2014年11月8日のブックマーク (4件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    rosechild
    rosechild 2014/11/08
    四半世紀ほど前に社会に初めて出た頃の上司とかこんなんだったな。世の中の方はそれでも確実にましになっていて、勝手にもっとどんどんましにしていけば政治家は後からついてくる。言わせておけ、構ってる暇ないわ
  • 時には写真の話を - 紺色のひと

    ここ一年くらい、休日にカメラを持ち出すことが減っている。カメラが重いとか、おむつセットをザックに入れるとカメラのスペースがなくなるとか、細かい理由はいくつか思いつくのだけれど、一番自覚があるのは「積極的に写真を撮ろうという意欲が薄れていること」で、でもその理由はきちんと説明できない。 デジタルカメラですらこの有様なので、フィルムカメラを持ち出す機会ったらもうもっと少なくなっている。は毎度のお出かけの度に重たいフィルムを鞄に入れていて、僕はもうちょっと精密機械なりの扱いをしてあげたほうがいいんじゃないかと言うのだけど、それでもがそうして撮った写真を見返すと、やっぱり続けて撮っていることが写真の力になるのだな、と感じる。 それで、急に写真のことを考え出したのは、僕が去年の秋くらいから今年の春にかけてようやく一撮りきったフィルムがようやく現像からあがってきたからで、中身はと娘の写真がほと

    時には写真の話を - 紺色のひと
    rosechild
    rosechild 2014/11/08
    苔むすテトラポッド(は登録商標で別物)がいい。
  • 『STAP細胞騒動に関する愚見 - バッタもん日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『STAP細胞騒動に関する愚見 - バッタもん日記』へのコメント
    rosechild
    rosechild 2014/11/08
    少しブクマを書き直した。勿論、だったら自分がやれよ、という話ではあります。自身のFBなどを見ている限り科学者の怒りは全然世間に伝わっていないので、しかし素人が伝えるのも難しいので、こういうのは有難いです
  • STAP細胞騒動に関する愚見 - バッタもん日記

    1.はじめに STAP細胞を巡る騒動は未だに続いています。今回は、この一連の騒動に関する私見を述べます。もっとも、私は分子生物学に関しては専門外ですので、あくまで科学の世界のルールという観点から考察します。博士課程ドロップアウト者で、論文を日語・英語で計2報しか掲載できなかった私にその資格があるかどうかはわかりませんが。 ちなみに、論文のテーマはどちらも牛のうんこです(当)。学会発表は口頭・ポスターで合わせて4回行いましたが、やはりテーマは全て牛のうんこでした(当)。 参考(宣伝):うんこと料自給率 −物質循環− 2.小保方氏人による検証実験の是非 科学の定義は色々あるかと思いますが、「再現性」「普遍性」が重要な候補として考えられると思います。つまり、「いつでも・どこでも・誰でも」が鉄則だということです。特定の個人の手でしか起こせない、他人の手で再現できない現象は科学ではありませ

    STAP細胞騒動に関する愚見 - バッタもん日記
    rosechild
    rosechild 2014/11/08
    世間に「ほら、これ読んでみて」と示せるような冷静でわかりやすい論考。個人的な希望としてはこういうのの割合を罵倒やネタと比べて高めていただけると有難いです。大臣の批判はいいけど早稲田だからは余計だと思う