タグ

2013年4月19日のブックマーク (5件)

  • ああ上野、単なる途中駅に…東京と縦貫線で直結 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神田駅付近で工事が進められている東北縦貫線(18日午後4時53分、東京都千代田区で、読売ヘリから)=竹田津敦史撮影 東京―上野駅間でJR東日が建設を進める約4キロの「東北縦貫線」が2014年にも完成し、東海道線と常磐線などが一につながる。 JRは、朝の通勤時間帯の混雑率が200%前後の山手、京浜東北両線のラッシュ緩和につながるとする一方、競合路線を抱える東京メトロは「利用客を奪われる」と早くも戦々恐々。縦貫線の完成で上野駅は単なる途中駅となり、「北の玄関口」としての役割を終えることになりそうだ。 ◆メトロは懸念 工事が進められているのは、上野駅が終点の常磐、高崎、宇都宮の3線と、東京駅が終点の東海道線を結ぶ区間。新たに線路を敷設する余地がないため、新幹線の真上に高架橋を建設する難工事で、2008年5月から始まった工事は、ようやく今月下旬にすべての橋げた架設が終了する。

    rosaline
    rosaline 2013/04/19
    東横渋谷に続いて上野まで……もうちょっと佇まいというものを大事にしろよ、この国は!
  • 村上春樹の新刊について語るときに中小書店員の語ること

    595 :無名草子さん:2013/04/12(金) 11:36:29.77 村上春樹、どうですか? 売れてます? 596 :無名草子さん:2013/04/12(金) 14:37:09.87 まあこんなもんだろって感じ 597 :無名草子さん:2013/04/12(金) 15:11:39.11 配5冊じゃどうしようもない・・・ 598 :無名草子さん:2013/04/12(金) 15:34:01.09 村上 配0 終わった 600 :無名草子さん:2013/04/12(金) 17:08:12.79 村上 配1・・・取次営業に怒りの電話をしたが返事が来ない・・・ 45万部ほんとうに刷ったのか? 601 :無名草子さん:2013/04/12(金) 17:31:53.38 どうせ 大手とアマゾンにながしてるんだろう。 街の屋なんか、取次相手してないから。 602 :無名草子さん:2013/

    村上春樹の新刊について語るときに中小書店員の語ること
    rosaline
    rosaline 2013/04/19
    版元が悪いのか、取り次ぎが悪いのか
  • 右翼がアイドルの養成を手掛ける理由――民族派右翼の思想家・牛嶋教授かく語りき | 日刊SPA!

    芸能界を目指す学生のために、西日短大が開設したメディア・プロモーション学科が今春1期生を輩出し、メディアに報じられたことから多くの話題を呼んでいる。 同学科では学生同士がアイドルユニットを組んで活動中。AKB48を頂点とする“アイドル戦国時代”に殴り込みをかけた格好だ。「日初」の試みは世間の耳目を集め、ひとまずは成功を収めたと言っていいだろう。ところが、思わぬところから疑問の声が上がったのだ。 学生によるアイドルユニットの名前は「烈風」と「晴嵐」。今ドキの女のコのユニット名としては違和感が……。すぐさま反応したネット上には書き込みが相次いだ。「烈風と晴嵐って、旧日軍の戦闘機の名称だろ。なんでこの名前つけたんだ?」「アイドル養成学科つくった人って民族派右翼らしい」「右翼アイドルかよw」……etc. 確かに、烈風も晴嵐も旧日海軍の戦闘機。そして、アイドルを養成する学科の長である牛嶋徳太

    右翼がアイドルの養成を手掛ける理由――民族派右翼の思想家・牛嶋教授かく語りき | 日刊SPA!
    rosaline
    rosaline 2013/04/19
    H大I教授「その手があったか!」
  • 【悲報】2013年4月25日『ハーゲンダッツ』日本最後の店舗が閉店 / コーンやカップで提供する店が日本から完全消滅 | ロケットニュース24

    » 【悲報】2013年4月25日『ハーゲンダッツ』日最後の店舗が閉店 / コーンやカップで提供する店が日から完全消滅 特集 衝撃的な事実が判明した。アイスクリームブランド大手の『ハーゲンダッツ』の店舗(コーンやカップで提供する店)が、2013年4月25日をもって閉店することが判明した。つまり、日から『ハーゲンダッツ』の店舗が完全に消滅することになる。 ・『ハーゲンダッツ』の店舗が消える 日には『サーティワンアイスクリーム』や『コールドストーンクリーマリー』、『Ben & Jerry’s』、『ブルーシール』など、店舗でコーンやカップのアイスクリームを提供するアイスクリームブランドがいくつかある。その仲間から『ハーゲンダッツ』が消えてしまうのだ。 ・コンビニでは従来どおり販売 『ハーゲンダッツ』は今後もコンビニやスーパーマーケットなどでアイスクリームを販売していく。しかし、店舗でコーン

    【悲報】2013年4月25日『ハーゲンダッツ』日本最後の店舗が閉店 / コーンやカップで提供する店が日本から完全消滅 | ロケットニュース24
    rosaline
    rosaline 2013/04/19
    歌舞伎町の新宿オスカーで映画見ると、幕間にハーゲンダッツの人がアイス売りに来たっけなぁ/一斉を風靡したハーゲンダッツの店舗がなくなるのは寂しい
  • 時事ドットコム: ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争

    フォーサイト WORLD アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催されたロシアのウラジオストクで会談したロシアのプーチン大統領(左)と中国の胡錦濤国家主席=2012年9月7日【EPA=時事】 名越健郎 Nagoshi Kenro 拓殖大学海外事情研究所教授 9月にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合を開催したロシア極東のウラジオストクは、2年前の2010年、市の創設150周年を盛大に祝った。ウラジオストクはもともと中国領で、1860年の北京条約によりロシア領に移管。帝政ロシアはこの天然の良港に、「極東を制圧せよ」を意味するウラジオストクという名前を付けた。だが、中国の新しい歴史教科書には、「極東の中国領150万平方キロが、不平等条約によって帝政ロシアに奪われた」との記述が登場した。中国はある日突然、ウラジオストクを「中国固有の領土」として返還を要求しかねない。中露間で歴史

    時事ドットコム: ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争
    rosaline
    rosaline 2013/04/19
    中国がロシアにまでいちゃもん付け始めた件について。蒋介石追い出せたのは誰のおかげだよ/そして日本とロシアが手打ちしたら、グルジア相当孤立するっぽいな。ううむ……