処理をするためにRAWも必要」といった場合に利用するモードです。自分の場合は、カメラ内現像(JPEG)とアプリケーションによる現像の違いを比較するために、このモードを利用しています。 それはさておき、RAW+JPEGで撮った画像をLightroomに読み込ませるとどうなるか、というのが今回のお話しです。 まず、RAW+JPEGで記録されたファイルを確認しましょう。ファイル名は同じで、拡張子(この場合はC

    Lightroom4を使いこなそう3〜RAW+JPEG画像の管理方法: よしぶろ
  • これからRAW現像する人が知っておくべき、たった一つの考え方。

    ここ数年続いていたカメラ市場も徐々に成熟しつつあり、これまでJPEGで撮ってたけど、ステップアップしてRAW現像を始めようかな?という人がかなり増えてきている印象です。そこで今回はこれからRAW現像を始める人が知っておくべきもっとも大事なポイントについてご紹介しようと思います。 RAW現像の考え方絶好調で右肩上がりをしていた一眼レフ、ミラーレス市場ですが、最近のびが穏やかになってきて、カメラ市場は徐々に成熟しつつあるかな?という印象の今日この頃。レンズ交換式の高性能カメラが私たちの生活にかなり浸透してきました。 こうなってくると、今までよく分からずJPEGでしか撮っていなかったけど、なんだかRAW現像ってのが凄そう!といった感じで、RAW現像を始めてみようかな?という人もかなり増えてきています(私の肌感覚ですが。。)。 そこで今回はこれからRAW現像を始めようとしている方に是非とも知ってお

    これからRAW現像する人が知っておくべき、たった一つの考え方。
  • Adobe Photoshop Lightroom 5を使ったRAW現像の作業手順メモ | Heartlogic

    Adobe Photoshop Lightroom 5を使ったRAW現像の作業手順メモ 2014/5/30 2015/10/22 Photoshop/Lightroom Adobe Photoshop Lightroom 5の使い方がある程度わかってきたので、自己流ですが、基的な現像作業の手順をメモしておきたいと思います。 こちらの補正前の写真(左)は、典型的な失敗写真です。黒っぽい建物に引っ張られて露光時間が長くなりすぎた結果、空が白く飛んでしまっていて、桜の花も白っぽい。肝心なところのディテールもイマイチ。しかし、RAWデータから補正することで、右の写真ぐらいには救うことができます。 元データのヒストグラムを確認する 元のRAWデータのヒストグラムを見て、写真に色の階調がきちんと記録されているかを確認します。 この写真は空が白く飛んでしまっているように見えますが、ヒストグラムを見ると

    roppara
    roppara 2014/06/08
    おお、ホントにコメントないなーw 自分もたまに現像処理するけど、トーンカーブの処理はうまくできないなぁ
  • 一眼レフ初心者に伝えたい!RAWとJPEGデータの間違った使い分けをしていませんか?その理由|すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2013年5月31日 カテゴリ:写真を使ったネタ 一眼レフだからRAWデータで撮影する決まりはありません!! JPEG画像でも十分に良い写真は仕上がります!仕上がりますが、RAWデータがあると後々何かと便利です。今回はそういった事を含めて、なぜRAWで撮影した方がいいのか?、JPEGのデメリットは何か?その辺をできるだけ専門用語なしで偏らずに書いてみました。 ※ ちなみにRAWデータの画像処理を現像、JPEG画像の画像処理を加工、という表現で使い分けています。 RAWとJPEG撮影 ミラーレスなど最近のカメラは、保存形式として RAWデータ・JPEG画像 (今回はTIFFは除きます) を選べます。(個人的なオススメ形式はRAW+JPEGの保存形式です!)このRAWデータですが、ファイルサイズは非常に大きく大容量のメモリーカードが必要となります。 1ファイル、JPEG画像が8MB、R

    一眼レフ初心者に伝えたい!RAWとJPEGデータの間違った使い分けをしていませんか?その理由|すしぱくの楽しければいいのです。
  • ゆりあ氏( @yuria )による、Lightroom現像とオリジナルプロファイルのお話

    ゆりあ @yuria LightroomでD700のRAWをAdobe Standardで現像するとコントラスト強め、全体的に赤め、シャドウの色乗り強め、な感じで出てくるけど、Canonの5Dmk2とかはどんな感じなのかな。 2011-04-14 15:48:18 ゆりあ @yuria うちではLightroomでの現像時に、Color Checker Passport( http://bit.ly/c18QW5 ) とAdobe DNG Profiles Editor( http://adobe.ly/6VBiiP )を使って作成したプロファイルを使ってます。 2011-04-14 15:58:01

    ゆりあ氏( @yuria )による、Lightroom現像とオリジナルプロファイルのお話
  • 第1回 写真を見違えるように仕上げるRAW現像の基本

    第1回 写真を見違えるように仕上げるRAW現像の基:デジタル一眼ビギナーのためのLightroom入門(1/2 ページ) デジタル一眼で美しい写真を撮るには、RAWモードを利用するのがおすすめです。RAWとは、生(なま)の意味。CCDやCMOSなどの撮像素子から得られたデータをカメラ内部ではあまり加工せず、生に近い状態で保存したファイルのことを「RAWデータ」と呼びます。 RAWモードで撮影するメリットは、通常のJPEGモードに比べると、画像1枚に含まれる情報量が多いため、後から加工する自由度が高いことです。例えばJPEGでは、明るすぎて白トビしてしまった部分でも、RAWなら後処理によって明るい部分の階調を引き出すことができます。また、撮影時の設定が不適切で色かぶりが生じた場合でも、RAWなら高画質を保ったまま後から色を変更することができます。 RAWデータは、カメラ内ではJPEGと同じ

    第1回 写真を見違えるように仕上げるRAW現像の基本
  • http://zmey.jp/blog/archives/91

  • 1