タグ

2010年5月26日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「あかつき」と相乗りの小型衛星3基、行方不明 - サイエンス

    金星探査機「あかつき」を打ち上げたH2Aロケットに相乗りしていた大学などの小型衛星のうち、3基が行方不明になっていることが分かった。宇宙航空研究開発機構が26日、宇宙開発委員会で報告した。  行方不明なのは、全国の大学・高専が共同開発した「UNITEC―1」と、早稲田大の「WASEDA―SAT2」、鹿児島大などの「KSAT」の3基。UNITEC―1は打ち上げ後、しばらく信号を受信したものの、その後連絡が取れなくなった。他の2基も衛星からの信号を受信できていない。  残る創価大学の「Negai」は交信可能で、軌道が確認できている。

    rosaline
    rosaline 2010/05/26
    よりにもよって唯一無事なのがソレってどうなのさー!
  • 28年間カレーを作り続けたロイヤルホストの本気を夏の新メニュー試食会で見てきました

    日2010年5月26日、ロイヤルホスト夏の新メニュー試会が行われたのでいそいそと参加してきました。 今回試会の会場となったのは、ロイヤルホスト大阪難波御堂筋店のパーティールームという部屋。いつものロイヤルホストの席とは雰囲気の異なるちょっとリッチな空間で、これから発売されるメニューをいろいろとべてきました。なかでもロイヤルホストが夏の主力商品としているカレーは、その力の入れ方が如実に分かる完成度の高い味わいのラインナップとなっていました。 詳細は以下から。[PDF]28年目の伝統カレーフェア 海の‘こくリッチ’カレー&大地の‘辛うま’カレー 素材にあわせてスパイスを使い分けた、格志向に応える6品が登場 ロイヤルホスト大阪難波御堂筋店に到着。 namBa HIPS(ナンバヒップス)の向かいあたりにあるお店です。 いたって普通のロイヤルホストの店内。 このお店は地下にも席がある様子。

    28年間カレーを作り続けたロイヤルホストの本気を夏の新メニュー試食会で見てきました
    rosaline
    rosaline 2010/05/26
    個人的にはロイホの夏はカレー含むエスニックのイメージ。も少し多国籍でもいいかなと思ったりいろいろあんだろーなと思ったり/要するにポークソテーハワイアン風復活しろ
  • 中国の"下層階級"に精神的な絶望 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国の"下層階級"に精神的な絶望 - ライブドアニュース
    rosaline
    rosaline 2010/05/26
    「、「現在の中国社会にもっとも欠けているのは“信仰”だ」チベットを踏みにじりゲンドゥン・チュキ・ニマ少年を誘拐・生死不明にした貴様等がどの面で信仰という言葉を口にする?
  • 特等席で相撲観戦の暴力団員 テレビ中継通じ受刑者にメッセージ? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昨年7月の大相撲名古屋場所で、指定暴力団山口組系弘道会の幹部ら延べ55人が、関係者以外は入場できない土俵際の維持員席(=溜席)で観戦していた問題で、日相撲協会関係者は26日、入場券を手配した親方2人を処分する方針を明らかにした。毎場所、幹部らが陣取った土俵向こう正面の特等席では、正装した集団のド真ん中に、ある人物がピンと背筋を伸ばして鎮座。刑務所に収監中のトップに“メッセージ”を送っていた。 日相撲協会は26日の理事会で、25日に愛知県警の事情聴取を受けた木瀬親方(40)=元幕内・肥後ノ海=と清見潟親方(64)=元幕内・大竜川=の2人に関する処分を決める。2人は、入場券を取り扱う相撲案内所、いわゆる「茶屋」に働きかけ、一場所通して観戦できる維持員名義の入場券数枚を手配。複数の関係者を介し、弘道会側に渡していた。清見潟親方は25日夜、報道陣に「4−5年前から木瀬親方に頼まれて手配していた

    rosaline
    rosaline 2010/05/26
    元受刑者だから思いついたんだろうなぁ。ある意味すげぇ
  • 内緒だけど、健康食です(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    健康のために加工品の塩分を減らしていることを企業が秘密にしたがるアメリカ的事情とは? キャサリン・スキップ(マイアミ支局)、アリアン・カンポフロレス(マイアミ支局長) 塩分がアメリカ人を殺そうとしている。塩分の取り過ぎは高血圧症や心筋梗塞などの病気につながるが、摂取量はこの20年間で実に50%増えた。 ある研究によれば、1日の塩分摂取量を3グラム減らせば(現在のアメリカ人の平均は10グラム)、心臓の慢性疾患や脳卒中の件数を3分の2に減らせる。医療費も年240億ドル減額できるという。 既に塩分との戦いは始まっている。先頭に立つのは、健康にうるさいニューヨーク州だ。ある州議会議員は、レストランでの塩の使用を禁止しようとした。ニューヨーク市保健局は心筋梗塞などの増加を抑えるために、加工品の塩分を減らすキャンペーンを始めた。 さらにニューヨーク市は、全国の自治体や健康関連団体をまとめ

    rosaline
    rosaline 2010/05/26
    解せぬ……/これが本当だとしたら日本食ブームなんて起きないと思うんだが
  • asahi.com(朝日新聞社):2020年に月に探査基地を 政府懇談会が計画案了承 - 政治

    2020年につくる月探査基地のイメージ図=宇宙開発戦略部事務局提供  政府の宇宙開発戦略部の「月探査に関する懇談会」(座長=白井克彦・早稲田大学総長)は25日、2020年に月に無人探査基地をつくり岩石を持ち帰る計画などを盛り込んだ報告書案を了承した。  計画では2015年にまず100メートル程度の精度で月の表面に探査機を軟着陸させ、太陽光発電とリチウム電池を組みあわせた電源を利用して2週間程度の観測を行う。20年には長期間の日照が見込める月の南極域にロボットを送り込み、エネルギーを確保して1年以上活動できる探査基地をつくる。さらに走行距離100キロを超える月面探査を実施、採取した岩石を選別して地球まで持ち帰る。  実現に必要な費用は15年までに600億〜700億円、20年までに合計2千億円程度と試算。  昨年6月に策定された宇宙基計画では「二足歩行ロボット」が候補に挙げられたが、報告

    rosaline
    rosaline 2010/05/26
    来年あたり元クラリオンガールの仕分け対象になると予測
  • <木花開耶>芸能界初の巫女ユニット誕生 「自然の美しさ、命の尊さ伝えたい」(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    <木花開耶>芸能界初の巫女ユニット誕生 「自然の美しさ、命の尊さ伝えたい」 5月25日16時17分配信 まんたんウェブ 芸能界初の巫女(みこ)ユニットが誕生した。「木花開耶(このはなさくや)」と名付けられたこのユニット。実際に巫女研修を修了した現役タレント6人で結成された物の巫女集団。25日、小石川大神宮(東京都文京区)で行われたお披露目会見に紅白のはかま姿で現れた6人は、巫女鈴を手に神楽「浦安の舞」やオリジナル曲「このはなさくやテーマ曲(仮)」を披露。「自然の美しさや命の尊さを知ってほしい」などと語った。 【写真特集】巫女(みこ)ユニット「木花開耶(このはなさくや)」のお披露目会見の様子 「木花開耶」は、翔子さん、弥生さん、よう子さん、さやかさん、優佳さん、ユウナさんの6人からなるユニットで、茨城県の護国神社で3日間合宿しながら研修を受けた。ユニット名は、桜の花を「コノハナノサクヤ

    rosaline
    rosaline 2010/05/26
    ありそうでなかった巫女ユニット