タグ

2014年9月27日のブックマーク (8件)

  • 「元気一杯」写真撮影・携帯禁止、のれんも看板も無し、高菜や麺を先に食べたら退場のラーメン店。でもうまい。

    場所を知っていても素通りしかねない、水色バケツが目印の「元気一杯」いつものようにGoogleマップで検索し、場所を確認しながらお目当ての「元気一杯」に向かう。 場所を知っているにも関わらず、一度素通り。一周したのちに、やっと目印の水色ミニバケツを発見。 ご覧の通り、予備知識がなければ絶対にここに店があるなどとは思わない構えである。 昼頃にはよく行列ができているらしいが、時間が13:45頃とやや遅かったためか並んでいる人はなし。 入店前にルールを確認し、気持ちを整えて…と思うかもしれないが、ハッキリ言ってそんな暇はない。 なぜならもう戦いは始まっているのだから。 おわかりいただけただろうか。 そう、監視カメラである。 私の知り合いは行列に並んでいるときに「入店前だからいいだろう」と携帯をいじっていて、出てきたおかみさんに「店内携帯禁止ですから」とクギを刺されたらしい。 うかうか店の写真を撮っ

    「元気一杯」写真撮影・携帯禁止、のれんも看板も無し、高菜や麺を先に食べたら退場のラーメン店。でもうまい。
    rosaline
    rosaline 2014/09/27
    監視カメラの時点で噴飯ものだが、ブコメでさらにおまけが付いた。ラーメン屋はどうして店も客も低×ばかりなのだろう
  • 『咲-Saki-』で儲けてるから懲罰なし?『ハイスコアガール』事件の対応

    2014年8月、著作権侵害の疑いによる大阪府警による出版元のスクウェア・エニックスへの家宅捜索を受けて休載中の『ハイスコアガール』。 同月、連載再開に関してのアナウンスはなされていない。そうした中、大阪府警ではスクウェア・エニックスの関係者を大阪まで出頭させて事情聴取を行っていることが、関係者への取材でわかった。 大阪府警に近い消息筋によれば、関係者への取り調べは週一回程度、関係者を大阪まで出頭させて事情聴取を行う形で継続しているという。 しかし、捜査の中で大阪府警内部では、捜査に対する熱意は次第に失われているという。ある新聞記者は次のように語る。 「当初、大阪府警では大企業が著作権侵害を犯しているということもあり、ともすれば会社ぐるみの悪質な犯行ではないかとも想定し、かなり力を入れていたようです。ところが、実際には数人の担当者の失態に過ぎなかったということがわかってきていて、“大々的に家

    『咲-Saki-』で儲けてるから懲罰なし?『ハイスコアガール』事件の対応
    rosaline
    rosaline 2014/09/27
    作品ごと作者を引き抜いたれ、どっか
  • 渋谷のお洒落カフェ19選。雰囲気バツグンでゆったり過ごせるお店を厳選! - Find Travel

    渋谷に行ったら行きたいお洒落カフェ♪渋谷にはオシャレなカフェはもちろん、オーナーこだわりの小さなカフェまで一杯あります。今回は渋谷のお洒落カフェの中でも、お勧めなものを厳選してご紹介します!  1. エマ ラウンジ(emma lounge) 広々とした店内はちょっとクラシックな雰囲気です。ふかふかのソファーはお姫様風ですね。ワンフロアをリノベーションしたので、広さがあります。渋谷なのに、一歩入ればアンティークな世界です。 ランチが16時までというのも、ランチタイムを逃してしまった人には助かりますね。  ■ 基情報 ・名称: エマ ラウンジ (emma lounge) ・住所: 渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂 2F ・アクセス: 「渋谷駅」マークシティ南側の道を道玄坂方面へ、坂を上り始めて2つめの T字路を左に曲がったすぐのところ。 徒歩5分 ・営業時間: [月~木]11:30~

    渋谷のお洒落カフェ19選。雰囲気バツグンでゆったり過ごせるお店を厳選! - Find Travel
    rosaline
    rosaline 2014/09/27
    写真の撮り方って重要だなぁ……(意味深)
  • 消えるスプレーは人体に有害か ドイツでの導入に待ったの声 (ISM) - Yahoo!ニュース

    現地時間26日(以下現地時間)、2014年W杯でも使用された「バニシングスプレー(消えるスプレー)」が近々導入予定のドイツで、使用に待ったの声が掛かった。 バニシングスプレーは、エリア付近でFKが与えられた際に、壁の正確な位置を示すためピッチに吹きかけるスプレーで、1分以内に消えるというもの。アルゼンチン製のこのスプレーは2014年W杯でも使用され、ドイツでもブンデスリーガ第8節から使用することになっていた。 しかし独『ビルト』紙は、拠を同国に置く専門検査機関『テュフラインラント』の話として、このスプレーが健康に害を及ぼす可能性があると指摘。同社はエレベーターから玩具まで幅広い製品の安全・品質について、評価や試験などを行なうが、ブラジルで使用されたスプレーにはホルモン活性作用のあるパラベンが含まれていると警鐘を鳴らした。また、同製品には引火性の高い物質が含まれていることを示すマークが

    消えるスプレーは人体に有害か ドイツでの導入に待ったの声 (ISM) - Yahoo!ニュース
    rosaline
    rosaline 2014/09/27
    さすが環境大国ドイツさん、慎重ですな
  • 冨田「見た瞬間、欲しくなった」と供述 日本水連は厳正処罰へ - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    冨田「見た瞬間、欲しくなった」と供述 日水連は厳正処罰へ

    冨田「見た瞬間、欲しくなった」と供述 日本水連は厳正処罰へ - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    rosaline
    rosaline 2014/09/27
    にわかには信じがたいが、さすがに監視カメラの映像は細工できないしなぁ。妙なタイミングと妙な場所でやらかしてくれた……と思ったら初犯じゃないっぽいな。こんなの代表選手にするなよ
  • 本日最終回「花子とアン」村岡花子はなぜ『赤毛のアン』の重要場面を翻訳しなかったのか - エキサイトニュース

    アハもじゃの社長さんのおかげで『赤毛のアン』が出版されることになり大団円の『花子とアン』。 実は、村岡花子の訳した『赤毛のアン』には、大きな謎がある。 第37章、最後からひとつ前の章。 マシュウが心臓発作で死んでしまう。 その晩、残されたマリラはアンに、いかに自分がアンを愛しているかを語る。 このシーンを、村岡花子は訳していないのだ。 村岡花子訳『赤毛のアン』では、こうなっている。 “その声を聞きつけたマリラが部屋にはいってきた。 二人はともに泣き、心から語りあい、慰めあった。 二日たってから、マシュウ・クスバートは彼が耕した畑やたいせつに育てた果樹園を通って運ばれていった。” (赤毛のアン』村岡花子訳・新潮文庫・昭和六十一年四月三十日七十四刷P376) この部分、原文ではこうである。 Marilla heard her and crept in to comfort her. "Ther

    本日最終回「花子とアン」村岡花子はなぜ『赤毛のアン』の重要場面を翻訳しなかったのか - エキサイトニュース
    rosaline
    rosaline 2014/09/27
    昔の日本の翻訳小説は「超訳」がめずらしくないので、そこまで真剣に考えるには当たらないと思う。紙だって安くなかったんやでー
  • 大相撲九月場所が凄いことになっている件 - 今日の良かったこと

    逸ノ城、横綱に勝ったのか・・・。— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 26 ↑まさかとは思ったけど、当にやるとは・・・。 こんばんは、りょうです。 まずは良かったら、こちらの記事を読んで下さいませ。 <大相撲秋場所>白鵬に土 逸ノ城が1敗で並ぶ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース 相撲に詳しくない方に、ざっくりわかりやすく簡単に説明します。 白鵬(はくほう)=すんごく強い人。横綱。 鶴竜(かくりゅう)=つい最近横綱になった人。 豪栄道(ごうえいどう)=今場所から大関になった人。日人。 逸ノ城(いちのじょう)=凄い勢いで順位を上げてきた、期待の新人。(言ってみれば、ペーペー) お相撲の番付(ランキングみたいなもの)は、強い順に 横綱、大関、関脇、小結、前頭筆頭、前頭二枚目・・・(以下最大で十八枚目まで)※ここからさらに下があるけど、それは省略 で、今日までで、十五日あ

    大相撲九月場所が凄いことになっている件 - 今日の良かったこと
    rosaline
    rosaline 2014/09/27
    そして横綱より強い力士「御嶽山」登場ですよ
  • 常識が崩壊した

    http://anond.hatelabo.jp/20140926105813 http://anond.hatelabo.jp/20140926151229 ためしに近所のスタバで聞いてみた。 そしたら、当にそうだった。一人ワンオーダーは強制ではないという答え。 ただ、混み具合にもよる。混雑時はお声かけさせていただく場合もあります、と。 当然のことだろうけど、店の方も強制はしないまでも推奨はしないだろう。 俺、店に入ったら飲であれ喫茶であれ、サービスの対価は払うものだと思ってた。 席をひとつ使わせてもらう対価。 たとえ一番安いものでも。スタバだったら、クッキー1枚でも。バナナ1でも。 それが当たり前だと思ってた。 それが店に対する礼儀だと思ってた。 金欠で、「すみません、一人分で…」というようなことがあったとしても、 それはあくまで店の厚意に甘えさせてもらうことであり、 客が権利と

    常識が崩壊した
    rosaline
    rosaline 2014/09/27
    フリーライダーが平然とコメントしてて軽く目眩が。リクルートにクソガキ呼ばわりされるぞ